[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2018/01/14(日)11:32 ID:RgOayoM5(1/16) AAS
>>253
水と二酸化炭素程度なら問題ないんじゃない?
後はナノボットで光合成もできれば二酸化炭素と水も出さなくて済む
284
(1): 2018/01/14(日)11:34 ID:RgOayoM5(2/16) AAS
>>268
毎日それ以上の人が生まれてる
285: 2018/01/14(日)11:35 ID:RgOayoM5(3/16) AAS
いわゆる“論壇”でも、人口減少への対策に関して実にピント外れな議論が目立つ。
典型的なのが、「労働力不足は、AI(人工知能)の応用や移民の受け入れで解決する」とする楽観的な主張だ。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
286
(1): 2018/01/14(日)11:37 ID:RgOayoM5(4/16) AAS
以前、AI・資本家の間で格差が広がると、上と下で別の経済圏が生まれるという議論があったけど、
既にこれだけの下がいるわけだが、2つの経済圏は生まれないのだろうか?

平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
293
(1): 2018/01/14(日)12:05 ID:RgOayoM5(5/16) AAS
>>288
それならなぜ貧困を感じててるんだろ

>>289
今もそう思ってる人は多いけど
実際にはお金がお金を生む仕組みだから
富は偏在してる
世界の富の半分くらいを数人で握ってるって話だし

>>290
昔と比べれば100円ショップにある物だけで生活必需品は既に人口0.1%の富裕層並み以上の生活を手に入れているが誰も満足していない
294: 2018/01/14(日)12:05 ID:RgOayoM5(6/16) AAS
>>292
地球人で考えてる
298
(1): 2018/01/14(日)12:21 ID:RgOayoM5(7/16) AAS
>>295
2世代以上のタイムラグはタイムラグとして容認できない

>>297
絶対的貧困は既に存在していない
海外で飢餓のある地域は土地などが独占されてしまって耕作ができなかったり戦争など別の問題らしい
過労死はゲームのやり過ぎでも時々死んでるし貧困とは関係がない
303
(2): 2018/01/14(日)12:59 ID:RgOayoM5(8/16) AAS
>>301
資本主義がまともに機能していない社会主義国家や独裁国家の方が遥かに酷いぞ

>>300
日本での飢餓は無い
食材も選ぶからだよ
家も広い家や立地を選ぶからだよ
304: 2018/01/14(日)13:01 ID:RgOayoM5(9/16) AAS
>>299
それなら、タクシーみたいに消耗部分の交換がやりやすいようになるだろうね
50万kmくらい走行できるみたいだし
307
(1): 2018/01/14(日)13:14 ID:RgOayoM5(10/16) AAS
>>306
想像はできるよ
スタートレックではそういう世界になってる
レプリケーターなどがその革命のきっかけになった
しかしそれまでに人類はその多くを減らすような戦争を経てる
311
(2): 2018/01/14(日)13:34 ID:RgOayoM5(11/16) AAS
>>308
fMRIでここまで繊細に読み込める事に驚いた

常温核融合
これ、本当なら世界各国でニュースになるほどの話だと思うんだけど・・・
メンツがいつものメンバー過ぎて不安というか見向きもされないのだろうか?
これ本当なら世界を駆け巡るような話じゃないか?
特に驚いたのが、「注入する水素ガスが、重水素ガスでなく、通常の水素ガスでも発熱反応がおきることもはっきりしてきた。」
この部分、普通の水を電気分解して使えるなら、水と電気と触媒だけで無尽蔵にエネルギーが生まれることになる
312
(1): 2018/01/14(日)13:36 ID:RgOayoM5(12/16) AAS
>>309
人類史を振り返ってみると
格差は常に広がる方向なわけで
SFで出てくるような、あり得ないような技術ができない限り
その格差が縮小するという過程が想像できない
315
(1): 2018/01/14(日)13:56 ID:RgOayoM5(13/16) AAS
>>313
産業革命、緑の革命
この辺りで、生きるには十分過ぎる技術水準になってる
今問題になってるのは相対的貧困だから

>>314
もしそうなら全世界で騒がれてるしノーベル賞だって取れてる
325
(1): 2018/01/14(日)15:05 ID:RgOayoM5(14/16) AAS
>>319
今マイナスなの?
338: 2018/01/14(日)18:19 ID:RgOayoM5(15/16) AAS
>>330
詳しく知りたいところだな
349: 2018/01/14(日)23:05 ID:RgOayoM5(16/16) AAS
>>345
普通じゃね?
ただ人類のために何ができるか?
これを見つけるお金と時間がない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s