[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972: 2018/01/20(土)09:15 ID:uUWKzMid(2/9) AAS
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
2chスレ:newsplus
2 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:40:55 ID:bmZFr1810
さよならネトウヨ
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
16 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:41:29 ID:U+a0NzYU0
ざまあみろ。これが民意。
ネトウヨは首つってしね
41 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:42:12 ID:9eGTALsL0
省18
973: 2018/01/20(土)09:26 ID:xKwbqhwI(36/39) AAS
>>960
AI社会でも存分に働きたい奴は働けばいいじゃん。
もちろんカネは貰えないけど。
その代わり人から感謝されるアリガトウを集めるのが仕事になる。
意識高い人ほどボランティアで活動するんじゃないの?
974: 2018/01/20(土)09:30 ID:xKwbqhwI(37/39) AAS
>絶対に働かない理由を拵え上げて、努力の一切を否定し
その時代の「労働」という定義が丸で今とは違うだろうよ。
労働の対価を得る目的での仕事は無くなるか、非常に数が限られる。
だから、その方面での努力は意味がない。
他方、どうやって無給のボランティアで人に喜んで貰えるか
AIに考えてもらって実践する努力こそAI時代の美徳になるかもな。
975: 2018/01/20(土)09:33 ID:xKwbqhwI(38/39) AAS
>>960
別に性善説だなんて捉えてない。
テクノロジーの進んだ社会において
なんでAIロボットの方が遥かに生産性が高いのに
そこで人間を働かす理由が分からない。
それに対してキミははぐらかして逃げてばかり。
まったく訳が分からない。
976: 2018/01/20(土)09:37 ID:xKwbqhwI(39/39) AAS
>>963
?
いま現在、働かなくていいなど一言も発言していないのだが???
テクノロジーが発達した未来社会についてコメントしている。
それをどうして曲解するんだか・・・
本当に意味が分からない。
兎に角、仮想敵=ニートを作り上げて叩きたい奴らばっかりだな。
それでマウントを取ってドヤ顔ですか???
977(1): 2018/01/20(土)09:37 ID:uUWKzMid(3/9) AAS
アセンション、宇宙人、シンギュラリティ、フリーエネルギー、ベーシックインカムを期待している人というのは、
結局のところ自助努力を放棄して自分以外の要因(他人・制度・環境等)に
自分を変えてもらいたいという願望、というか依存気質に他ならない。
彼らには良い意味での誇りが無く、非現実的でメルヘンチックで
ロマンチストでナルシストでセンチメンタリストで空想を食べて
生きているような精神的に脆弱な人々です。
学生の頃ならそれでもいいですが、成人して社会の荒波にもまれても現実的に
生きることとはどういうことなのかを悟ろうとしない。
いや、頭では分かっていても厳しい現実と向き合うのを恐れて逃げているだけなのかもしれない。
978: 2018/01/20(土)09:42 ID:uUWKzMid(4/9) AAS
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4〜5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
省21
979: 2018/01/20(土)09:51 ID:pwT1Y/dr(1/2) AAS
>>977
>シンギュラリティ、フリーエネルギー、ベーシックインカム
この辺りは科学者、研究者、起業家、投資家、社会運動家、作家、SFコミュニティも交じってるから
単純にレッテル貼りも出来ないね
980: 2018/01/20(土)09:52 ID:pwT1Y/dr(2/2) AAS
>アセンション、宇宙人
この辺りはただのオカルト好きだな
宇宙人なんかはSETI界隈とか真面目なのも交じってるけど
981(1): 2018/01/20(土)10:21 ID:KOIkrCbb(1) AAS
>>938
シンギュラリティ懐疑派(2045年くらいまでに到達という時間軸の点でね。いずれは到達するだろうし、その後については特に懐疑はない)の俺だけど、その点は同意だわ。
労働全てとは言わないが、社畜リーマンのやってる事なんてただのお金回しゴッコ。ロクなことしてない。
まとまった金手にしたから社畜なんて辞めたよ。
982: 2018/01/20(土)10:43 ID:uUWKzMid(5/9) AAS
<国立研究センター>ストレス多い男性、がんリスク2割増
ストレスが多い状態が続いている男性は、ストレスが少ないと感じている男性に比べて、
がんの発症リスクが約20%高いとする研究結果を、国立がん研究センターが19日、まとめた。
全体では約10%高くなった。
ストレスとがんとの関係を長期間、大規模に調べた結果が出るのは世界的にも初めてという。
983(2): 2018/01/20(土)11:00 ID:YBhXV67F(1/2) AAS
>>938 >>981
ノブレスオブリージュとかと社会的責任とかと無縁のクズどもですな。
労働=賃金を得る「だけ」の行為ってのはド底辺の思想やぞ。
ボランティアとかオープンソースとかやってる奴をバカだと思ってるだろ?
何と言うか、仮に労働から解放されたとしても、
お前らの存在は社会のリソースの無駄だから真っ先に消えた方が良いと思うわ。
984: 2018/01/20(土)11:02 ID:0kj6X335(1/2) AAS
>>983
社蓄の9割は無縁だけどな 笑
985: 2018/01/20(土)11:03 ID:Nx7IT1iZ(1/2) AAS
他者を底辺と言える人間を真っ先に底辺へと追いやりたい
大事なのは社会的地位ではなく考え方だ
986(1): 2018/01/20(土)11:05 ID:0kj6X335(2/2) AAS
というか5chやって時間潰ししてるような奴が説法垂れても説得力が無い 笑
987: 2018/01/20(土)11:13 ID:/yP8ngp/(1) AAS
AA省
988: 2018/01/20(土)11:38 ID:Nx7IT1iZ(2/2) AAS
>>986
真理は誰が言っても真理なので問題ない
989(1): 2018/01/20(土)11:52 ID:uUWKzMid(6/9) AAS
愚か者や怠け者は差別と不公平に苦しみ、賢い者や努力した者は色々な特権を得て、
豊かな人生を送ることができる。
それが社会というものです。
あなた達は、この世で人のうらやむ幸せな暮らしをできる人間が何人いるが知ってる?
たったの6%よ。この国では、100人のうち6人しか幸せになれないの。
残りの94%は、毎日毎日不満を言いながら暮らすしかないんです。
いい加減目覚めなさい。
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しくしあわせに暮らせるように、
あなた達凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
そういう特権階級の人達が、あなた達に何を望んでいるか知っている?
省4
990: 2018/01/20(土)12:18 ID:8QEiGUHP(1) AAS
>>989
もう諦めろ
合理性を突き詰めれば生産性が圧倒的に低い人間は不要という結論に辿り着くことは明らか
AI後進国ジャップには理解し難いかもしれんがw
991: 2018/01/20(土)12:23 ID:E/TPuAqX(3/3) AAS
NSAの監視プログラムを認める外国諜報活動偵察法、米上院も延長を可決
外部リンク:japan.cnet.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*