[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2017/10/15(日)14:07 ID:f9W38nNE(2/3) AAS
>>21
こんな感じかな。

この量子ペロブスカイト構造は、水素ガスでプロトンを加えたり、逆に取り除く操作を行うことで格子が劇的に膨れたり、縮んだりする(breathing型格子変形)。
この操作を繰り返すと、プロトンに対する反応が変化するのだ。
これは、人間がウォータスライディングを初めて経験した恐怖が、その後何回も同じ経験をすることによって恐怖が次第に薄れる効果と同じだ。自信が増大すると同時に、過去の記憶(恐怖)が消えていくプロセスににている。
この現象は正しく人間の脳が都合よく過去の不要な物を忘れ、新しいものを選択し組み込む原理とおなじなのだ。これにより、新しい取り組みができると言っている。
24
(1): 2017/10/15(日)14:32 ID:RY5Evjw9(2/5) AAS
AA省
25: 2017/10/15(日)14:55 ID:sY6QF78F(1/4) AAS
グーグルは自律走行車の開発に、なぜインテルの力を借りることにしたのか
外部リンク:wired.jp
26: 2017/10/15(日)15:01 ID:sY6QF78F(2/4) AAS
韓国軍が「AI参謀」研究に着手…北朝鮮軍の動きを人工知能が予測・分析
外部リンク:hbol.jp

AIロボット「ソフィア」が国連会議に出席、流暢に質問に答える
外部リンク:m.huffingtonpost.jp

Google、ブラウザでAIを学習させることができるサイトを公開
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp

グーグル、雇用支援に1100億円 「反AI」に備え
外部リンク:mw.nikkei.com
27: 2017/10/15(日)15:06 ID:5HmhsVg7(1) AAS
>>18
後藤田正純 不倫
中川郁子・門某 不倫
金子恵美 公用車私用
佐田玄一郎 女子大生援交
河井克行 パワハラ
橋本岳 DV
熊田某 中学生時女性教師をトイレに監禁し爆竹放り込む。
中川秀直 不倫
書き出したらキリがない。
28: 2017/10/15(日)15:11 ID:H+K1nX/w(1/4) AAS
>>18
>>24
お前みたいのがいるから俺は今回自民に入れたよ
29
(1): 2017/10/15(日)15:14 ID:kmUlUgcb(1/8) AAS
希望の党一択
ベッカムならここしかないΨ( ̄∇ ̄)Ψ
30
(1): 2017/10/15(日)15:26 ID:sY6QF78F(3/4) AAS
自民党の公約を見ればわかるが、
外部リンク[html]:special.jimin.jp

人工知能についての言及もしてるぞ
ベーシックインカムはまだ早い。
まずはAIによる超高効率社会の基盤を整えることが先決。
31: 2017/10/15(日)16:08 ID:bxFbiXN7(1/23) AAS
>>30
なんだかんだ言っても自民党だよな
他の政党にも期待したいけど政策実現能力が低すぎるし経済音痴

>>29
東京都知事としてまずはその実力を証明してからだろ
この人何か成し遂げたの?人気だけで出馬とか意味が分からん
32: 2017/10/15(日)16:09 ID:xd3zBJlO(1) AAS
まるで鳥…これが現時点での2足歩行ロボットの到達点(動画あり)
外部リンク:wired.jp

カイラル磁性体の整流効果 東大と理研が世界初の発見、微視的起源は「スピンゆらぎ」
外部リンク:www.nikkan.co.jp
33
(1): 2017/10/15(日)16:15 ID:bxFbiXN7(2/23) AAS
>>19
個人的には田中角栄とか政治家としてすばらしいと思ってる
モリカケとかたいした話でもないのに無駄に騒ぎすぎ
こんな事に時間使う(政治家が時間を使うのもだが日本は基本官僚で動いているわけで
彼らの時間を無駄遣いしすぎてる)くらいなら
規制緩和とか新たな投資先の選定とかやる頃色々あるだろうと言いたい

>>18
今の日本、倫理よりも重要なことがあるだろと言いたい
34
(2): 2017/10/15(日)16:20 ID:kmUlUgcb(2/8) AAS
政策実現能力=人気
問題ねーなw

