[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934(2): 2017/10/21(土)09:25 ID:kCiCxx/K(1/3) AAS
とはいえパワーショベルやブルドーザーができても土木作業員が淘汰されなかったようなことは起きるのかもしれない
935: 2017/10/21(土)09:27 ID:nTBrSDEH(16/21) AAS
>>929
>ペロブスカイト物質
シリコンに代わるソーラーパネルにも使われている素材だね。
936: 2017/10/21(土)09:29 ID:nTBrSDEH(17/21) AAS
>>934
ところがどっこい、スマートコンストラクション。
人員も省力化でき工期も短縮化。
937(1): 2017/10/21(土)09:49 ID:fixaEYAw(2/3) AAS
>>934
これからは地味に体を鍛えろと?
938(1): 2017/10/21(土)09:56 ID:pKL/BoDv(7/22) AAS
>>906
いつの間にか義務教育が職業高校の内容になってるし・・・
プログラムについて文科省も言ってるけど君とは見てる視点が違う、そこじゃない
>>913
サバンの場合記憶の多さが問題ではなく、それ以外の興味や関心がないことが問題じゃね?
東大とか本当に天才多いしサバンも多いけど成功してる人も多い
あと、生物の絶滅と言っても実際には全て絶滅しないし
データで言えばフィルターのような効果であったり
環境リソースの再分配、日本だとGHQのやったあれだったり
全体を活性化するような効果じゃないか?
省6
939(1): 2017/10/21(土)09:58 ID:pKL/BoDv(8/22) AAS
>>932
そんなこと言ってるけど
実際には工場でラインで働いている人やコンビニの従業員など単純作業の人が代替されてる
国も示しているけど、そもそも、人が足りずに困ってる
940: 2017/10/21(土)10:04 ID:QRgMxr23(6/9) AAS
最低賃金が問題
最低賃金が低ければ多少仕事の出来が悪くても頭数でカバーできるし、成長もするだろう
最低賃金が変に高いおかげで、仕事できない人を雇いにくくなっている
941: 2017/10/21(土)10:16 ID:soqmWSjo(1) AAS
スレが加速しまくっていてワロタ
942: 2017/10/21(土)10:28 ID:03RSsEfG(1) AAS
まずは人手不足で企業がバンバン潰れてから
自動化の加速だろうな
943(2): 2017/10/21(土)11:06 ID:0nYaSlfF(1) AAS
UFJ銀行はAI導入で不要になる9000人を
営業などに配置転換って記事出てたけど、今まで事務員やってた人が、銀行の営業ってキツイやろうな付いていけない人は辞めるだろう。
944: 2017/10/21(土)11:11 ID:QRgMxr23(7/9) AAS
銀行だけじゃないで
いろんな企業はやばくなったら全員営業になる
経理は営業、事務はテレアポ
無理だったらクビ
945(1): 2017/10/21(土)11:17 ID:u/lqcvWP(4/8) AAS
なぜ、宇宙は3次元なのか?科学者がついに具体的説明を発見か
外部リンク:sciencealert.com
ということは、この宇宙は物が存在するのための次元か
946: 2017/10/21(土)11:24 ID:Nw1YxJdF(1) AAS
>>943
そして一身上の都合として退職やな
合法的手段
公務員くらいかクビにならんの
大阪がAIを試験的に導入するらしいが
最終的に夜10時まで残業してたのが昔ながらの9時5時になってくれる事を祈る
勿論新規採用は絞ってくれて構わん
947: 2017/10/21(土)11:28 ID:nTBrSDEH(18/21) AAS
>>939
単純労働者よりも
単価の高い専門職の合理化のほうが遥かにコストカット効果が高い。
工場労働者やコンビニ従業員は宅配や介護に流れてゆくだけ。
948(1): 2017/10/21(土)11:31 ID:nTBrSDEH(19/21) AAS
>>938
はぁ?
そもそも義務教育の話なんかしてねぇだろ。
VBAは、あくまで仕事に付随する技能過ぎない。
この手の技能はテクノロジーで淘汰される。
949(1): 2017/10/21(土)11:37 ID:nTBrSDEH(20/21) AAS
小学校から英語教科化もそうだが、
国は10年単位で学習指導要領の見直しをやっているから動きが非常に遅い。
やっと実行に移そうとする頃には、既に色褪せたものになっている。
950(1): 2017/10/21(土)11:42 ID:kCiCxx/K(2/3) AAS
だが自分が生きているうちに教育改革が起こるのも考え物だ
古い指導を受けた俺たちは失敗作だと言われているような気になる
だからもっと保守的でいいのだ
951: 2017/10/21(土)11:46 ID:ZorMKt0Q(1) AAS
>>945
日本語でくれ
952(1): 2017/10/21(土)11:50 ID:sbmiBWQu(2/2) AAS
世界最強の碁プログラム・AlphaGoの新バージョン「AlphaGo Zero」はもう自力で強くなれるレベルに到達
外部リンク:gigazine.net
953: 2017/10/21(土)12:03 ID:nTBrSDEH(21/21) AAS
>>950
福井の中2みたいな犠牲者を増やしてはいけない。
古いシステムを温存するならば悲劇は繰り返される。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s