[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ95 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961
(1): 2017/11/23(木)19:43 ID:XRo/I8Yu(9/14) AAS
>>931
QQQの売買単位は1口から?
962
(1): 2017/11/23(木)19:45 ID:UoBqUcBb(21/23) AAS
>>961
アメリカに単元株制度はないよ
963
(1): 2017/11/23(木)19:46 ID:HCaKH+l+(1/2) AAS
三橋貴明が就職希望ランキング上位が銀行であることについて
どうせAIにやられるのに学生は情弱すぎるみたいなこと言ってた
964
(1): 2017/11/23(木)19:47 ID:XRo/I8Yu(10/14) AAS
>>962
どうも。
いま自分が使っているのはカブドットコム証券だけど外国株を取り扱ってなくてショック。
外国株を扱っているSBI、楽天、マネックスなら何処がいい?
965
(1): 2017/11/23(木)19:52 ID:UoBqUcBb(22/23) AAS
>>964
自分で考えてちょ。
外部リンク[html]:kabushiki-blog.com
966: 2017/11/23(木)19:53 ID:93Qwy2Wx(2/5) AAS
>>959
悪意って人間のでしょ?
人間の意向無しで自分の意思を持って
何かできるように作るのが
機械学習の目標なんじゃないの?
967: 2017/11/23(木)19:58 ID:kAjkMm92(10/13) AAS
いわゆる何が起こるかすらわからないシンギュラリティを信じてない人がいても
もうAIも量子コンピューターもロボットも加速度的進化してる事自体は知ってるだろ
宇宙に知性が満ち溢れるみたいなシンギュラリティを信じてないだけで
968: 2017/11/23(木)20:03 ID:XRo/I8Yu(11/14) AAS
>>965
どうも。
969: 2017/11/23(木)20:04 ID:d2HC4RhI(2/2) AAS
>>963
だって学生って何も知らないもん。
970
(2): 2017/11/23(木)20:13 ID:yZ5xKTJE(1) AAS
網膜投影の技術はやく完成されないかな、レンズ越しで世界見るののが終わるって考えるとめっちゃ嬉しいわ
971
(1): 2017/11/23(木)20:23 ID:v88jgMKr(4/4) AAS
どうせやられるのにって言うけどどの仕事なら勝てるのさw
972
(1): 2017/11/23(木)20:23 ID:TB+LrmlK(8/8) AAS
>>970
目だけはテコ入れ入れるわ絶対
裸眼で1.0の世界を体感したい
973
(1): 2017/11/23(木)20:29 ID:HCaKH+l+(2/2) AAS
>>971
でも銀行は最近立て続けにニュースになってる

三橋は効率化した対人サービスが生き残ると言ってた
まあ当たり前なんだが
974: 2017/11/23(木)20:33 ID:zoJ9JcWQ(29/35) AAS
超格差社会の幕開けになりそうなんだが
シンギュラリティ大学の人たちは、今どう対応してるんだろ?
975: 2017/11/23(木)20:33 ID:93Qwy2Wx(3/5) AAS
>>970
網膜投影型って結局レンズ越しだよね?
976
(1): 2017/11/23(木)20:44 ID:93Qwy2Wx(4/5) AAS
なんでも安く買えるようになって
いくらお金持っていてもそれほど買いたい物が無かったら
格差は縮まったのと同じだと思う。
977: 2017/11/23(木)20:56 ID:oY5GjcqP(7/7) AAS
充電ケーブルよサヨウナラ?シームレスな充電システムが開発中
Courtesy of Wi-Charge
外部リンク:www.wi-charge.com
Twitterリンク:bouncy_news
動画あり

Broadcomが業界初となるシリコン実証済のTSMC 7nm向けIP群を発表
外部リンク:www.broadcom.com

ホーチミン:国内初の無人コンビニが誕生、現金不要の自販機スタイル - 日刊ベトナムニュース
外部リンク[html]:www.viet-jo.com

マルチバース宇宙論や多世界解釈は昔は,批判的な声が多かったけど,最近はそうでもなく,支持者が増えているという。
省5
978
(1): 2017/11/23(木)20:59 ID:PwNF4trU(1) AAS
久々にNG解除してみた来たけどコテ全滅してるじゃん
良かったな
979: 2017/11/23(木)21:03 ID:ANS+uFr9(1) AAS
>>976
統計的にはエンゲル係数上昇傾向だけどな

そもそも数年前にピケティが話題になったばかりだと云うのにね

ま、バブル崩壊以後に生まれた人は消費意欲が薄いとは良く云われるけど

統計的には低所得者程、消費傾向が強いと言われてるからね

>>976の実質格差は縮小論は根拠薄弱だと思うけどね
980: 2017/11/23(木)21:07 ID:XRo/I8Yu(12/14) AAS
>>973
銀行はプライベートバンク化するのかな。
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*