[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 2017/07/28(金)09:30 ID:KbGYuw0a(5/68) AAS
>>413
王政や、帝政時代の、
被支配階級の人たちが、

前体制で、苦しめられてきたってのは、

後にできた体制側による、
プロパガンダの可能性が高いからね。

江戸時代は、食うにも困っていたとか、
第二次世界大戦中は、食糧難だったとか、

まあ、一部や、一時的にそうであったのは、
間違いないんだけど、
省7
416
(1): 2017/07/28(金)09:32 ID:6HnLFbN2(1/19) AAS
>>414
個人の行動と集団行動の統制は分けて考えるべきと思う。
417: 2017/07/28(金)09:35 ID:KbGYuw0a(6/68) AAS
幕末は、
江戸初期に比べると、

米の生産量が増加してしまって、
米の価格が相対的に下落してしまっていた、

その為、
下級武士達の生活は、
困窮していってたんだよ。

そして食い詰めた、
下級武士たちが、

幕藩体制では、
省5
418
(1): 2017/07/28(金)09:39 ID:7/uIinvq(1/2) AAS
各々の意図はどうあれ、人類の格差はどんどん無くなってるよ
昔なら支配層絶対で、庶民は虐殺されてきた
最近もそりゃ名残はあるもののわかりやすいものは皆無。
最近は記号としての通貨の多寡が目立ってるだけで本質的には価値(差)はない

ビルゲイツと同じマクドナルドを美味しく誰しもが食べられる

AIで次のステップ、知識や知恵の平等が起こるわけさ
マサイ族ですら世界最高のAIツールをスマホで使えるわけ
まさに平等が近づいてる
419: 2017/07/28(金)09:40 ID:KbGYuw0a(7/68) AAS
無論、
新体制になった後は、
そんな話だと身も蓋もないから、

元は、組織に馴染めない
出世も望めない。
形だけの落ちこぼれ上級武士であっても、

血筋が良いとか、
生まれが良いとか、
城主の覚えがめでたかったとか、

適当な美談が後付されていったんだと思うよ。
420: 2017/07/28(金)09:49 ID:KbGYuw0a(8/68) AAS
まあ、
要は、昔は大変だったってのは、

現体制にとっての都合のいい、
情報誘導である可能性も高くてだね。

我々の時代は、
昔に比べれば、政治や統治が行き届いていて、
生活が豊かになって幸せだ。

と言う考えを、
いつの時代でも、
被支配階級の人間は抱き続けている可能性が、
省1
421
(2): 2017/07/28(金)09:52 ID:KbGYuw0a(9/68) AAS
>>418
>ビルゲイツと同じマクドナルドを美味しく誰しもが食べられる

ビルゲイツと同じ、
30億円のクルーザーも、
金を稼げば、所有できるしね。

自由で、平等だね。
422
(1): 2017/07/28(金)09:52 ID:SfxmINfW(2/3) AAS
>>416
同じような行動をしたい個人が集まって協力して全体行動の統制になっているのでは。
それが違う事をしたい個人でも役にたつとするとその人達も参加してくる。
例えば日産自動車の株を買うと配当が高いとすると、配当金で車が買いたいわけじゃなくても
日産自動車の株主になって株主総会に参加して経営に意見を言う。
423
(1): 2017/07/28(金)09:54 ID:KbGYuw0a(10/68) AAS
>>421

30億円稼げる自由もあれば、

お金を持っていれば買えるという、
平等もある。

そして、その資本主義による自由と平等を、
オレたちは、「選択」したと、

思ってる人たちが、
それなりに、多いんだろうね。
424
(1): 2017/07/28(金)09:57 ID:KbGYuw0a(11/68) AAS
>>423

でも、実際は30億円もの余剰資金を得られるような、
会社員になれる自由もないし、

お金がなければ、
お金持ちが持っている
クルーザーと同じものを所有できる平等は達成されないんだよね。
425: 2017/07/28(金)10:00 ID:SfxmINfW(3/3) AAS
>>424
すでにハンバーガーが食べられるんだから
そのうちクルーザーだって買えるようになるんじゃないだろうか。
426: 2017/07/28(金)10:04 ID:KbGYuw0a(12/68) AAS
無論、
資源面からみて、

全世界の人間が、30億もするクルーザーを所有するという
平等を達成することは、

かなりの無駄だし、
資源が足りないかもしれない。

となれば、
何かで優劣を付けて、

優れている者に、
富と権力を与えましょうという風になるのは、
省4
427
(1): 2017/07/28(金)10:06 ID:6HnLFbN2(2/19) AAS
>>422
その通り。
大きくなるに従って、株主や、一部の少数意見が影響を及ぼす様になって来て、
いつまでもベンチャー企業当時の理念通りにはならなくなってくる。
会社の経営と国家間の政治は違うんだよね。
428
(2): 2017/07/28(金)10:16 ID:7/uIinvq(2/2) AAS
>>421
クルーザーなんてどうでもいいだろw
むしろアンケート取ったら要らない人間の方が多いわ
だからそんな表層的なものはどうでもいいし平等かどうかの尺度にならん

30億円と言われてるから、価値があると勘違いしてるだけ
429: 2017/07/28(金)10:21 ID:6HnLFbN2(3/19) AAS
クルーザーの所有を個人で考えないで、保険制度と同じ様に共同所有にしちゃえば、
小学生でもクルーザーが一時的に利用できるハンバーガー価格に出来るはず。
430
(1): 2017/07/28(金)10:23 ID:KbGYuw0a(13/68) AAS
>>427
まあ、株式を公開しなければ良いんだけどね。

アメリカの経営者に見られる、
上場したら、経営離れて、
リタイアというタイプなら問題ないんだけど、

マーケットから資金を調達する事を目標に、
株式公開した場合、

大体の場合、最後はしっぺ返しを食らうよね。

マーケットに見放されるか、
買収されるかが、大体の終着駅だよね。
省7
431: 2017/07/28(金)10:29 ID:KbGYuw0a(14/68) AAS
>>428
そうかい、
では年収30億円のポストならどうだい?

そんなポストで会社が迎えてくれる、
自由や平等はあるのかい?

30億円のクルーザーなんて
単なる例なんだけどね。

>だからそんな表層的なものはどうでもいいし平等かどうかの尺度にならん

えーと、
マクドナルドは表層的じゃないのかな?
432
(1): 2017/07/28(金)10:32 ID:6HnLFbN2(4/19) AAS
>>430
ヒットラーもナチスを離れてリタイアしてたら問題なかったのか?

総理大臣が辞めても、誰に代わっても日本という国自体の問題は解決しないんじゃ?
433: 2017/07/28(金)10:40 ID:6HnLFbN2(5/19) AAS
資本の逆ピラミッド化を抑制する方法を構築して欲しい。
434
(2): 2017/07/28(金)10:41 ID:KbGYuw0a(15/68) AAS
>>432
オレは、ヒトラーが
西側のプロパガンダ通りの狂人だとは思ってないぞ?

ユダヤ人が虐殺された証拠は、
基本的には無いし。

捏造されたという証拠は、
ボロボロでて来るけどね。

戦時中は、
アメリカも日系人を、強制収容所送りにしている。

まあ、
省5
1-
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s