[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2017/12/01(金)04:06:17.62 ID:MEaQson6(1/3) AAS
相場ブログって最初はアツイんだけど半年も経つと沈黙するんだよねw
451: 2017/12/01(金)17:12:31.62 ID:dukfQO9l(28/38) AAS
>>450
そん時は笑いながら星の海へ漕ぎ出そうw
551: 2017/12/02(土)06:10:30.62 ID:oVwkgudJ(2/8) AAS
>>510
日本の経済自体が長年デフレ傾向だからね、それはある意味やむ無い事だと思うよ

実際、近年減少傾向(失業率と自殺は強い相関関係があると言われている)とは言え、それでも日本は自殺率も高い国だしね

98年以降の増加した自殺者(実際は暗数含めれば数倍とも)を考えれば、内戦でもしたかの如く人が死んでる国だしね
590
(1): 2017/12/02(土)09:41:45.62 ID:BoDbjoaG(5/10) AAS
>>588
80 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 13:21:25.76 ID:JFzkYylD [2/3]
 無
 職
「AIが士業の仕事を奪う」

現実
画像リンク[png]:associatesmind.com
人口比でも法律家の数は増え続けてました

医師をAIで代替するなんてもっとムリな話だし、妬みで特定の職がなくなるっていってるだけっぽい

そういうバイアスかかりまくった調査なんて何億万回行われても1ミリも意味がないことを理解しようよ
省1
715: 2017/12/02(土)21:46:28.62 ID:SKEIE5yK(6/7) AAS
>>714
その図書館行きたい
890
(1): 2017/12/03(日)16:20:55.62 ID:td4C1sxv(1/2) AAS
中国はもはや日本より進んでるというけど、決済がスマホになって
高層ビルが多いだけ

つまり5年後10年後の日本がその程度という事だ
中国アメリカに来てないものが日本に来るはずもなく。
やっぱりシンギュラリティは来ない
894: 2017/12/03(日)16:50:38.62 ID:OTovgxFX(1/3) AAS
ID:2nSrYvwi
こいつ頭悪そう、死なない世界になったら人口政策すれば良いだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s