[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: 2017/06/01(木)00:07 ID:ygyVmE6U(1/21) AAS
>>335
否定意見ありがとう
これは確かに分かりやすいハードルだね

囲碁にしても関数を見つけることはできても、その関数を自力でレントゲンの分析に問題を見つけ
ここ改良したら囲碁の代わりにレントゲンの分析に使えるんじゃね?みたいな思考するプログラムは無いしね
リアルな世界は広すぎるし確かにこれはハードルになりそう

思考するプログラムの登場についてはまだその片鱗すら見かけないな

個人的にはシンギュラリティを信じているけど、そう言った企業への投資額を見ると
まだ50万にすら達してないし本心では信じてないと思うw
ただ、医薬品銘柄だけは結構古くから買ってるし寿命が1年に1年伸びる説(プレシン?)については本心で信じてるわ
368
(1): 2017/06/01(木)00:08 ID:ygyVmE6U(2/21) AAS
>>341
シミュレートも何も物質の状態を正しくプログラムで表せないんだから
いくら演算能力が高くなっても意味が無いでしょ
370: 2017/06/01(木)00:10 ID:ygyVmE6U(3/21) AAS
>>348
それ見たけど画像解析は今のディープラーニングでも十分できるし
イトカワみたいに正確に小惑星へ誘導することもできるから可能なんじゃない?
371
(1): 2017/06/01(木)00:14 ID:ygyVmE6U(4/21) AAS
>>369
XORが解けないしその演算能力を何に使うの?
また、凄く早いPCができて、アルゴリズム(プログラム)はどうやって作るの?
あと、今ある量子コンピュータって別にシミュレートしているわけではなく
アナログコンピュータで目の前で実験をしているようなもんだよ
物質の性質を理解できているとは本質的に違う
372: 2017/06/01(木)00:19 ID:ygyVmE6U(5/21) AAS
中国
「量子暗号通信衛星」打ち上げ 盗聴不可能、世界初
外部リンク:mainichi.jp
392
(1): 2017/06/01(木)10:03 ID:ygyVmE6U(6/21) AAS
>>377
意味が分からん
例えば、XORなしで、タンパク質Aと抗体の結合強度を調べるとか、具体的にどうやってそれでシミュレートするの?
揺らぎをそのまま利用したいだけなら、実際に物質を作って実験するのとの差がないじゃん
また、実用面で見てもD-WAVEの物は、プログラムコードに落としてやってるじゃん
394: 2017/06/01(木)10:05 ID:ygyVmE6U(7/21) AAS
>>380
福祉にしても技術にしても
総合的に見るとEUとアメリカの中間でバランスの良い国が日本だわ
中庸が嫌なら好きな方へ行くのも良いだろうね
395: 2017/06/01(木)10:07 ID:ygyVmE6U(8/21) AAS
>>383
そんなこと言いながら餓え死にした奴を見たことがない
ニュースになるくらい珍しい話だよ
397: 2017/06/01(木)10:36 ID:ygyVmE6U(9/21) AAS
普通にプログラムが書けるようになってからCとかじゃないのか?
今の時代もっと分かりやすい高級言語がいくらでもあるのにCから始めるとか普通の人だと挫折すると思う
というかpythonとかでいいからとりあえず書いて物ができるようになってそれでも足りなければCでいい気が・・・
熟練したプログラマに聞いてもJavaで十分だと普通に返された
399
(1): 2017/06/01(木)11:46 ID:ygyVmE6U(10/21) AAS
perlだと僅かこれだけ
print "Hello,World!";
数字や足し算ならすらいらない
print 10+5;

ifも簡単

$i = 10;
if($i == 10){
print "OK";
}else{
print "NG";
省4
402
(2): 2017/06/01(木)12:02 ID:ygyVmE6U(11/21) AAS
>>400
Perlだって色々なところで使われてるし
サンプルだけは腐るほどあるし簡単だからお薦めしたい
といいつつ、python今勉強してる3だけど、
print("Hello world!")
とか括弧が増えて面倒になってる

