[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
297: 2017/07/15(土)14:21:19.46 ID:97170Aoe(7/8) AAS
>>295
あるよ、一例を挙げると1986年に起きた日航ジャンボ機UFO遭遇事件とかね
464
(1): 2017/07/28(金)14:32:47.46 ID:KbGYuw0a(34/68) AAS
>>463

問題は、過剰な競争原理と、
過剰な通貨と資源の独占なんだけど、

これを引き起こしているのは、

債務通貨という通貨のシステムになっている。

まあ、一般的には信用創造の方が、
認知度が高い。
597: 2017/10/01(日)17:04:19.46 ID:25H11Uyn(1) AAS
>>596
続けてください
今のところ、ほぼ全面的に同意
672: 2018/02/13(火)00:51:52.46 ID:RocUsERS(6/11) AAS
>>661
100億円で1satoshiが100円
さらに桁数も増やすだろうから(現在8桁)
たぶん、10〜11桁くらいになるんじゃね
677: 2018/02/13(火)01:06:29.46 ID:p2Tw259w(2/6) AAS
BTCのややこしい点は、
金融商品として
単一通貨市場で形成されていない点だけど、

ある程度の市場が形成された後は、
GOLDと同じような、
値動きになるだろうから、

BTC市場に新規参入する人間が増え続ける間は、
高騰を続けるかもしれないが、

世界中のマーケットが、
BTC市場を形成し、
省2
907: 2018/05/15(火)16:49:05.46 ID:w18nF8/f(38/54) AAS
若干訂正をすると、

一部、0.5%くらいは、
債務通貨ではないとされてる。

国によっては1%とか2%だったりする。

硬貨の事ね。
914: 2018/05/15(火)17:11:47.46 ID:w18nF8/f(42/54) AAS
>>912
>銀行がデフレの犯人だって言ってるんだよね?

これは正解だけど、

うーん、
若干追加したいかな?

通貨供給的に
インフレにできるのは銀行だけだから、

構造的に破綻するものを押し付けてるのに、
省3
987: 2018/05/19(土)22:00:04.46 ID:q8iHZUIB(10/11) AAS
まあ、
ただし、
預金通貨で融資をして、
現金で返済された場合、

預金通貨同士を消滅させても、
現金通貨が残ってしまうという事になるだろうけど、

逆に、
現金で用意した融資を、
振込で返済をされることもあるだろうし、

そもそも、
省11
992: 2018/05/20(日)00:26:02.46 ID:Bh7T4bUx(2/2) AAS
>>990
その仕事がしたいからするになると思う。
それで経済がおかしくならないように
AIがフォローしなければならない
という世の中になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s