[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ95 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(1): 2017/11/20(月)12:04:25.15 ID:dNGsDVAH(7/7) AAS
>>13
確かにこのスレには生保受給者もいるようだけど、自分はニートではないな

ま、労働解放されるならプレシンも喜ばしいけど自分はむしろ懐疑的な方だけどね(BIの実現)
229: 2017/11/21(火)01:42:33.15 ID:L/uvPjtk(2/9) AAS
ビットコインは「バブル、手を出さず」 機関投資家の見解一致
外部リンク:jp.reuters.com
502: 2017/11/21(火)21:03:40.15 ID:0MhDsoKE(13/13) AAS
22590か
17日に、その値段で買い、そして売った
614
(1): 2017/11/22(水)01:42:35.15 ID:FYZl++lZ(4/8) AAS
俺が過去に作った死後世界紹介コピペ

参考文献

まず読むべきは『古代霊は語る』

そして読みやすく信頼性が高いのが
『エマニュエル・スウェデンボルグの霊界 マンガ版』
『絵本 ジュリアの音信』
『誰も書けなかった死後世界地図T、U』

霊界についてのアニメ映画『永遠の法』
動画リンク[YouTube]
省2
779: 2017/11/22(水)23:54:07.15 ID:DuP6PGCH(8/8) AAS
>>776
スキルを得るスキルが必要だな
844
(2): 2017/11/23(木)13:16:19.15 ID:oY5GjcqP(2/7) AAS
AWSがAIを利用する企業顧客へのコンサルティング事業と高度な画像認識機能を発表
外部リンク:jp.techcrunch.com

ブレイン・マシン・インターフェースで脳活性 慶大、片まひ患者7割で改善効果
外部リンク:www.nikkan.co.jp
慶応義塾大学理工学部の牛場潤一准教授らは、脳からの電気信号に基づいて患者の装具を連動するシステム「ブレイン・マシン・インターフェース」(BMI)などを用いる総合的なリハビリ治療の研究を始めた。
6日開院の湘南慶育病院のリハビリステーションで、脳卒中の後遺症で片まひのある患者を対象に実施する。
これまでの研究で被験者の7割で脳の活性パターンの改善効果があった。
パナソニックと共同で製品化を進め、2―3年後の実用化を目指す。

脳は電気信号によって体の筋肉を動かすように命令しているが、脳に損傷を受けた患者では脳の活動が不十分のため、体を思うように動かせない。

活用するBMIは、死んだ脳細胞の周辺にある生き残った細胞の脳活動を読み取り、筋肉への電気刺激を加えたり、電動装具で運動を補助するシステム。
省3
953: 2017/11/23(木)19:32:11.15 ID:6jgsUyc+(2/4) AAS
スラム状態になっても生き延びてるだけで凄い時代がやってくるかも知れん
967: 2017/11/23(木)19:58:52.15 ID:kAjkMm92(10/13) AAS
いわゆる何が起こるかすらわからないシンギュラリティを信じてない人がいても
もうAIも量子コンピューターもロボットも加速度的進化してる事自体は知ってるだろ
宇宙に知性が満ち溢れるみたいなシンギュラリティを信じてないだけで
987
(1): 2017/11/23(木)21:47:27.15 ID:zoJ9JcWQ(30/35) AAS
>>983
言うだけなら簡単
朝から晩までここにいるようだけど、実際に君は何をしてるの?

>>984
その頃には物価が上がってるでしょ
昭和の頃から今まで比べれば明らか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s