>>401
その頃には誰もプログラムはしてないとだろうし
アイデアを考えることが重要で言語どころかCPUが直接理解できる命令形式に翻訳されると思う
404: 2017/06/01(木)12:22 ID:ygyVmE6U(12/21) AAS
それはどうか分からん
ただディープラーニング動かしたいなら現状Pythonが一番だと思う

掲示板や文字処理ならPerlも結構お薦めだとは思うけどな(PHP薦める人が多そうだけど)
ソース書き換えるのが面倒だからってのが大きいけど、
AWSやデータ収集、株の自動売買にあたりもう10年くらいPerl使ってるわ
まぁ何がしたいかだと思う
Arduinoなどマイコン動かしたいならCしか選択肢がないし・・・

10年後にはPythonの次があまりに便利すぎて今のPerlみたいな立ち位置になる可能性だってあるし
お前らどんだけ勉強言語勉強好きなんだよと突っ込みたくなる
407
(1): 2017/06/01(木)12:38 ID:ygyVmE6U(13/21) AAS
プログラミングできなければガチドカタだけどな

>>405
これから生まれる子供レベルだと何が良いかなんて分からない
20年前にならった知識の何割が日常役に立っている事やら・・・
411
(1): 2017/06/01(木)12:48 ID:ygyVmE6U(14/21) AAS
>>408
個人的にはむしろ逆で
スタートレックの世界じゃないけど
趣味こそが生きる目的みたいになると
人が作る手作りの物に回帰するみたいになりそう
芸術作品や手作り料理、生演奏とかそんな話
機械ができないこと、仮にできたとしても敢えて人が作った物に価値がある感じ
413: 2017/06/01(木)12:53 ID:ygyVmE6U(15/21) AAS
>>410
webフレームワーク使ってないから知らない
日本語使うとロクでもないイメージしかない
訳の分からないエラーやアップデートが嫌で全部自分でガチガチにする場合、
perlって文字操作が簡単で長く使ってるわ
正直なところ、ライブラリはあまり信用してない
Ruby良いらしいけど何か乗りそびれてPython勉強中
414: 2017/06/01(木)12:56 ID:ygyVmE6U(16/21) AAS
>>412
とりあえず掲示板なりArduinoなりAPIでアフィなり何か楽しく動かせるところから始めた方がいい気がする
優秀な人は別として普通の人がCから勉強したらプログラムは難しいといって離れる人が続出してそう
行き成りチョモランマに登って遭難する見たいな
勿論、初めかれこれが制覇できるなら大抵のことにはへこたれないだろうが・・・
439
(2): 2017/06/01(木)16:05 ID:ygyVmE6U(17/21) AAS
>>430
再起動するだけだろ
俺が作ったプログラムも宇宙放射線の影響だと思いたけど時々再現性無く止まってる
監視ソフトを遠隔地においてそいつに再起動の権限を与えれば良いだけじゃね?

>>438
1週間に1万人の退職者、そして純粋無い消費者になる人が増えてて今人手不足がどこも深刻
お前は一体いつの時代の話をしてるんだ?

>>418
今Arduino(Ali送料込み3ドル程度)使ってるけど
ラズパイ高そうだし、何よりもこれが一番不安なんだが
省5
447: 2017/06/01(木)18:40 ID:ygyVmE6U(18/21) AAS
お金があるのに払ってないから差し押さえられるだけだろ
差し押さえる物があるのに払わないってのはおかしい
本当にお金が無いなら非課税世帯で申告すればいいだけでしょ
454: 2017/06/01(木)19:07 ID:ygyVmE6U(19/21) AAS
マジックリープOrz
外部リンク:wired.jp
455
(1): 2017/06/01(木)19:10 ID:ygyVmE6U(20/21) AAS
>>453
今、人を殺すのは肥満と飢餓って言われてるけど
普通に考えれば技術を取り込んで飢餓なんて撲滅できるけど
実際には先進技術を持つ国が独占するから差が広がる一方
勿論、少しずつ伸びるから暮らしは良くなるけど想定的には益々貧困になる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.648s*