[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 2018/01/11(木)02:11 ID:q5XOa1Qo(6/14) AAS
>>691
契約書に書いてない事はサービス労働になるからな
唯々諾々と従う日本人流の同調圧力掛けるのは文化の違う相手には通じない
ゴミ捨て、トイレ掃除なんて掃除夫雇ってやれと思うのが普通だろう
他はまぁ判らんでもないが
693: 2018/01/11(木)02:13 ID:MOW1VveD(6/7) AAS
>>688
そうね、歴史認識とか、関係なく、個人的にいけすかんわ。
>>689
ある意味合理主義何だよ。
何度も出入りするのになんでドア付いてる?
とか、
また、明日使うのに片付けてまた、出すのか?
同じ焼却場に運ばれるのに分別する?
ロボットじゃないのに時間どうりになるわけない。
こんな人工知能だったら、ウンザリが・・
694: 2018/01/11(木)02:31 ID:MOW1VveD(7/7) AAS
やべぇ、なんで、どっちも同じタイミングで中国の話に鳴ってるのかと思えば、
>>670の写真アップにまんまと誘導されちまったって事か。
で、結局、量子コンピューターの使い道は何なんだ?
695: ウルトラスーパーハイパーボイスポータルドルルモンバーストモード [aga] 2018/01/11(木)02:37 ID:0Tzqsmaz(2/2) AAS
カブテリモンの勝ち
カブテリモンの勝利
カブテリモンの大勝利
カブテリモンの完全勝利
カブテリモンの圧勝
カブテリモンの楽勝
カブテリモンの連勝
カブテリモンの制勝
カブテリモンの戦勝
カブテリモンの優勝
省12
696(1): 2018/01/11(木)02:40 ID:RHgVyPZo(2/4) AAS
量子コンピュータというより
監視システムの強化をしてほしいな
街頭のある所に監視カメラを そのカメラで見た人物は
他のカメラやシステムとの連携により どこの誰なのか分かるように
これなら冤罪防止にもつながるし 泥棒やストーカーみたいなのも消えるだろう
もっというならトイレにすら監視カメラを付けてほしいものだ
70歳
697: 2018/01/11(木)02:46 ID:RHgVyPZo(3/4) AAS
ごめん、間違って投稿したので前の続きを
70歳以上の爺がトイレで手も洗わずに出てくるのは
衛生的に考えてあり得ないだろ トイレで手を洗わない奴は
出すなとまでは言わないが分かるような仕組みくらい必要だな
手を洗ったとしても、その洗い方は十分なのか監視するシステムくらい
作れそうなんだけどな
あと飲食業界からけっこう反発受けそうなんだけど保健所に頑張ってほしい
保健所が担当する各飲食店に本当に衛生が守られてるのか監視するシステムくらい
作ってほしいものだな
ちょっと高くていい店に見える所も、厨房見たら食欲無くす所が
省5
698: 2018/01/11(木)03:26 ID:Sr+knSKm(2/11) AAS
「デジタル・レーニン主義」で中国経済が世界最先端におどり出た
外部リンク:gendai.ismedia.jp
699(1): 2018/01/11(木)03:27 ID:Sr+knSKm(3/11) AAS
>>696
クソ左翼が大反対する。
アイツら中国大好きなクセに矛盾している。
700: 2018/01/11(木)03:30 ID:Sr+knSKm(4/11) AAS
日本のクソ経営者だと
トイレ掃除をすると心が綺麗になる!とか電波を飛ばす奴がいるからな。
しかも素手でやると尚更いいとか・・・
それをテレビがさも良いことであるかのように好意的に報道と。
701: 2018/01/11(木)03:39 ID:RHgVyPZo(4/4) AAS
>>699
俺、左翼っぽい組織も見てきたけど
別に中国大好きというわけでもないよ 反差別という考えだから
日本人にも中国人にも、どこの国の人にも悪人はいるという考えみたいだけど
左翼がこの手の話に反対しそうなのは1984のような
中途半端な監視社会を恐れてるからじゃないのか
一般国民は監視しておきながら、監視する側は謎に包まれている
この非対称さが監視社会の悪徳さそのものだと言ってもいい
健全な監視社会というのは誰でも等しく監視されることだろう
これを構築するならまずは監視システムを揺るがす恐れのある犯罪者への監視を強めて
省1
702: 2018/01/11(木)04:13 ID:q5XOa1Qo(7/14) AAS
健全な監視社会というパワーワード
ダブルスピークだなぁ
703: 2018/01/11(木)04:35 ID:Sr+knSKm(5/11) AAS
クソ左翼は自分たちが監視されて
当局に証拠を握られるのが嫌なだけじゃないの?
