[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ95 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895
(1): 2017/11/23(木)16:29 ID:WwxSrX2K(4/9) AAS
>>893
他の2人は日本の文系の一般人が書いてるから問題外として
上の伊藤のはどこに潤沢社会がこないと書いてるんだ?
896: 2017/11/23(木)16:29 ID:zoJ9JcWQ(21/35) AAS
>>894
伊藤穰一さん除外するの?
897
(1): 2017/11/23(木)16:30 ID:zoJ9JcWQ(22/35) AAS
>>895
実際には逆になる可能性も考えてるわけでかなり皮肉っぽく書いてるやん
898
(1): 2017/11/23(木)16:31 ID:WwxSrX2K(5/9) AAS
>>897
だからどこに潤沢社会が来ないって書いてるんだって
899
(1): 2017/11/23(木)16:35 ID:vzodEsyP(5/9) AAS
日本の無名のシンギュラリティ知らない人が描く未来予想のほう信じる人もこのスレにいるんだ
珍しいな
おれはシンギュラリティ大学で語られてるほうを信じるけど
900
(1): 2017/11/23(木)16:36 ID:67VLLdN5(1/2) AAS
>>797
これまじなのか・・・OFFってたのが馬鹿みたいだ
901
(1): 2017/11/23(木)16:39 ID:zoJ9JcWQ(23/35) AAS
>>898
読み取れないなら仕方がない

>>899
俺は一方ではなくどちらの可能性もそれなりにあると信じてる
最悪に備える必要もあると思ってる
902
(1): 2017/11/23(木)16:42 ID:kAjkMm92(6/13) AAS
最近技術の加速が早すぎない?ヤバくない?とかワタワタした感じに書いてる日本の無名の一般人の記事と
シンギュラ大学の予想通りみたいな落ち着いた感じ
903: 2017/11/23(木)16:43 ID:WwxSrX2K(6/9) AAS
>>901
書いてませんでしたゴメンナサイとは謝れないのかね?
904
(1): 2017/11/23(木)16:50 ID:TB+LrmlK(3/8) AAS
>>902
シンギュラリティ大学のロボットカンファレンスで俺らが生きてる時代はエクスポテンシャルな時代直前なんだって
905: 2017/11/23(木)16:51 ID:vzodEsyP(6/9) AAS
シンギュラリティがうまくいかなかったパターンの発言してるシンギュラ関連の人の発言がひとつもなくて
シンギュラリティとは関わることは出来ないしシンギュラリティについても知らないような人の記事しか無いね、やっぱり
906: 2017/11/23(木)16:52 ID:67VLLdN5(2/2) AAS
AIもカルトに染まるのか?宗教とAIについて誰か解説して
907
(1): 2017/11/23(木)16:55 ID:9UJTK+Kj(6/6) AAS
孫弟はスラム化すると予想している
むしろこうなるんじゃなかろうか、BIとかすんなり導入されるとは思えんし

外部リンク:diamond.jp

兄貴はどう考えているのかな?
908: 2017/11/23(木)17:00 ID:kAjkMm92(7/13) AAS
>>904
イイねえ
シンギュラ大学は何年も前からAIとかこういうもんが加速していく予想してた人たちだからな
ロボットも最近ホントに進んできた
凄いよな、凡人の俺は半信半疑だったがホントにそうなってきた
909
(2): 2017/11/23(木)17:12 ID:UoBqUcBb(10/23) AAS
>>907
そのうちベーシックインカムを叫び出すだろ
格差が拡大して貧困層が増えたらシンギュラリティへの動きも妨害されるし
910: 2017/11/23(木)17:15 ID:0+tBXvZE(1/3) AAS
ロボットは工場で働いてるけど
それ以上はその辺でひょこひょこ働いてるくらいにならないと
経済的にも効果無いのでは。
バック転できるようになっても高そうだし
仕事に使えるようにするの大変だろうし
なかなか売れるようにならないんじゃないだろうか。
911
(1): 2017/11/23(木)17:15 ID:Yyoh2RRW(1) AAS
人工知能は敵か味方か?AI共存で人生激変

BS日テレ 11月23(木)午後10時放送
日テレNEWS24 11月24日(金)午前0時放送

【ゲスト】
中島秀之(東京大学大学院特任教授)
鈴木貴博(経営戦略コンサルタント)
912
(1): 2017/11/23(木)17:19 ID:TB+LrmlK(4/8) AAS
>>909
極限まで格差ができれば
底辺層の対策を謳う政党が必ず出てくるから
何かしら対応策は取られる

BIかワークシェアリングかは知らないが
913
(1): 2017/11/23(木)17:23 ID:zoJ9JcWQ(24/35) AAS
>>912
その頃でも貧乏人でも金持ちでも平等に一人一票が継続してたらな
ジンバブエの混乱とか見てるとなぜ失業率9割とかまで耐えられたのが不思議だがそこまで耐えるのは嫌だな
914
(1): 2017/11/23(木)17:26 ID:vzodEsyP(7/9) AAS
シンギュラリティの予想はシンギュラリティ大学の人しかしてない
他の人がもし予想を書いてたらシンギュラリティ大学の予想を読んで尾ひれつけて自分なりにアレンジしたにすぎない
斎藤さんはシンギュラリティ大学で学んでる
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s