[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2017/05/29(月)18:11:08.91 ID:nd5ivj4b(1/10) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんないい加減なグラフ
これをテンプレにしてたアホが集まるスレ
481: 君成田総一朗 2017/06/02(金)01:16:34.91 ID:p+UXDlTq(1) AAS
カートコバーン爽やかめ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
493(1): 2017/06/02(金)08:50:47.91 ID:ATca+zYJ(2/2) AAS
>>492
お前の人生の方が未来がないよ
自称トレーダー君
633(1): 2017/06/03(土)17:28:14.91 ID:JcZfqBrn(1/2) AAS
核融合や精神転送は重要ではない。
開発を急ぐべきは汎用人工知能。
739: 2017/06/04(日)07:16:23.91 ID:GSTPDJIk(10/14) AAS
>>727
アインシュタイン「調べられるものを、いちいち覚えておく必要などない。」
ネイティブ「・・・」
786: 2017/06/04(日)17:04:16.91 ID:1gCvWFXy(1/3) AAS
■エクサフロップススパコン「睡蓮」と前特異点による新しい社会インフラ
タイトルの前特異点とは2030年前後のことを指しています
ちなみに技術的特異点(シンギュラリティー)というものがあり、
これが2045年前後を指しています
この技術的特異点という概念について2005年に
『The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology』
という著書を通して説明したのがアメリカの「レイ・カーツワイル」という人物です
技術的特異点とは、
現在パソコンの性能は非常に早いスピードで進化していますが、
人工知能も同様であり、その人工知能が人類の知能を越えるのが
省9
918: 2017/06/05(月)16:53:51.91 ID:3shCKSoi(1) AAS
無人運転の公道での実験 名古屋市などで夏にも 愛知県が発表 :日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
922: 2017/06/05(月)18:33:45.91 ID:9zbbk36e(2/11) AAS
誰かハサビス氏を守ってやってくれ
彼は国家の命運を握っていると言っても過言ではない
965(1): 2017/06/06(火)01:08:05.91 ID:F5VJrsCi(2/4) AAS
>>962
因みに、ジンバブエはハイパーインフレで破綻したわけだが、銀行が大儲けしたと思ってるのか?
993: 2017/06/06(火)16:29:31.91 ID:tlb8/QCC(6/6) AAS
【AI関連 最新ニュースまとめ】
サンダー・ピチャイが語った:グーグルが描く「AIファースト」と「未来のクラウド」の全貌
外部リンク:wired.jp
「人間が聴いたことのない音色」を、グーグルのAIが生み出した
外部リンク:wired.jp
AIで「悪意の回路」検知 政府と早大、IoT対応の新技術研究
外部リンク[html]:mag.executive.itmedia.co.jp
AIがカメラ画像を自動合成し、悪条件下の視認性を向上 NECと東京工業大学が共同開発
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.595s*