[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536(1): yamaguti~貸 2017/10/18(水)22:57 ID:3to/BWop(4/5) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>>535
2chスレ:future Putin AI
2chスレ:future Putin AI
2chスレ:future >>531 Son 5nogami Yamanaka Habu AI
>>396
>>上記例方向性 超応用 →
:
>> >有機世界動向連動
537: yamaguti~貸 2017/10/18(水)23:58 ID:3to/BWop(5/5) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>>535-536
>>5 >>340 >>358 >>384 >>525
> 2chスレ:future RihaKigen 2021
538(1): 2017/10/19(木)01:53 ID:gb7skSTU(1) AAS
>>497
予測は結局入力をどう認識するかでしかないと思う。
だから他の方法と比べて特別違う事を考えていないから
同じ穴のムジナだと思う。
539(4): 2017/10/19(木)03:02 ID:c3WAMXQM(1/2) AAS
囲碁AIが「独学」で最強に グーグル、産業応用探る
外部リンク:www.nikkei.com
540(1): 2017/10/19(木)03:17 ID:eiemfjF0(1/27) AAS
>>539
教師データなしで
アルファ碁に100戦全勝をあげた
ってすごいな
その割にはGoogleの株あがってない
というかむしろ下げてる
世間はそこまでひょうかしてないってことなのかな?
541: 2017/10/19(木)03:32 ID:12SUQMfS(1/9) AAS
グーグルが先陣、量子コンピューターの挑戦
化学や医療、安全保障も一変させる可能性
外部リンク:jp.wsj.com
大型かつ正確な量子コンピューターは2026年頃に登場すると言われ、
企業や政府の一部はその節目を「Y2Q」と呼ぶ。
Y2Qが訪れれば、機密情報を含むデジタルデータが危険にさらされるかもしれない。
542(1): 2017/10/19(木)03:33 ID:sNzh7yjF(1/2) AAS
>>540
見るべきはDeepmindの株じゃないの?
合併じゃなくて買収なんだから「株」は残ってるよな?
543: 2017/10/19(木)03:39 ID:12SUQMfS(2/9) AAS
囲碁AIが「独学」で最強に グーグル、産業応用探る
外部リンク:www.nikkei.com
新技術は将来、産業に貢献する可能性がある。
大量のデータの中から人が気づかない効率化などに役立つ
重要なヒントを見つける働きが期待されている。
↑
AIが経営工学的にも必ずブレイクスルーを切り開いてくれるだろう。
汎用ロボ誕生後、その生産体制についても供給制約上の諸問題を解決してくれる。
544(1): 2017/10/19(木)03:40 ID:12SUQMfS(3/9) AAS
>>542
そもそもディープマインドは非上場企業だろ。
545(1): 2017/10/19(木)03:49 ID:sNzh7yjF(2/2) AAS
>>544
未公開株なのか?じゃあGoogleの株を見るしかないな。もしくはAlphabetか。
546(1): 2017/10/19(木)04:08 ID:12SUQMfS(4/9) AAS
「ヴァージン・ハイパーループ・ワン」誕生で見えてきたビック3の連携
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
↑
ある意味、狂気だけど
これが実現したら日本のリニアなんて一気に陳腐化するな。
なんか日本はドンドン出し抜かれている感ばかりで溜息が出る。
547: 2017/10/19(木)05:02 ID:12SUQMfS(5/9) AAS
National Geographic Documentary: Year Million (Artificial Intelligence)
動画リンク[YouTube]
548: 2017/10/19(木)05:09 ID:a14qDfO2(1) AAS
GM、ニューヨークで自動運転実験へ 狙いは - WSJ
外部リンク:jp.wsj.com
549: 2017/10/19(木)05:20 ID:eMldYwyY(1/11) AAS
企業というのは利益を上げ続けないければいけないというのが問題だよな
利益第一主義に陥りがち
これが「企業に関わる人間の幸福」第一主義だったらどんなに良いか…
550: 2017/10/19(木)05:46 ID:KwQJq0k7(1/5) AAS
>>539
人間とAIのコンビ打ちこそが最強!とか言ってたの、何だったんだって感じだな・・・
いや、その時点では嘘でなかったとしても、3日で抜かれたらどうしようもねーよ。
551: ウルトラスーパーハイパーリニアループドルルモンバーストモード [age] 2017/10/19(木)06:00 ID:EjI0s3M9(1) AAS
デジモンクロスウォーズは強いよ
デジモンクロスウォーズは強力だよ
デジモンクロスウォーズは強烈だよ
デジモンクロスウォーズは強靭だよ
デジモンクロスウォーズは強者だよ
デジモンクロスウォーズは強豪だよ
デジモンクロスウォーズは強剛だよ
デジモンクロスウォーズの奇勝
デジモンクロスウォーズの全勝
デジモンクロスウォーズの完勝
省9
552(1): 2017/10/19(木)07:05 ID:xgGn+N2k(1) AAS
>>539
資本家以外総失業になる。
553(1): 2017/10/19(木)07:16 ID:GkL/AV0a(1/2) AAS
>>545
せやな
だからグーグル株になる
経済とテクノロジーは必ずしも一致しないからな モノとして出来上がって市場に導入されるまでは株に反映されんだろ
まだ教師なし学習とかまだ研究段階だしな
経営マネージメントAIみたいなのが登場したら変わるんじゃね?
554(1): 2017/10/19(木)07:32 ID:zBNIC60X(1) AAS
>>539
これ地味に凄くないですか?
555(1): 2017/10/19(木)07:45 ID:toEiP8AM(1/4) AAS
yahooのトップニュースになってた
ルールだけ教え3日後に旧アルファ碁に100戦100勝てことは
産業利用も3秒で学習して答え出すとか
恐ろしい世界が来るのかもしれん
まじめに人工知能怖いと思ったのはこのニュースが初めて
だけど早く技術的失業したい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s