[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954
(2): 2017/10/21(土)12:03 ID:u/lqcvWP(5/8) AAS
超弦理論は9次元もしくはそれ以上の次元の存在を予告しているが、我々のこの宇宙空間は縦、横、奥行きの3次元だ。
宇宙誕生の数マイクロ秒は量子レベルのルールが宇宙に影響する大きな要因になる。
なぜ宇宙が3次元なのかは、量子レベルにおいてのいわゆる磁石の性質にあるという。
具体的にはクォークの磁束管である。
磁束管は、磁力が束って繋がった力の線だ。
この現象が陽子や中性子が構成される原理を説明できる。
磁石は割れても、その片割れは磁石になる。
量子レベルでは、同じ原理でくっついたクォークを引っ張ると磁束管がちぎれるまで伸びる。
そして、切れた時に新しいクォークと反クォークが発生する。
新しいクォークと反クォークは即座に打ち消しあう時もあれば、片割れにくっつき新たなクォークの組が作られ空間に残る場合がある。
省7
956: 2017/10/21(土)12:13 ID:QRgMxr23(8/9) AAS
>>954
三次元の宇宙には三次元に向いた空間、物質、エネルギー、観測者がいるってことか
四次元の宇宙には四次元に向いた空間(?)、物質、エネルギー、観測者がいるってことだろうな
それを観測出来るかどうか走らないけど
962
(1): 2017/10/21(土)12:36 ID:Vk5ZRI6C(1/7) AAS
>>954
宇宙の膨張って加速してなかったっけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*