[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
589: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:31:16.25 ID:C8U4216C 働いても報われない日本経済、日本社会だからこそ 若者が労働意欲を喪失したと思われる 合理的な選択の結果として起こった事だ 学者が規制緩和を議論する会議と、二足の草鞋で派遣企業の重役やってるんだぞ? こんなのまともな脳味噌持ってる若者なら学者の我田引水疑ってやる気無くすだろ くだらねぇ日本経済だ これで格差を広げれば働けば報われる、若者のやる気も上がる 労働は美徳だからお前も頑張れ、とか抜かす 中高年がモラハラ仕掛けて来るんだからうんざりするよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/589
590: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:33:32.62 ID:C8U4216C >>588 若者の精神傾向を立て直したいなら、 規制緩和と構造改革の犠牲者であるベビーブームを起こすハズだった 氷河期世代をお前さんが知恵を絞って救ってやることだな 俺はもうどうしたらいいか判らないよ この世代は日本に居ながらにして捨てられた棄民だ 怒りしか覚えない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/590
591: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:36:24.98 ID:C8U4216C まぁ中高年の労働賛美は 若者のやる気搾取としか見えないから、どうでもいいです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/591
592: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:36:31.38 ID:vWbNffVe >若者は働いたら負け 冗談でもそんなことを言ってはならない そもそも何に負けるのだろう?みじめな自分に対する自尊心にか? 泣き言を言っちゃいけないよ 昔は今ほど教育も家も食べ物にも恵まれていなかった 俺は何か頑張れるものを見つけて欲しいんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/592
593: オーバーテクナナシー [sage] 2018/01/09(火) 22:38:08.72 ID:b962JRTf >>590 仮想通貨でワンチャンないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/593
594: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:40:02.12 ID:C8U4216C >>592 冗談ではないよ まともな労働環境がないなら働いたら負けなのは間違いないだろう 昔は良かった?昔に比べればマシだから我慢しろ? それが何の慰めになるのかね しまいにはアフリカの最貧困国、東南アジア、南米のスラム街よりマシだから我慢しろ となるのだろう。いやもうなっているか 大体自由な言論を封じ込めようとしてくる時点で後進国の価値観だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/594
595: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:40:38.49 ID:B2sFq7Us 若者が日本経済を背負うという、 スローガンはいつの時代も言われているが、 いつの時代も、選択権や決定権を握っているのは、 定年間際の人達であって、 中高年ですらない。 日本経済を背負っているのは、 定年間際の老人たちだよ。 それはこれからも変わらない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/595
596: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:40:55.51 ID:U8gso17d わかった!わかった! 稼いだ金で米国株投資すればいいんだな 別に反日じゃないぞ 一部除いて日本企業が時代についてけてないだけだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/596
597: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:41:42.05 ID:C8U4216C >>593 あるし、あったよ そろそろ閉じられる気がするけど 株式市場と仮想通貨市場は資本主義のバグだね 労働市場より効率よく生活費と資産が築ける まぁ株式市場はまだまだ続くだろうから安心だが 問題は、その種銭を持つ若者は本当に極一部で、 救われる若者も極々一部という事だね 全員救われるわけではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/597
598: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:44:29.48 ID:mwOgX32A >>597 親から200万くらい借りたら? このスレいるくらいだしハイテク系の知識については弁が回るでしょ 追証なし負債補填無しだから気楽だぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/598
599: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:47:38.72 ID:C8U4216C >>598 いや、俺は何とかなっているよ 俺の義憤の根っこは、就職氷河期世代の境遇への同情だよ 高齢者+就職氷河期世代+超少子化 これで日本経済、社会、社会保障が持続可能なわけがないからね とんでもないディストピアが到来すると思っている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/599