希望の議席を増やしまくれ!
数が多いから間違った方向に進んでも問題起きないみたいな自民党
リーダーシップあふれて、どこに導くのか?は不明な船頭
座礁しちゃあかんやろw
35
(1): 2017/10/15(日)16:21 ID:sxShakgC(2/7) AAS
ハッキリ言って政治家とかどうでもいい
東大やら医学部行くような優秀な人材のほうがよほどありがたい
斎藤さんも医学部卒だったな。才能とかと無縁の政治家には何も期待していないよ
BIも他の先進国が導入したら真似して「俺達も実は前から考えてたんだよw」って言って導入するだろう、そんなもんだよ
36
(1): 希望の党には希望なし。 2017/10/15(日)16:31 ID:RrgTKM/Y(1/25) AAS
>>34
都知事選挙の公約を何一つ実行していないばかりか、
小池百合子は
オリンピック・パラリンピック会場や築地・豊洲の件で散々引っ掻き回し
著しく行政を遅滞させている。

かてて加えて
民進党から希望の党へ移った連中は
民進党籍のまま希望の党から公認を貰っている状態。

これは
たとえ小選挙区で落選して比例復活した場合でも民進党への出戻りが出来てしまう。
省1
37: 2017/10/15(日)16:33 ID:sxShakgC(3/7) AAS
日本の政治家は特に革新性とか無いからBIやるなら先進国がやってからだろう
最初にやる度胸は日本の政治家には無い、議論ぐらいは何故やらないのか?とは思うが
待っててもただの先進国の後マネ政治やってるだけだから先進国がBIやりだせばただの脊髄反射でBI真似してやるだろうよ
38: 2017/10/15(日)16:37 ID:RrgTKM/Y(2/25) AAS
>>33
AI関連の規制緩和なら賛成。
そしてAI関連に予算をドンドン付けるべし。

モリカケで騒いだのは、
主に民進党の事情だわな。

左右バラバラの選挙互助会だから、
とりわけ安全保障や憲法といった国の根幹に関わる問題で統一見解が出せない。

だから下らないイチャモンで国会審議が空転してしまう。

マスコミは
なぜか山尾志桜里を舌鋒鋭い論客扱いしていて不思議でしょうがない。
省2
39: 2017/10/15(日)16:41 ID:RrgTKM/Y(3/25) AAS
内部留保活用「課税にこだわらず」 希望・小池氏
外部リンク:www.nikkei.com

ほらほら小池BBA、すぐブレちゃう。
BIも同じだわ。実行する気なんてこれっぽちもねぇよ。
選挙が終われば議論さえしないだろ。
40: 2017/10/15(日)16:43 ID:RrgTKM/Y(4/25) AAS
Twitterリンク:mollichane

もりちゃん(CV:毒蝮三太夫)
@mollichane
フォローする @mollichaneをフォローします
その他
出たー!身を切る改革w
議員をどれどけ減らしてもスズメの涙くらいの財源にしかなりませんが。「財源は経済成長」と言えないのがこの党のダメな所。

反町「消費増税に変わる財源は?」
小池百合子「身を切る改革です」
#primenews
省1
41
(1): 2017/10/15(日)16:47 ID:bxFbiXN7(3/23) AAS
>>34
過去、人気があっても実現できなかった党があるんだわ

>>35
馬鹿だなぁー
その政治家が国を動かしてるんだよ
例えば東大にしても、その大学を誰が作り、莫大な予算の分配をしてると思うんだ?
限りある予算だから、国民が決めるべきだが、今の国民生活を楽にするために
科学関連予算を切り詰めるような党にだけは入れちゃダメだろ
42
(1): 2017/10/15(日)16:49 ID:bxFbiXN7(4/23) AAS
>>36
引っかき回すと言っても、清廉潔白を考えるならありでしょ
すべての手続きを法律や情報公開に基づいて
ワイロなどももらうことなく
正しく正確にやれば
時間がかかるのは当然
忖度の入る余地すらないが
恐ろしく非効率になる
1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s