[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ115 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2018/03/27(火)18:36 ID:mkUQXrGh(2/10) AAS
本当に不老不死が来るかどうかだけ教えて欲しいよ
それが来るなら頑張れるが、どうせ無理なら今すぐ死にたい
936: 2018/03/27(火)18:37 ID:5nJAO4R3(1) AAS
>>796
俺は強いAI派なんで感情を取り除くのは反対
同じシンギュラリタリアンでも強いAI派と知能増幅派に分かれそうだな
937: 2018/03/27(火)18:41 ID:zEcIgqO1(1/3) AAS
>>931
コンピュータと人間の脳を融合していって意識を徐々にコンピュータ内に置き換えていくしか無いんだろうなあ
938
(2): 2018/03/27(火)18:42 ID:SZZZmcX/(1) AAS
シンギュラリティ来る頃には若返りの薬が普及してるだろうから年齢って概念自体が無意味になってそう
939: 2018/03/27(火)18:44 ID:mkUQXrGh(3/10) AAS
>>938
本当にそうなん?
それが事実なら頑張れるんだが
それでも友達を増やしたり結婚したりしないと死にそうだ
940: 2018/03/27(火)18:47 ID:/Onbr5JV(1) AAS
未来が実際どうなるかはカーツワイルドにも分からん。
信じるか信じないかは貴方次第です。
941: 2018/03/27(火)18:48 ID:0e9GHP73(4/6) AAS
>>911
何故サイバーパンクが含まれているのか謎w

なんかニューワールドオーダー的な方向に行きそうな話だな
942: 2018/03/27(火)18:49 ID:lpfyt3Yy(3/4) AAS
若返りのプロセスは確立されるだろ
ただ今みたいな世の中ならむしろ安楽死選んだ方がいい
ナノテクとロボット工学が進展すれば物の値段が急激に下がる一方一人当たりの生産性が飛躍的に上昇するらしいからそれに賭けるが‥
943: 2018/03/27(火)18:55 ID:WoKArTa4(4/4) AAS
そもそもシンギュラリティ以前の2030年には世の中が大きく変化している。
この時点でまだ若い年齢なら勝ち確。
944: 2018/03/27(火)18:57 ID:lpfyt3Yy(4/4) AAS
官民関係なく大量解雇で阿鼻叫喚な気がするが
945: 2018/03/27(火)19:01 ID:M7mI72x/(5/11) AAS
>>880
営業現場から長らく遠ざかっていた人間が
歳を食ってから再度現場に戻されると対応できないよ。

これは自己都合退職に追い込む常套手段。
946
(1): 2018/03/27(火)19:03 ID:zEcIgqO1(2/3) AAS
営業は若くて無謀で頭の回転が速くないと辛いね

でも時々、爺さんでテレアポ名手とかいるw
947
(1): 2018/03/27(火)19:08 ID:M7mI72x/(6/11) AAS
>>946
カスタマーセンターに回され短期間で潰れた人を何人も見ている。
次から次に電話が鳴り響く環境で電話を取り続けるのは物凄いプレッシャーなんだよね。
未経験者のオッサンが放り込まれると、ほぼ萎縮する。

ただ、不思議なことにパートおばさんだと対応力が高い。
948
(1): 2018/03/27(火)19:10 ID:0e9GHP73(5/6) AAS
若年層は勝ち組と云うが日本では未だに若年層だけ自殺率上昇中なんだよね

この国オワットルと思ってしまう一つの事例だけど
全年齢では減少傾向だから、若年層の自殺率も何れ落ち着くのだろうかね
949
(1): 2018/03/27(火)19:11 ID:zEcIgqO1(3/3) AAS
>>947
ヘルプデスクは地獄ですよ
状況によってはウソをついてしらばっくれる能力も必要だ
コミュ強でないと対応できない
950
(1): 2018/03/27(火)19:11 ID:M7mI72x/(7/11) AAS
>>948
落合陽一の本を無料配布。

昔の美徳を子供に押し付ける
変な道徳教育やる位ならば落合本配布。
951: 2018/03/27(火)19:13 ID:6gvWmVPZ(1/6) AAS
20代だが仕事してると死にたくなる事は確かに多いな 多分現代日本社会に耐えれない人が多いんだと思う
2018年に生まれるとかなら大分話は違うんだろうな
952: 2018/03/27(火)19:15 ID:M7mI72x/(8/11) AAS
>>949
50超えたオッサンは、ほぼ潰れたね。
現場での経験は豊富な方々だったのだが。

詐病じゃなくて本当に鬱病になっちゃう。

コールセンター業務は現段階で90%をAIで代替できるというから
いい傾向かもしれない。
953
(1): 2018/03/27(火)19:16 ID:cBvJEim4(1) AAS
>>950
このスレの住民で大量購入して
街頭で無料配布したら、読者増えるかな?
954
(1): 2018/03/27(火)19:27 ID:M7mI72x/(9/11) AAS
>>953
オッサンだと落合を嫌う向きが少なくない。

他方、中高大の食いつきが半端ない。
ツイッターで落合記事を投稿すると「いいね」の数が凄いよ。

たしか東大生が天才だと思うランキング上位に落合陽一が入っていたと思う。
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*