[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 2019/07/01(月)17:33 ID:r4RTguGc(1) AAS
8割の人が「老後は年金で」の衝撃。その考えは甘いですよ?
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
節税民に人気のiDeCo、ネットで加入可能へ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
パイオニアの希望退職募集、想定の2割上回る950人が応じる
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
日本政府、韓国に対して半導体材料の輸出規制を7月4日から強化へ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
884: 2019/07/01(月)22:13 ID:RwT6E5r7(1) AAS
大西つねき on Twitter: "山本太郎の中では「お金の発行の仕組みを変える ・・・
Twitterリンク:tsune0024
大西つねき氏は、
れいわ新選組に合流するとか言う話があったけど、
ポシャったのかな?
山本太郎議員は、
通貨発行を難しいと捉えている様だが、
通貨発行自体は、
そこまで難しくはない。
省8
885(2): 2019/07/02(火)05:36 ID:EMyDKbdZ(1/3) AAS
>>879
RPAによるホワイトカラーの技術的失業。
886(2): 2019/07/02(火)06:59 ID:eMtr5Sxc(1) AAS
BIは給料が貰えない主婦の家事労働を救済する面もあるらしい
887: 2019/07/02(火)07:38 ID:EMyDKbdZ(2/3) AAS
>>882
Ryota Kanai
@kanair_jp
6月30日
AIの後追いよりも、情報理論の基礎研究を思いきりやったほうが、人類は先に進めると思う。
888: 2019/07/02(火)07:41 ID:EMyDKbdZ(3/3) AAS
>>886
育児もですな。
889: 2019/07/02(火)08:42 ID:b8gCUBkU(1) AAS
子育て大国
890: 2019/07/02(火)13:34 ID:eTnzql2J(1) AAS
姫路市役所「国が掲げたクールビズに沿ってエアコン温度設定を今まで28度に保ってきたけど25度にするわ」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
韓国「日本が輸出規制した場合、半導体生産を相当部分中止しなければならない恐れもある」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
日本の捕鯨再開に世界から「恥ずべき国」の声
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
891: 2019/07/02(火)23:46 ID:y1GVcxCS(1/2) AAS
Twitterリンク:hirosetakao
路頭に迷いたくないのならiDeCoと積み立てNISAをすぐ始めて! 中身は全世界もしくは全米の株式に投資するインデックスファンドにして! 債券、日本株は×
Twitterリンク:hirosetakao
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
892(1): 2019/07/02(火)23:59 ID:y1GVcxCS(2/2) AAS
それと、いい加減、日本株一択は止めて!
老齢化社会で、とてつもないプレッシャーが来るから。
早く目を覚まして!
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:hirosetakao
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
893(3): 2019/07/03(水)00:08 ID:l5ocTDxe(1) AAS
プレシンギュラリティが来たら、
投資なんて意味なくなる。
今のうちに好きな事に金を使っておけ!
894(1): 2019/07/03(水)03:15 ID:dBgNCXVU(1) AAS
投資するなら自分の頭で考えるべき
インデックスなんて金預けて投資してもらってるだけだ
マクロが重要だがミクロで戦う:ハワード・マークス
外部リンク:www.financialpointer.com
895: 2019/07/03(水)03:21 ID:idqVqdAa(1/2) AAS
>>892
>>893
どっちも間違ってる
896(1): 2019/07/03(水)03:32 ID:idqVqdAa(2/2) AAS
自分で情報収集して、自分で投資するタイミングを見極めろ
それをやらないなら投資ごっこかよほど金を持て余してるかだ
良い投資とは?:ハワード・マークス
外部リンク:www.financialpointer.com
897(1): 2019/07/03(水)04:56 ID:vS1RI4B+(1) AAS
>>893
投資が意味をなさなけば湯田金は困るので湯田金はラッダイド運動をする。
898: 2019/07/03(水)07:18 ID:0vX+tgRx(1/2) AAS
>>894
自分の頭で考えた結果がインデックスだろ
一般人は投資に手間暇かけずに仕事で稼いだ方がいい
アクティブ運用はプロと物好きのもの
899: 2019/07/03(水)07:20 ID:0vX+tgRx(2/2) AAS
アクティブ運用こそ投資ごっこ
ただしその射幸心こそ世界を発展させているのは認める
インデックス運用は物好きなアクティブ運用者にただ乗り出来る
他人にアクティブ運用させたい人はカモが欲しいのだろう
皆がインデックス運用したら金を奪う相手が居なくなるからな
900(1): 2019/07/03(水)09:07 ID:IGd/0+vL(1) AAS
シンギュラリティで人間の仕事がいらなくなるので暇になる。
で、全員投資ごっこしてエキサイティングに暮らす。
901: 2019/07/03(水)09:23 ID:FQTAso3k(1) AAS
トレードはギャンブルと一緒で精神的消耗が激しいから、俺は遠慮しとくわ
902(1): 2019/07/03(水)10:05 ID:GTPzzA8I(1) AAS
プレシンギュラリティが来たら、
エネルギーフリー、食料フリーが
実現するんだろう?
投資して金を増やして何の意味がある?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s