[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ108 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332(2): 2018/01/30(火)21:58 ID:prmoWmsE(1) AAS
いい加減、俺らの救済期限を決めてくれ。
・ベーシックインカム
・AIによる雇用代替
・AIが個人の人生の世話をする
これらが実現する期限を教えてくれ、それまで生き延びる生存戦略を立てるから
333(1): 2018/01/30(火)22:02 ID:FJjXE3SG(2/3) AAS
>>328
やっぱそうなるかなー
>>332
・ベーシックインカム
ない
・AIによる雇用代替
完全に置き換えられる
・AIが個人の人生の世話をする
ない
なんの準備もしてない貧乏人はのたれ死ぬだけだぞ
省1
334: 2018/01/30(火)22:06 ID:j8Q7nH4Q(3/3) AAS
NvidiaとGE傘下のBaker Hughesが石油と天然ガス産業を総合的にAI化へ
外部リンク:jp.techcrunch.com
335(1): 2018/01/30(火)22:22 ID:ZLN1XI+d(2/3) AAS
>>333
個人の人生の世話はドラエモン型でいいのでは。
土地はオリンピック前に値下がりすると思うので
それまでお金貯めた方がいいのでは。
336: 2018/01/30(火)22:23 ID:qkZfqHdc(2/5) AAS
政府というのは、巨大な設備を作って、そこにインフラを集中させたい。
各自が勝手に自給自足していたんじゃ、税金が取れないから。
だから、個別浄化槽を目の敵にして潰し、流域下水道を作りたがる。
流域下水道では100万人単位のうんこを処理出来る。
東京だったら有効だが、伊豆半島全部合わせたって100万人住んでないのに、
野を越え、山を越え、伊豆半島全域のうんこを集められるわけがない。
電気もそうで、原発という超巨大な設備でしか電気が作れないというルールにして、
個々の勝手な発電を禁止すれば、電力が利権として握れる。
自民党が、官僚が、あくまでも原発にしがみつくのは、それが利権のカタマリだからだ。
337(1): 2018/01/30(火)22:28 ID:FJjXE3SG(3/3) AAS
>>335
>ドラエモン型でいいのでは。
タイプは知らんけどそれを買う金がない
今の日本人を見ていても、これだけチャンスが溢れかえってるのに貧乏になってしまう人間がいるし
待ってるだけの人間は特異点後も永遠に貧乏なのだろう
338: 2018/01/30(火)22:31 ID:ZLN1XI+d(3/3) AAS
個別浄化槽こそ利権だと思う。
結局浄化?した水を流す下水がいるのに
なんでそこを不思議に思わないんだろうか。
339: 2018/01/30(火)22:31 ID:kB8Uztbm(1) AAS
レジロボ 対 Amazon Go
外部リンク[html]:ameblo.jp
340: 2018/01/30(火)22:50 ID:qkZfqHdc(3/5) AAS
【テレビ】サザエさん、アマゾンなどが新スポンサーに
341(1): 2018/01/30(火)22:57 ID:PlnY6oa/(1) AAS
>>337
セワシくんはお年玉50円の家だがドラえもんをのび太くんに渡したあと高性能なドラミちゃんがついてきたぞ。
342: 2018/01/30(火)23:14 ID:qkZfqHdc(4/5) AAS
わいせつ動画配信で約2億円を売り上げ 「豪遊」親子を逮捕
1/30(火) 20:29配信
売り上げ金額は約2億円。
動画配信サイトで女性のわいせつな行為を生中継で配信したなどの疑いで
30歳の男と母親が逮捕されました。
このサイトは閲覧数に応じて報酬が得られる仕組みで、
容疑者は約250人の女性を雇い、これまでに2億円ほどを売り上げていたとみられます。
【容疑者(インスタグラムより)】
「事業拡大のために150万円分Macを買いました。これで後には引けません」
「当時は1Kの間取りに住んでいて、3年後にはタワーマンションの住人。
