[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ95 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508
(1): 2017/11/21(火)22:46 ID:atRe3ALU(1/6) AAS
>>507
なんで消費者向けには安くならないんだろうねぇ
そんなに早く安くなってるっていうなら、不思議だねえ
509: 2017/11/21(火)22:46 ID:HzQ8X/a1(1/4) AAS
太陽光パネルの効率20%だっけ?
これだけでも十分凄いわ
510
(1): 2017/11/21(火)22:47 ID:UOa6S0G6(3/5) AAS
>>507
これどこで見れますか?教えてくださいお願いします
511
(1): 2017/11/21(火)22:47 ID:+W/hXL+/(6/11) AAS
>>508
消費者はアホだから発電効率なんて気にしない
エコ!売電!だけで売れるからな
512
(2): 2017/11/21(火)22:48 ID:atRe3ALU(2/6) AAS
五十万で現物か
目標が億単位
どんだけ夢見てんだろか
それはまぁいいとしても、五十万って言ってるって事は、まだコイツ、なんもやってないってことか
言動が伴わないやっちゃ
513: 2017/11/21(火)22:49 ID:atRe3ALU(3/6) AAS
>>511
効率なんて問題にしてないんだよ
安くなってるって言ったじゃん
514
(2): 2017/11/21(火)22:51 ID:HzQ8X/a1(2/4) AAS
>>512
500万の間違えだろ
種金500万で毎年100万ずつ積み立て投資かと
515
(1): 2017/11/21(火)22:52 ID:atRe3ALU(4/6) AAS
>>514
なんども書いてる奴がいるの
書き間違いじゃない
516: 2017/11/21(火)22:53 ID:atRe3ALU(5/6) AAS
>>514
正しいタイミングで売り買いすりゃ、五十万で一年で億まで増やすとさ
517: 2017/11/21(火)22:53 ID:+W/hXL+/(7/11) AAS
笑った
518: 2017/11/21(火)22:54 ID:HzQ8X/a1(3/4) AAS
>>515
実家暮らしの社畜なら三年本気で貯めれば届くと思うんだがな

学生かな?
519: 2017/11/21(火)22:55 ID:596i2z7O(4/5) AAS
50万Googleに全部いっとけ。
それが一番確率良い。
あるいはPEZYが上場したらPEZYとか。
520
(1): 2017/11/21(火)22:55 ID:ILA0d+UZ(13/19) AAS
>>410
うちは3代全員自民党員で俺も保守主義者だと思ってる
「致命的な思い上がり」というハイエクの有名な言葉を何度も使ったのは、集産主義が大嫌いだからだ

シンギュラリティで第二次・第三次産業中心の都市の雇用市場が縮小するなら、
第一次産業中心の地方に回帰するのも一つの手だと俺は言いたいんだ
別に都市に働く場があるなら、そこに就職してもらえば結構

シンギュラリティで労働そのものがなくなる訳じゃない
正しくは労働による疎外から解放されるということだ
これはマルクス主義者じみた言い方だけど、正直資本主義社会の欠点だと思う
実際ワーキングプアの問題は深刻だ
省5
521
(1): 2017/11/21(火)23:03 ID:UOa6S0G6(4/5) AAS
>>520
だからさ、シンギュラリティが起きた後なら高度なAIと人間が仲良くすればいいじゃん
522
(1): 2017/11/21(火)23:06 ID:FlpLpdo8(62/70) AAS
シンギュラリティで仕事なんてペンペン草も生えないくらい何も残らないと思っている
共同体の再生にしても全人類とAIをコネクトームで繋げて、相互通信するだろ
集合意識の誕生だな
523: 2017/11/21(火)23:10 ID:ILA0d+UZ(14/19) AAS
>>521
AIに生産を丸投げして人間は遊んで暮らすつもり?
だとしたら完全に間違ってる
524
(1): 2017/11/21(火)23:12 ID:FlpLpdo8(63/70) AAS
人間もAIと融合して知能拡張出来るし、
AIに任せっきりにしたくない奴だけが余暇潰しを兼ねて仕事すりゃいいよ
生活は保障されてるから金銭的メリットは何もないだろうが

一般人は遊びが結果的に仕事のようなものになる
525
(3): 2017/11/21(火)23:16 ID:ILA0d+UZ(15/19) AAS
>>522
そうなったら人間とは言えない
どうしてそんなに人間らしさを軽んじられるんだ?
仕事した時の達成感や伝統を継承することの充実感を感じたことがないのか?
本当に人間と対話してるのか疑問に思うほど冷たい存在を感じる
526: 2017/11/21(火)23:17 ID:596i2z7O(5/5) AAS
人生に意味を与える唯一のものは、労働です
by アインシュタイン
527: 2017/11/21(火)23:23 ID:+W/hXL+/(8/11) AAS
50万の投資先なんてなんでもいいんじゃないだろうか…
もう競馬とかの方がいいかもしれない
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s