600: オーバーテクナナシー [sage] 2018/01/09(火) 22:48:53.84 ID:b962JRTf >>597 そっかおめでとう 俺は最近始めたんだけどもうこれにかけてるんだよね 既存の通貨と取って代わったらいいなぁみたいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/600
601: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:49:14.70 ID:C8U4216C 日本のサブカル界隈見ていれば判るけど、 無職、非正規の若者が異世界に転生する ストーリーのライトノベル、アニメが流行っている 俺の感受性が強いだけなんだろうけど、胸が張り裂ける思いだよ 若者は本当に厭世観の極み、現実に絶望している 創作物の中だけでも理想の異世界に旅立とうとしている 仮想現実が現実と変わらないクオリティになった時に、 真っ先に異世界に旅立つのはこの異世界転生ラノベ、 アニメに慣れ親しんだ世代かも知れない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/601
602: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:50:18.93 ID:B2sFq7Us まあ、 心配しなくても、 会社という組織にい続けたら、 それなりの割合の人間が、 労働賛美を始める。 若い頃にそう思わなくてもだ。 それは、 自己一貫性と、自己承認欲求の賜物で、 会社に洗脳されているのと、 社会に洗脳されているのだが、 これを短期間でやろうと思えば、 ブラック企業の根性論研修が役に立つ。 あれは実に、レベルの低い洗脳研修になってる。 が、 洗脳に対する知識がなければ、 防御ができない可能性が高いから、 ある程度の割合の人は洗脳されてしまう。 ただし、非常にレベルが低いから、 反発心を抱く人間も、それなりの数が出てくる。 つまり、ソッコーでやめる人間が多発して、 非常に効率が悪い。 洗脳をスキル的に やるならやるでもっと上手くやれと思うが、 何かにつけて根性論と精神論が好きな、お国柄でもある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/602
603: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:51:03.17 ID:C8U4216C まぁディストピア、ブラック労働国家日本で、 労働を賛美したいなら、歪みの極みに達した日本の労働市場、 雇用制度をどうにかしてからにして下さいな その後でなら話を聞こうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/603
604: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:53:05.50 ID:vWbNffVe >>586 組織というのは実に近代的なフレーズだが、我々はシンギュラリティに伴う脱近代的な社会の在り方に直面している そうは思わんかね? 数世紀の間、人類を爆発的な発展に導いてきたシステムに綻びが生じ始めている 故きを温ねることが対処方法になると俺は思うが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/604
605: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:56:09.70 ID:vWbNffVe >>603 何かにつけて屁理屈こねてやろうとしない言い訳をするだけ そういう態度では話にならない 俺は泣き言を言うなと言ったはずだ 意気地なしには誰も相手をしない、というかできない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/605
606: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:59:46.43 ID:B2sFq7Us 例えば、 従業員の脳内を書き換えるのに、 会社の為に、 サービス残業をするのは、 社会人として当たり前だと言う風に、 しない奴は悪という様な、 同調圧力をかけたりしたりするわけだが、 そんな事をするより、 会社の為に働けば、 従業員の脳内麻薬をダダ漏れになるようにしてしまって、 従業員が我先に、がむしゃらに働くようなレベルまで 洗脳してしまえば、 従業員も会社もハッピーになるのだが、 そこまでの洗脳はしないので、 労働はキツく辛いのが当たり前だという、 マイナス方向の洗脳をしていく。 洗脳をするならするで、 働くだけで幸せです! 働けないのは苦痛ですと言うくらいまで、 やるべきだとは思う。 人が何に幸せを感じるかなんてものは、 所詮、書き換えられるものでしかない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/606
607: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 22:59:47.71 ID:C8U4216C >>605 お、スポ根精神論か まぁ悪くないけど、魅力は感じないね 大体「やろうとしない」というのは何かね 暗に旧来型の労働を指し示しながらそれをやれモラハラしているね それが世代間断絶を生んでいるというのにね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/607
608: オーバーテクナナシー [] 2018/01/09(火) 23:01:08.00 ID:C8U4216C それをやれ、と とが抜けた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/608
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 394 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s