[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(1): 2018/01/11(木)10:38 ID:P88U7dDe(2/3) AAS
>>88
アメリカ、ゲストハウスでも十分綺麗だったけどな
ホテルで不満があるなら部屋を変えて貰ったら良いんじゃない?主張しないから舐められてたんじゃ・・・
それ以外は友達の家に泊まってたけど日本よりも遥かに広いし凄く快適
困るのは食事だけ
長期になるとチャイナタウンとかで日本の食材を仕入れるけどあそこの衛生管理は流石に問題だった
ただ衛生面に拘るならそもそも他人の寝たベッドになる時点で終わってる
90: 2018/01/11(木)12:26 ID:QhyRp9pX(1) AAS
>>64
シンギュラリティ来なかったら中国に移民しよ
91: 2018/01/11(木)12:30 ID:qnqpRHKa(1/3) AAS
>>89
アメリカを世界だと思ってる時点で終わってる(煽るつもりはない)
92: 2018/01/11(木)12:33 ID:oBpsAlFv(1) AAS
アナログ技術を復活させれば、AIがもっと進化する──米企業が開発した「古くも新しい」チップの秘密
外部リンク:wired.jp
93: 2018/01/11(木)14:06 ID:EyLwhiWv(1/3) AAS
Yコンビネーター/オープンAI創始者の答え「シンギュラリティは起こるのか、起こらないのか」~「The Merge」by サム・アルトマン~
外部リンク:ainow.ai
「シンギュラリティは起こるのか、起こらないのか」の議論に対する、Yコンビネーター/オープンAI創始者の答えは「もう起きている」だ。
94: 2018/01/11(木)14:07 ID:e9xH27sk(1/4) AAS
【2017】去年の国内新車販売 2年ぶり500万台超え
【車】外国車、20年ぶり30万台超 上位はドイツ勢が独占 1位ベンツ、2位BMW、3位フォルクスワーゲン
95(1): 2018/01/11(木)14:26 ID:fb/Ahg/j(1/2) AAS
Twitterリンク:Hishinuma_t
社長の年齢が50歳になってる! 獄中で誕生日を迎えていたのか。。
(何月生まれなのか知らなかった) 早く戻ってきて! #PEZY
齋藤氏を見つけたときから占ってみようと思いつつ、
逮捕後の今まで占ってなかったけど今回初めて占ってみた。
齋藤元章(男性)の診断結果
外部リンク:enamae.net
96: 2018/01/11(木)15:06 ID:e9xH27sk(2/4) AAS
政府は11日、沖縄県・尖閣諸島の大正島周辺の接続水域内に、
潜水艦と中国海軍艦艇が入域したと発表した。
これを受け、安倍晋三首相は関係省庁に対し、警戒監視に全力を尽くすことなどを指示した。
(2018/01/11-14:03)
97: 2018/01/11(木)16:05 ID:1E4serpp(1/2) AAS
Argoの自動運転テスト車両が、ピッツバーグで赤信号無視のトラックに衝突された | TechCrunch Japan
外部リンク:jp.techcrunch.com
98: 2018/01/11(木)16:16 ID:1E4serpp(2/2) AAS
CES 2018:ロボットのポールダンサー、CES 2018で踊りまくる - ITmedia NEWS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
アナログ技術を復活させれば、AIがもっと進化する──米企業が開発した「古くも新しい」チップの秘密|WIRED.jp
外部リンク:wired.jp
99: 2018/01/11(木)18:05 ID:e9xH27sk(3/4) AAS
中国新車販売3%増=過去最高更新―17年
100(1): 2018/01/11(木)18:34 ID:QLYlCN6u(1) AAS
>>95
「齊」と「齋」は別の文字だぞ
101: 2018/01/11(木)18:44 ID:e9xH27sk(4/4) AAS
【東京】「俺たちはチャイニーズドラゴンなんだぞ」と100万円脅し取る 恐喝容疑で中国籍の男ら2人を逮捕
102(1): 2018/01/11(木)18:51 ID:Sr+knSKm(6/7) AAS
Yコンビネーター/オープンAI創始者の答え
「シンギュラリティは起こるのか、起こらないのか」
「The Merge」by サム・アルトマン
外部リンク:ainow.ai
「シンギュラリティは起こるのか、起こらないのか」の議論に対する、
Yコンビネーター/オープンAI創始者の答えは「もう起きている」だ。
●目次
・シリコンバレーでは「シンギュラリティ」という言葉を使わなくなった
・シンギュラリティはすでに数年前から始まっており、
もはや一人の人間が理解できる範疇を超えている
省7
103(1): 2018/01/11(木)19:37 ID:P88U7dDe(3/3) AAS
暗号通貨バブルはイノベーションを絞め殺している 2018年1月8日 (トップが大きなパイソン?なので苦手な人は要注意。DLでも意識してるのだろうか?)
外部リンク:jp.techcrunch.com
上で何度か書いたけど、手数料って大問題だよな
104: 2018/01/11(木)19:54 ID:Jl6KgzeD(1) AAS
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、
格子理論に基づく新暗号方式「LOTUS」を開発したと発表した
NICTサイバーセキュリティ研究所セキュリティ基盤研究室が
開発したもので、量子コンピュータでも解読が難しい、
耐量子計算機暗号として開発された暗号化方式
現在広く使われているRSA暗号や楕円曲線暗号は、
ある程度性能の高い量子コンピュータを使うことで、
簡単に解読できることが数学的に証明されている
近年では、商用販売や無償クラウド利用が提供されるなど、
量子コンピュータの高性能化と普及が進んでおり、
省2
105: 2018/01/11(木)19:55 ID:qnqpRHKa(2/3) AAS
NvidiaのAutoSIMは「インセプション」ばりの自動運転車用仮想環境だ | TechCrunch Japan
外部リンク:jp.techcrunch.com
106: 2018/01/11(木)20:33 ID:Sr+knSKm(7/7) AAS
>>103
蛇じゃんかよ・・・
アメリカ・バイソンだと思ったぞ。
107(1): 2018/01/11(木)20:40 ID:t06in8Ny(1) AAS
俺一人幸せに出来ないのに何がシンギュラリティだ
夢見させるような事を言うな
108: 2018/01/11(木)20:41 ID:vpERrQoD(1) AAS
>>107
あと10年待て
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*