省1
343: 2018/01/30(火)23:22 ID:qkZfqHdc(5/5) AAS
【人手不足】 求人倍率43年ぶり2倍台・・・広島
344: 2018/01/31(水)00:08 ID:xpDUT8rP(1) AAS
【社会】追い詰められる生活保護利用者。焼きザケ一切れ2食分。自公政権下で扶助4分の1カットに
345: 2018/01/31(水)00:24 ID:ZLWogx6P(1) AAS
>>332
ある
ある
ある
時期は判らない
346(1): 2018/01/31(水)01:27 ID:WGhQpTJe(1/8) AAS
ベーシックインカムと失業はある。
だがテクノロジーの恩恵には授かれない。
本当にギリギリ生きられるだけ生活が保障されて
「あとは知らん」と見捨てられる。
不老不死もマインドアップロードも宇宙旅行も汎用ロボットも、
シンギュラリティに関することを実感できるのは金持ちだけ。
機械が全部世話してくれるので、彼らは経済を回す必要がなくなる。
結果、物を買ってもらわなくても資本の増殖が可能になり、資本家は大衆を見捨てる。
347(1): 2018/01/31(水)01:38 ID:gF63dtq3(1) AAS
革命を起こします。
資本家は大衆の恐ろしさを歴史から学ばない?
348: 2018/01/31(水)01:56 ID:/viy7aTN(1/4) AAS
100年前の日本人から見れば、2018年現在の日本人の暮らしは夢のようなものだろう
■便利な家電がいくつも存在し、部屋の暖房、調理の補助、セキュリティまで担ってくれる
■電話やインターネット網の配備により、独居でも孤独を感じにくい
■安くて安全な食品を売るスーパーや100均の存在で安価で物資を調達可能
不況くらいで100年前より劣ってる部分ってあるか?
30年前のバブルに比べると生活の質が落ちたと言われそうだけど、バブルより良くなったものもあるし
治安すら向上してると思う、みんな時代が下るにつれて優しくなってる
とりあえずみんな、今を生きよう ネットさえあればなんとかなる
部屋の掃除の仕方に、生活保護その他社会保障を駆使して飢えない方法、仕事への勉強の仕方、
身だしなみやモテる術まで ネットで検索すればある程度は教えてくれる あとは実践できるかだ
349: ウルトラスーパーハイパークロッキードルルモンバーストモード [age] 2018/01/31(水)02:42 ID:UmXFCWIQ(1/2) AAS
デジモンテイマーズは強いよ
デジモンテイマーズは強力だよ
デジモンテイマーズは強大だよ
デジモンテイマーズは強者だよ
デジモンテイマーズは強烈だよ
デジモンテイマーズは強剛だよ
デジモンテイマーズは強豪だよ
デジモンテイマーズは強靭だよ
デジモンテイマーズの勝ち
デジモンテイマーズの勝利
省12
350: 2018/01/31(水)04:58 ID:QaiHCfti(1/12) AAS
人工知能と社会 2025年の未来予想
外部リンク:www.ohmsha.co.jp
著者
AIX(人工知能先端研究センター) 監修、
栗原 聡 著、長井 隆行 著、小泉 憲裕 著、内海 彰 著、坂本 真樹 著、久野 美和子 著
定価
1,944円 (本体1,800円+税)
判型
A5
頁
省7
351(1): 2018/01/31(水)04:59 ID:QaiHCfti(2/12) AAS
2025年に人工知能が到達しているであろう地点を現実的に予想!
これからの社会に人工知能を活かすための技術を解説!
東京五輪も終わり、超・超高齢社会を迎え大きく様変わりしているであろう「2025年」。
人工知能はどこまで発展・進歩し、我々の社会に活用されているのでしょうか。
本書は、2025年に人工知能が到達しているであろう地点、
およびクリアできていないであろう問題点について、
AIX(電気通信大学人工知能先端研究センター)を代表する研究者が
独自の視点で予想します。
このような方におすすめ
○ベンチャー企業の経営者やプランナー・マーケター・メーカー等、
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s