[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2017/07/26(水)14:23 ID:BjCfLPGI(1) AAS
それより安倍政権の暴走を止めてください
総務省、AI開発者に暴走防ぐ制御など求める
総務省は人工知能(AI)の開発者を対象にした指針をまとめたという。
開発者がAIについての説明責任を果たすことや、AIが暴走しないよう制御できるようにすることなどを求めた。開発に一定のルールを設け、健全な競争を促す。機能を特化したAIのみならず、人間と同じように考える総合的な能力を持つ汎用型も指針の対象にする。
AIの世界的な開発指針は、主要7カ国(G7)の情報通信・産業相会合など、秋以降に開かれる国際…
省2
401(2): 2017/07/27(木)19:06 ID:hpIKYvrt(1) AAS
俺はAIに豊かな未来を見ているから、目の前の小さな争いやレスバトルなんてクソ以下よ
所得に人生が振り回されないようになった時、人類は幸せのレベルが格段に上がると思っている
少なくとも自動運転と無尽蔵エネルギー(太陽光)の実現はそれを一気に推し進める
つまりイーロンマスクを心から応援するね
402: 2017/07/28(金)00:39 ID:lZNppGL/(1) AAS
そうなるといいよね
お金は諸悪の根源
403: 2017/07/28(金)03:47 ID:6uhh7a4u(1) AAS
結果的にシンギュラへ近づけてくれるとしても
今生き残りをかけて必死にがんがってるのはカネの亡者・ユダヤの手先なんだよなあw
404(1): 2017/07/28(金)08:13 ID:2Hm095ZV(1) AAS
カリギュラみたいな略し方やめ
405(1): 2017/07/28(金)08:23 ID:KbGYuw0a(1/68) AAS
AIを作っているのも、
核融合を作っているのも、
自動運転を作っているのも、
既得権者なんだよ。
そして、既得権者は、
資本主義のシステム上、
お金の亡者だから既得権者になれたわけで、
彼らがなんで、
今のシステムを破壊して、
人類平等みたいな物を、作ると思うんだい?
406(1): 2017/07/28(金)08:27 ID:gZMJh9LF(1) AAS
>>405
>AIを作っているのも、
>核融合を作っているのも、
>自動運転を作っているのも、
>
>既得権者なんだよ。
>
>そして、既得権者は、
>資本主義のシステム上、
>お金の亡者だから既得権者になれたわけで、
省6
407: 2017/07/28(金)08:35 ID:ffCGVHjU(1) AAS
>>404
>カリギュラみたいな略し方やめ
シンギュラリティの結果として暴帝の様な超AIが出来てしまう可能性はゼロじゃないし、
プレ・シンギュラリティにしても一握りの富裕層が最先端技術のアドバンテージによって暴帝のごとく君臨(※)する公算が高いから、
あながち不適切な略し方でもないかも。
(※「君臨すれども統治せず」って事で、統治は傀儡政治家や官僚に丸投げかもしれないが。万一失政しても責任全てなすりつけてすげかえ可能な様に)
408: 2017/07/28(金)08:41 ID:rnuOF0Bm(1) AAS
>>406
別に>>401みたいな考えなんか何考えてるかわからないけど
何かやりたいと思っている人が人迷惑にならずにやれるようになる世の中なら
その方がいいんじゃないだろうか。
例えば誰かが何か余計にしようとすると他の人の分が足りなくなるのは人迷惑だから、
足りなくならない方向。
409(3): 2017/07/28(金)08:47 ID:G0nh6J9t(1) AAS
事実は知らんが、産業革命もインターネットも、世の中を支配する人達が牽引してきたでしょ
我々庶民はその恩恵を最大限受けている
AIも同じで、支配層が推し進めてるから庶民に良い事がないなんてそんなわけないでしょ
ネットがあって、誰でもAI開発や利用が出来る今、
支配層がうんたらというのは妄言だよ
410: 2017/07/28(金)09:11 ID:ZkAZn0vt(1) AAS
>>409
支配者にとって都合の悪いことは
暗殺、逮捕して裁判、口止め
ばかり
ロイヤル・レイモンド・ライフ博士は 人々を苦しめる、あらゆる種類の病気を、完全に治療する方法を、約 80 年も前に見つけたのに、
薬業界、医療機関による既得権益によって消されてしまった。
411(1): 2017/07/28(金)09:12 ID:KbGYuw0a(2/68) AAS
>>409
>産業革命もインターネットも、世の中を支配する人達が牽引してきた
なるほど、ではなぜ、
王政や、帝政は打破されていってるんだい?
