[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
586(1): 2018/01/09(火)22:24 ID:B2sFq7Us(3/9) AAS
経済行動学が示したことは、
人間は合理的な選択をしないということがメインだが、
もう一つ重要な事として上げている前提は、
組織は、合理的でないと生き残れないということだ、
つまり、
別に全ての個人や組織が合理的である必要性はないが、
合理的でない、個人や組織は淘汰されやすいということだ。
要は、一部でほんとうに、
慈善でやってるような事業なんかがあるかも知れないが、
そういった物は、弱いので淘汰されていく。
省8
604(1): 2018/01/09(火)22:53 ID:vWbNffVe(17/20) AAS
>>586
組織というのは実に近代的なフレーズだが、我々はシンギュラリティに伴う脱近代的な社会の在り方に直面している
そうは思わんかね?
数世紀の間、人類を爆発的な発展に導いてきたシステムに綻びが生じ始めている
故きを温ねることが対処方法になると俺は思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s