[過去ログ]
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
308
: 2018/10/11(木)18:49
ID:syeqFlZ+(1/2)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
308: [] 2018/10/11(木) 18:49:14.54 ID:syeqFlZ+ 今の二倍とは何を基準にしての二倍なんだ? 有効求人倍率が1.5あれば労働時間も1.5倍、若しくは人手を1.5倍確保しなけりゃダメなんて誰が決めた訳? 君の単なる思い込みだろ? だから具体的な統計なり、統計を根拠とした記事を出してみろと言ってるだろ そもそも日本の長期デフレで求人倍率が1.0を下回る事が異常な事態であって 基本的には求人倍率が高い事は経済成長率にとっても、所得の増加、雇用環境の改善にとってはプラスだ 人手余りと人手不足で労働者の立場が、どちらが強いか想像も出来んの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/308
今の二倍とは何を基準にしての二倍なんだ 有効求人倍率があれば労働時間も倍若しくは人手を倍確保しなけりゃダメなんて誰が決めた訳 君の単なる思い込みだろ だから具体的な統計なり統計を根拠とした記事を出してみろと言ってるだろ そもそも日本の長期デフレで求人倍率がを下回る事が異常な事態であって 基本的には求人倍率が高い事は経済成長率にとっても所得の増加雇用環境の改善にとってはプラスだ 人手余りと人手不足で労働者の立場がどちらが強いか想像も出来んの
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 694 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s