>世の中を支配する人達が牽引してきた
>我々庶民はその恩恵を最大限受けている
これが正しいなら、
王政や、帝政時代の、
貴族や王族たちは、
「我々が牽引している庶民はその恩恵を最大限受けている」
省1
412(1): 2017/07/28(金)09:15 ID:KbGYuw0a(3/68) AAS
>>411
コレに対して、
>>409
辺りだと、
いや、今の時代は昔と違って、
自分たちで、そういう社会を選択している
なんて言い出すのかな?
今のシステムの致命的な問題点は、
被支配層である、
省7
413(1): 2017/07/28(金)09:17 ID:KbGYuw0a(4/68) AAS
>>412
ただし、
この
>世の中を支配する人達が牽引してきた
>我々庶民はその恩恵を最大限受けている
という考え方は、
王政や帝政時代でも、
被支配階級の人たちの間でも、
一般的であった可能性が高いんだよね。
414(1): 2017/07/28(金)09:24 ID:SfxmINfW(1/3) AAS
世の中をちゃんとけん引できるから支配層になるので当たり前だと思う。
だけどいつまでも能力が続かないのでぼけた頭でやるには暴力しかなくなる。
だからみんなに嫌がられて崩壊させられているだけ。
ヒットラーはちゃんとけん引できていたけれどだんだんぼけて暴力支配になったらしい。
415: 2017/07/28(金)09:30 ID:KbGYuw0a(5/68) AAS
>>413
王政や、帝政時代の、
被支配階級の人たちが、
前体制で、苦しめられてきたってのは、
後にできた体制側による、
プロパガンダの可能性が高いからね。
江戸時代は、食うにも困っていたとか、
第二次世界大戦中は、食糧難だったとか、
まあ、一部や、一時的にそうであったのは、
間違いないんだけど、
省7
416(1): 2017/07/28(金)09:32 ID:6HnLFbN2(1/19) AAS
>>414
個人の行動と集団行動の統制は分けて考えるべきと思う。
417: 2017/07/28(金)09:35 ID:KbGYuw0a(6/68) AAS
幕末は、
江戸初期に比べると、
米の生産量が増加してしまって、
米の価格が相対的に下落してしまっていた、
その為、
下級武士達の生活は、
困窮していってたんだよ。
そして食い詰めた、
下級武士たちが、
幕藩体制では、
省5
418(1): 2017/07/28(金)09:39 ID:7/uIinvq(1/2) AAS
各々の意図はどうあれ、人類の格差はどんどん無くなってるよ
昔なら支配層絶対で、庶民は虐殺されてきた
最近もそりゃ名残はあるもののわかりやすいものは皆無。
最近は記号としての通貨の多寡が目立ってるだけで本質的には価値(差)はない
ビルゲイツと同じマクドナルドを美味しく誰しもが食べられる
AIで次のステップ、知識や知恵の平等が起こるわけさ
マサイ族ですら世界最高のAIツールをスマホで使えるわけ
まさに平等が近づいてる
419: 2017/07/28(金)09:40 ID:KbGYuw0a(7/68) AAS
無論、
新体制になった後は、
そんな話だと身も蓋もないから、
元は、組織に馴染めない
出世も望めない。
形だけの落ちこぼれ上級武士であっても、
血筋が良いとか、
生まれが良いとか、
城主の覚えがめでたかったとか、
適当な美談が後付されていったんだと思うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s