[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ115 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162(1): 2018/03/21(水)16:28 ID:AZtQ3Izr(16/26) AAS
そういう事考えるのは俺を不老不死にしてからにしてくんない!?
163(1): 2018/03/21(水)16:30 ID:kqYOYqKg(8/12) AAS
>>162
あんたを不老不死にして誰が得するの?
164(1): 2018/03/21(水)16:31 ID:AZtQ3Izr(17/26) AAS
>>163
お前だよ
俺と100年くらい議論できるだろ
165: 2018/03/21(水)16:32 ID:kqYOYqKg(9/12) AAS
>>164
そう・・・(無関心)
166(2): 2018/03/21(水)16:41 ID:es6rvdos(21/37) AAS
>>157
県知事でも年収2000万円くらいだぞ?
167(1): 2018/03/21(水)16:59 ID:hOsRlTo5(1/3) AAS
>>166
脳内事務次官級なのでは
>事務次官の平成19年の推定月収は196.1万円、推定年収は3010.5万円でした。
168: 2018/03/21(水)17:00 ID:x8qq39uC(3/3) AAS
>>166
会社経営してればそんなもんだぞ
MA成功したらそれに上乗せくる感じ
169: 2018/03/21(水)17:06 ID:QdHjjMXh(1) AAS
いつになっても金金金
その話しかないのかよ
ほんとこの概念から早く卒業したい
結局この1年も何も進化してないし、
俺たちが生きてる頃にシンギュラリティなんて到底来なそうだ
170: 2018/03/21(水)17:24 ID:tJUZECye(1) AAS
シンギュラ来るまでコールドスリープしたい
171(1): 2018/03/21(水)17:26 ID:7Ar0yOEn(1/6) AAS
民間企業勤めだよって言えばピンキリだから年収3000万円でも通ったかもなぁ
でも公務員じゃ比較的役職で年収決まるからああ言い逃れできない!
40歳で3000万円って相当スピード出世しないと無理だろ
172(1): 2018/03/21(水)17:33 ID:Xbldw/u0(1) AAS
口では、シンギュラリティが起きると言っていても実際にその人が頭の中で描
いてるのはプレシンギュラリティ程度の内容でしかないということが多すぎる。
シンギュラリティが来たら雇用がなくなるとか格差が広がるとか政治がどうと
か経済がどうとかそんな話ばかり。
宇宙の覚醒とかまで本気で考えてる人はいないのかな。
173: 2018/03/21(水)17:36 ID:03+ky3sB(1) AAS
いない
明日の飯の方が大事だから
174: 2018/03/21(水)17:36 ID:LkBkcdrl(1/5) AAS
いない
明日の飯の方が大事だから
175(2): 2018/03/21(水)17:39 ID:SKykam8E(1/3) AAS
誤って「回転」と錯視…人間同様に 立命大など発見
外部リンク[amp]:www.google.co.jp
これってクオリア発生してねーのか?
176: 2018/03/21(水)17:40 ID:7Ar0yOEn(2/6) AAS
だって実際問題そんなこと本気で語ってから完全に頭を麻薬でやられた人じゃん
177: 2018/03/21(水)17:41 ID:7Ar0yOEn(3/6) AAS
訂正 *語っていたら
178(2): 2018/03/21(水)17:42 ID:HLGPNRlL(1/8) AAS
>>171
公務員で年収3000なんてあり得るわけないだろう
179: 2018/03/21(水)17:45 ID:HLGPNRlL(2/8) AAS
BIの財源なんて日銀の国債保有でいくらでも
調達できるけど、政治家の多くが財務省に
洗脳されているから無理なんだよ。
180(1): 2018/03/21(水)17:46 ID:AZtQ3Izr(18/26) AAS
AIが仕事を食い始めたら
必死にAIから仕事を奪われないよう妨害するだろうしな
181: 2018/03/21(水)17:46 ID:7Ar0yOEn(4/6) AAS
>>178
>>157を見ると”年収3000万”としか書いてないから
”年収3000万ジンバブエドル”かも知れないなぁ(適当)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s