[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ95 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
123(1): 2017/11/20(月)21:28:10.17 ID:o6vNY+HT(1) AAS
151名無しさん@1周年2017/11/20(月) 12:06:45.92ID:dX9LzL5v0
>>130
最適化できるということはNP問題が解けるということ
NP問題は多項式時間で別のNP問題に変換可能だから
あらゆるNP問題を解くことができる
↑この人によれば量子イジングマシンは、あらゆるNP問題を高速で解けるらしいけど、
これって本当なの?
古典コンピュータであらゆるNP問題を組み合わせ最適化問題に変換するとか?
計算科学とか全くの素人なんで分かりません…
197: 2017/11/21(火)00:08:06.17 ID:EgOWmH+u(1/6) AAS
量子ゲート方式しか、
量子コンピューターとして認めない、
原理主義は、
一部ではあるが、
量子イジングマシン方式も、
量子コンピューターで良いとは思うがな、
量子アニーリングではない、
量子イジングマシンとして、
量子レーザーネットワーク方式が、
日本主導で行われている。
省12
200(1): 2017/11/21(火)00:11:57.17 ID:PjnaMPri(2/8) AAS
>>195
そりゃ広報部は一番早く解ける問題と一番遅く解けるアルゴリズムを比較して〜倍と出せばセンセーショナルになるだから楽なもんだよなぁ!?
264(2): 2017/11/21(火)08:51:07.17 ID:VSPuUFj0(3/7) AAS
エクサスパコン最前線に立ってる斎藤氏は
量子NNを絶賛してるんだよなぁ
新刊読んでみ
294: 2017/11/21(火)10:44:54.17 ID:favsPq6/(2/6) AAS
>>280
>逆に下手な銘柄買ったら失われるので分散投資必須やな
五十万だろ?
分散もクソもない
426: 2017/11/21(火)17:43:03.17 ID:byotcjQ1(1) AAS
>>397
5ch版ムーアの法則。
547(6): 2017/11/21(火)23:44:39.17 ID:ILA0d+UZ(18/19) AAS
>>535
だから現行の社会保障を改良すべき
一括化によるハードランディングは非常に危険
選別主義の方が手厚く個々人にあった形でできる
その改良にテクノロジーを使う余地が充分ある
何よりも普遍主義は働く人の自立自尊の精神を脅かすものになる
817: 2017/11/23(木)09:41:38.17 ID:ywU2caYJ(1) AAS
>>801
We are hereの収穫加速グラフを思い出した
よく見ると実際の成長の方が更に速いんだな
846(2): 2017/11/23(木)13:22:53.17 ID:WwxSrX2K(2/9) AAS
【夢見たって】無職がシンギュラリティ関連株で億万長者を目指すスレ【いいじゃないか】
このスレタイもなかなか良いな
897(1): 2017/11/23(木)16:30:45.17 ID:zoJ9JcWQ(22/35) AAS
>>895
実際には逆になる可能性も考えてるわけでかなり皮肉っぽく書いてるやん
960: 2017/11/23(木)19:40:01.17 ID:UoBqUcBb(20/23) AAS
>>955
AI、量子コンピュータ
バイオテク、ナノテク、ロボティクス
こんなもんか?
どうせ米国企業主体だし、日本企業で勝ちそうなところは少ないな
米国株四季報でも買うか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s