[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
977: オーバーテクナナシー [] 2017/06/06(火) 02:57:56.17 ID:9a+ReodF >>973 ついでに、 世界中に天然ガスが膨大な量、埋蔵されているなら、 北朝鮮の燃料事情ってどうなんよ? と思って調べたら、 あの国には、 天然ガスだけではなく、 世界8位の埋蔵量を誇る油田があり、 その上、 膨大な量のウラン、石炭、金も採掘可能なものが埋蔵されている 超資源国家だと分かった。 となると、 意味が分からん話になってきて、 大量に採掘可能な埋蔵量の油田を持ってる国に対して、 経済制裁と称して、石油の輸出を制限する。 そして封鎖された北朝鮮側も、 石油の輸入ができなくなると燃料不足で困ると、 騒ぎ立てる。 この時点で完全にプロレス状態で、 本当に石油で困ってるなら、 ミサイル打ち上げて、 経済制裁等に抗議するより、 さっさと、 油田掘れって話になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/977
981: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/06(火) 10:28:18.70 ID:dlxq7mIo >>971 >>977 借金と通貨の奪いあいの ゼロサムゲーム 其れを止めたければ、根本的な所で改革しないといけない。 北朝鮮は存在価値が不要なんだよ。 要らなくても、ストーリーは必要だろ。 昔、アイゼンハワー大統領は演説で、軍産複合体の台頭を警告した。将来に禍根を残すことになる。 大統領は、それを知っていた。 それに関わる活動は日本、EU、米国も含まれている。 だがエネルギー産業(燃料を燃やし消費する部門)や権力者はその公開を良しとしてない のが現状だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/981
985: オーバーテクナナシー [] 2017/06/06(火) 12:38:22.36 ID:fTdCHpEU >>977 掘削する技術技能が北にはないのだろう。 まぁ下手に外国資本を入れると天然資源を乗っ取られてしまうからねぇ。 旧満洲地域には大慶油田と遼河油田が存在するが、 満州国当時は発見できなかった。 日本はなぜ大慶油田を発見できなかったのか http://agora-web.jp/archives/1671827.html 共産中国成立後旧満洲国地域だけでも大慶、遼河2つの大油田が発見された。 戦前陸軍が主導して満洲国で石油探査が行われたが、軍事機密であるとの理由から外国の優れた技術も技術者にも頼らなかったために失敗に終わった。 これなども満洲国の実質的支配者が関東軍であったために起こったことだ。 それにつけても日露戦争直後、満鉄の日米共同経営案が、外相小村寿太郎の反対でポシャったのは惜しまれる。 満鉄が日米共同経営であれば当然同地の開発も日米共同で行われることになり世界最先端のアメリカの石油探査技術によって上記2つの油田も発見されたであろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/985
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.262s*