[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ95 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645
(2): 2017/11/22(水)07:56 ID:VbOOIu7v(7/11) AAS
タカタの事業譲渡、最終合意 中国資本傘下の米メーカー
また、ノウハウが中国へ
中国は一人あたりのGDPが小さいからたいしたことないと言ってる人いるけど
こういった話を見ると全体のGDPも重要なのではないかという気がしてくるな
31
(2): 2017/11/20(月)13:02 ID:vo5jBRPp(2/4) AAS
どうせ2045年なんてこんなもんさ

481オーバーテクナナシー2017/11/11(土) 06:54:11.57ID:BnKuKU0X>>483>>484>>506>>642>>645
私が思う2045年
リニアモーターカーは走っていると思う
AIはそれほど賢くなっていない 特に自分の意志を持つAIは2045年でも無理だと思う
ロボットに関しては 受付嬢とか特定の業務をやらせれば人と見間違える程度のものは出来るとは思う
あと、永久機関的なものは頑張ればそれっぽいものが研究所レベルで出来るくらいで実用化には遠いかな

普通に人は老いて亡くなるし 金持ちと貧困層もあると思う
車にしても自動運転はそこまで普及しないかと

まあ、あんまり未来に期待すんな 地道に生きよう
650
(1): 2017/11/22(水)08:15 ID:bnI1z+Mb(2/3) AAS
>645
中国の場合は地方に住んでる人の収入Pが低くても全然気にしてないからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.430s*