[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ96 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 2017/12/01(金)08:06 ID:mC2YK9MQ(1) AAS
Nature ハイライト:多体系の量子シミュレーション
外部リンク:www.natureasia.com

記事を漫画に自動変換 慶大がAIシステム開発 コマ割り自動生成
外部リンク:www.nikkan.co.jp

ウェイモの自動運転車、公道テストで地球160周ぶん走行…延べ400万マイル
外部リンク[html]:s.response.jp

念じるだけ、“脳波で動く車いす”開発の狙い
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
脳波で動かす車いす
体が不自由な人も利用できる
省1
348
(1): 2017/12/01(金)08:07 ID:9ChCNUEN(1/10) AAS
>>346
ジンバブエの例を考えると90%くらいかな
ただ江戸時代みたいに飢餓が発生しても一揆で転覆はしなかったし50%は流石に無いと思う
もちろん、ゆっくり進むなら政権交代するだろうけどk
349: 2017/12/01(金)08:09 ID:dukfQO9l(3/38) AAS
アメリカはもう自動運転車の導入は秒読み段階だろうな
350
(1): 2017/12/01(金)08:18 ID:dukfQO9l(4/38) AAS
>>348
失業率90%って先にデモからの暴動が起きるんじゃw
一揆はあくまで条件闘争だし、まして江戸幕府は武家政権なんだから転覆しないのは当然だと思う
でも現代日本は選挙制度で無血政権交代できるし、ハードルはずっと低いんじゃないかな?
351
(1): 2017/12/01(金)08:21 ID:CgWjQvmR(2/7) AAS
ラッダイト運動が起こったときにはAIは遥か先を行ってる
352
(1): 2017/12/01(金)08:32 ID:dukfQO9l(5/38) AAS
>>351
起きるのはラッダイト運動じゃない、おそらく政治家の吊るし上げだw
353: 2017/12/01(金)09:00 ID:mhjpGQSv(1/5) AAS
>>352
またモリカケやってる
政治家全員クビにすればいいのに
354
(1): 2017/12/01(金)09:32 ID:NUd2tdCp(8/20) AAS
ギリシャの失業率は20%超えているからな・・・・
355: 2017/12/01(金)09:34 ID:NUd2tdCp(9/20) AAS
早漏気味に発射すると後が大変にキツイ
356
(1): 2017/12/01(金)09:41 ID:2Cc75T8q(1/7) AAS
メモ:ここ数年のEV用バッテリパックの単価推移。2010→2016年でほぼ4分の1に。バッテリメーカーは大変だ…。
外部リンク:about.bnef.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
Twitterリンク:kei_sakurai

カラパイア : 人の気分を変える”マインドコントロール”AIチップの脳移植実験が開始される(米国防高等研究計画局)
外部リンク[html]:karapaia.com
357: 2017/12/01(金)09:52 ID:NUd2tdCp(10/20) AAS
ちょっと下がっても安心はできない
微妙なところで大量に売っちまったからな
358: 2017/12/01(金)09:57 ID:NUd2tdCp(11/20) AAS
何かあったのかな? 北朝鮮とか?
359: 2017/12/01(金)09:58 ID:9ChCNUEN(2/10) AAS
>>356
カラパイアの記事はダメ
ちなみにそこの元ネタとなってるのはDailyMailだけど
Wikipediaですら信用のできないソース情報と名指しされてる所だよ
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
外部リンク:en.wikipedia.org
360
(1): 2017/12/01(金)10:05 ID:9ChCNUEN(3/10) AAS
>>338
ごちそうさまです

>>350
武力闘争とか治安に関わる案件だから特定秘密でどうにでもできる
そこまで混乱していた状態でも選挙がまともに機能するならね
361: 2017/12/01(金)10:07 ID:MEaQson6(2/3) AAS
人の気分を変えるのに脳手術ってw
音楽でもかければいいのにw
362
(1): 2017/12/01(金)10:16 ID:mhjpGQSv(2/5) AAS
>>354
日本の場合、企業景気が良いのとパートの人件費が安いからすぐには代替されにくいけどね
景気が悪くなるとコストがかかる正社員からどんどん代替されていくでしょう
363: 2017/12/01(金)10:18 ID:NUd2tdCp(12/20) AAS
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。

12月初日から加速を強烈に感じている
特異点への兆しがかすかに見えた そんな感じ
364: 2017/12/01(金)10:22 ID:2Cc75T8q(2/7) AAS
まずは「AIのYouTube」、ソニーCSLらが「人類を進化させる」新会社
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp
365: 2017/12/01(金)10:36 ID:lzWJe2zj(1) AAS
銀行の食い付きっぷりよ
上層部はこいつらの給料高すぎって内心思ってたんだろな
366: 2017/12/01(金)10:43 ID:NUd2tdCp(13/20) AAS
銀行大リストラで激震! 転職市場はどう変わるのか?
外部リンク:style.nikkei.com

トレーダーなんか一番危ないと言われているからな
それまでに稼いでおかないと
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s