[過去ログ] シンギュラリティを加速させる理論体系構築スレ (183レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63(2): 2018/03/31(土)05:59 ID:L38QlVRw(1) AAS
>>61
脱原発で原発にお金を出さないようになるので
人もどんどんやめるだろうし、そうすると
廃炉や放射性物質の処理の技術開発もろくにできなくなる。
それでもそこにいる人は他へ転職できないで嫌々やってるような人になると思う。
中から膨らんでるのがわかったのに、そのままあけてしまうとかいうのは
悪いけれどもうすでにそうなってしまっているのではないだろうか。
全国の原発もだんだんそうなるしかないとすると、原発が次々に放射性物質もれや
事故を起こすようになって、日本は人が住めなくなるので
日本全員世界に引っ越しするしかなくなる。
省5
64(1): 2018/03/31(土)07:07 ID:8jAxODSR(1/5) AAS
>>63
廃炉計画や予算次第の面もあるだろうけど
ま、そう云う懸念は理解出来るけど
(実際原発関連技術者のチャイナ、韓国引抜き等の問題は指摘されてる)
流石に国が国土汚染理由で国民の移住前提で緊縮財政と云うのは飛躍し過ぎだと思うね
また、仮に移住せざる得ない状況になったとしても
多くが自己責任で済まされそうなのが、今の日本だと思うよ(土地所有者には流石に何らかの補償が必要だろうが、汚染を理由に安く見積もるくらいはしそう)
省1
67: 2018/03/31(土)07:29 ID:8jAxODSR(3/5) AAS
>>63
まぁ、日本がこのまま衰退路線、緊縮増税思考を続けるなら
不安定、事故多発の原発事情と云うのは有り得ない話では無いと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.844s*