[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2017/11/28(火)22:59:54.51 ID:V5eaOsvw(1) AAS
うーん仮想通貨ねぇ
49
(2): 2017/11/29(水)08:09:02.51 ID:tJYyaQi5(1) AAS
>>48
速度が遅くなるんじゃないかな?
でもハードの能力が上がるからな。
それでもJavaとかc++で書いた方が早いからな。
119: 2017/11/29(水)19:37:19.51 ID:yMr9uO0x(1) AAS
ビットコイントとか株とかの話はいい加減該当するスレでやってくれないかな・・・
155
(1): 2017/11/29(水)22:35:29.51 ID:ohcJ0aL7(1) AAS
そういや工作員見なくなったな
232
(1): 2017/11/30(木)09:24:52.51 ID:JPTITdZK(1/8) AAS
>>224
何言ってるの?中国は40年ほど前に共産主義やめたんだけど
で今資本主義に鞍替えしてからその影響下で育った人材が社会の中核を占めてる辺り
335: 2017/12/01(金)04:32:47.51 ID:NUd2tdCp(5/20) AAS
4時半動きなし  ダメかもしれんね
半年もやっていると大きくやられる時もあるからなー
504
(1): 2017/12/02(土)00:11:22.51 ID:Vdu1TQGa(2/30) AAS
「AIに仕事を奪われる」はちっぽけな考え。大喜利AIの開発者が考える未来
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp

AIが発達すれば、
人間の仕事は「突き詰めれば、意思決定の部分だけになる」
と竹之内氏は予測する。

「ムダな営業も、パワポの資料作成も不要。
『コミュニケーションは人間だからこそできる』と考えがちだけど、
我々はコミュニケーションにより
ムダなコストを生み出している場合も多々ある。
いっそコミュニケーションもAIに置き換えれば、
省1
557: 2017/12/02(土)06:49:07.51 ID:tH/iP3c9(12/25) AAS
チラ見でNG余裕でしたっと
しかしここに荒らしに来てる奴は何がしたいんだろうな?
アンチシンギュラリティスレあるのに
594: 2017/12/02(土)09:55:43.51 ID:wLkUJN2q(3/8) AAS
>>585
ハサビスはケンブリッチ大学卒
644: 2017/12/02(土)13:12:46.51 ID:hKAq4AQq(6/7) AAS
前にも書いたけど「汝は事実を語れ、我は法を語らん。」

依頼人から聞いた事実を裁判官に伝えるのが弁護士の仕事
代言人というより伝言人が適切 つまりはメッセンジャーボーイ

本質をみるとそうなる
842: 加津庸介 2017/12/03(日)13:13:17.51 ID:xxYWObcU(3/5) AAS
>>751
サヨクの次はホシュか。
お前、西部邁好きそうだな。
962: 2017/12/03(日)22:46:50.51 ID:Obh4Z1QN(1) AAS
スティグリッツ教授が作る美味しい野菜タンメン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*