704(1): 2018/01/11(木)04:45 ID:q5XOa1Qo(8/14) AAS
愛国者法の結果NSAが左右問わず一般人を監視しまくった顛末に学んでないな
スノーデン事件の情報追ってみろよ
>クソ左翼が大反対する。
>アイツら中国大好きなクセに矛盾している。
大体中国大嫌いな右側の人が中国の監視社会マンセーしているのが謎なんだけど
705(1): 2018/01/11(木)04:58 ID:Sr+knSKm(6/11) AAS
>>704
「デジタル・レーニン主義」で中国経済が世界最先端におどり出た
外部リンク:gendai.ismedia.jp
↑
この記事にもあるように、良い所は良い。悪い所は悪い。
あくまで是々非々に過ぎない。
中国共産党についてはチベットやウイグルの弾圧が許せない。
他方、テクノロジーを使って
無理やりにでも人民の民度を上げようとしている点は素晴らしい。
監視しまくって街のDQNや犯罪者を撲滅できるなら実に結構ではないか。
省2
706(1): 2018/01/11(木)05:01 ID:q5XOa1Qo(9/14) AAS
>>705
運用する側も完璧に監視されないと意味がない
そしてそれが無理だと判っているから反対するね
どうせ濫用されて政敵を追い落とす為に使ったり、
市民団体、野党、マスコミ、言論人、一般市民を弾圧するのが分かり切っているからね
デジタル技術を使った旧ソ連、東ドイツの復活だな
707: 2018/01/11(木)05:04 ID:Sr+knSKm(7/11) AAS
>>706
なるほど生身の人間が支配者じゃダメだな。
汎用AI誕生後は、AI独裁を希望する。
708(1): 2018/01/11(木)05:08 ID:q5XOa1Qo(10/14) AAS
調べれば判るけど、中国の反体制派、人権派弁護士、
市民団体、民主化活動家への言論弾圧に普通に使われてるからね
アリババでパチンコ買ったら監視カメラを潰す為だろうと難癖付けられたって話は笑った
てか本当に保守なら旧ソ連、東ドイツが何やったか覚えてる筈だから、
そんな簡単に監視社会を賞賛しないと思うんだが。
アメリカでも自由主義を信奉する真性保守がブチ切れてるし
ブッシュのせいだがオバマだけのせいにされてる感あるけど
ビッグブラザーとオバマをコラージュしたミームがある
709: 2018/01/11(木)05:10 ID:Sr+knSKm(8/11) AAS
AI共産主義社会かな。
AIはついに資本主義に終止符を打つか?
外部リンク[html]:agora-web.jp
現在、欧米などで「AIの究極的な姿であるシンギュラリティー」について語っている人達は、
例外なく「Basic Income(BI)」ということについても語っています。
AIによって職を奪われた人達が最低限の生活の糧を得られる様に、
国が社会保障を充実させなければならないという議論です。
しかし、私は、この程度のことでは全く効果はなく、
経済体制自体を一気に「共産主義体制」に持って行くべきだと考えています。
つまり、この体制下では、
省13
710(1): 2018/01/11(木)05:15 ID:Sr+knSKm(9/11) AAS
>>708
保守とかリベラルとか最近は興味なくなった。
AI独裁により、
最大多数の最大幸福が実現されるのであれば
それで構わないよ。
711: 2018/01/11(木)05:16 ID:24AgRJzj(1/2) AAS
情報の完全な民主化か
そもそも国家でも企業でも果ては犯罪集団でも、あらゆる形態の組織において情報は秘匿されることに意義を持つ
仮に無政府状態、誰の利害関係もない状態になれば自然に情報は自由化されるけれども、現状では理想論に過ぎない
SF作品の例では、スタートレックのボーグ
個人であり、かつ集団でもある集合精神を持つサイバネティック有機体…
あれ?カーツワイルが言うトランスヒューマン=俺らの未来じゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s