[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2018/05/24(木)13:44 ID:hBceX9/r(4/20) AAS
今回の手法は、
物理的な手段に頼るので、

用意するものは、

チューブのわさびか、からし、

塩分とかが気になるなら、
粉わさびになる。
(恐らく粉わさびが一番良いが
 水で溶いたりする必要があって多少面倒くさい)

ノウハウ的には、
洗脳なので、
省10
66: 2018/05/24(木)13:53 ID:hBceX9/r(5/20) AAS
とは言え、

チューブ一本とかではなく、
1.5cmから2cmくらい、

粉わさびなら、
粉わさび、小さじ1
水、小さじ1くらい?
で溶いて練りわさびにしたものを

口に含む。

そして割としっかり舌で、
口の中に伸ばしていく。
省11
67
(1): 2018/05/24(木)14:02 ID:hBceX9/r(6/20) AAS
これを何回も繰り返す事によって、

何か食べたいという欲求があれば、
何かを食べることで、

欲求が満たされて、
神経伝達物質の分泌が促されるという

一連の流れが、

何かを食べたいという欲求によって、
激痛が与えられるという風に、
省8
68
(1): 2018/05/24(木)14:07 ID:hBceX9/r(7/20) AAS
通常の食事制限のダイエットの問題は、
一時的に制限できても、
完全に食事を辞めることが物理的に不可能なので、

禁煙などの様に、
完全に断ち切ってしまうことができないことが、

ダイエットを成功させる事の
最大のハードルになっているんだけど、

この方法なら、
どんな依存的行動であっても、

欲求→報酬
省7
69: 2018/05/24(木)14:17 ID:hBceX9/r(8/20) AAS
デメリットは、
刺激物のとり過ぎで、
お腹を壊さないか?だが、

そこまで大量に摂取するわけではないが、

お腹が弱い人は、
要注意?

お腹が弱くても、
似たような事を試したいなら、

低刺激のスタンガンを買って、
省11
70
(1): 2018/05/24(木)14:44 ID:ppcM+nbK(1/4) AAS
末期がんですが、どうすればいいでしょうか?先生。
スタンガンでは何も解決しません。
71
(2): 2018/05/24(木)14:46 ID:ppcM+nbK(2/4) AAS
やっぱりちりめんじゃこは食べない方が良いでしょうか。
と言ってもなぜちりめんじゃこが駄目なのかわかんないですけれども。
72: 2018/05/24(木)14:47 ID:hBceX9/r(9/20) AAS
原理的な事の補足、

この手法自体は、

アメリカ等のアルコール依存から脱却プログラムでも
一部採用されている

電気刺激による、
依存からの脱却のアレンジなんだが、

通常は、
省15
73: 2018/05/24(木)14:48 ID:ppcM+nbK(3/4) AAS
骨も食べるいきもの。
74
(1): 2018/05/24(木)14:53 ID:hBceX9/r(10/20) AAS
本当に末期ガンなら、

一般的にネガティブな印象を持たれてる
依存があっても良いんじゃない?

金があるなら
ギャンブルみたいな、
浪費型の依存でも多少は問題ないだろうし、

本当に、
ちりめんじゃこに依存してる程度なら、

好きにさせろで良いんでないの?
省2
75: 2018/05/24(木)15:02 ID:ppcM+nbK(4/4) AAS
>>74
コメントありがとう。
最近じゃち汚染されてるらしい。
シラスで我慢しよう。
無職透明で透き通ったのシラスのような先生から聞いた。
唐揚げは無職。唐澤は弁護士。唐沢は俳優
76: 2018/05/24(木)15:04 ID:hBceX9/r(11/20) AAS
物理的な救済が望めない場合は、
精神的な救済しかできないわけだが、

人が何によって、
精神的な安らぎや平穏を得ているのかと言うと、

今の社会において通常は、
物理的欲求の充足であるという、

構造的なジレンマがあるな。

ただし、
今回の手法は、あくまで
洗脳の解き方「物理的手法編」であって、
省9
77: 2018/05/24(木)15:09 ID:hBceX9/r(12/20) AAS
まあただし、
宗教に傾倒しろというはなしではなく、

瞑想=マインドフルネスは、
瞑想好きだったスティーブ・ジョブズの影響か、
最近は比較的、
科学的なアプローチがされてるから、

物理的な救済ではなく、
精神的な救済でも構わないという場合は、

マインドフルネスとかを
調べてみたら良いかも知れない。
78: 2018/05/24(木)15:15 ID:aHOqjgeh(1/4) AAS
neo またはあの融合動画配信元管理人による作品と先を優先したジバニャンが私に取り憑いたのか?その「スターウォーズの緑の怪人」。
自分を何もかもと理解出来ない何ものなのかそれは必要ないだろリターンズ痛い人ズワイガニこれは出来た理解リターンズやっぱリターンズじゃんいや、その理屈はおかしい可能性も大いに。
口の中で調合され色が混じったタルト。
79
(1): 2018/05/24(木)15:21 ID:aHOqjgeh(2/4) AAS
バルタン星人はタルト。
こうやって私はドーパミンを出しております。発狂することでドーパミンドバドバ10倍は余裕。
奇声をあげながら家の中を走り回ったり、奇声をあげながら筋トレをしたり、お腹をへこませたり出したりの体操やったり滅茶苦茶で私のドーパミンはドバドバですよ神(*´・ω・`)b
80
(1): 2018/05/24(木)15:26 ID:hBceX9/r(13/20) AAS
ちなみに、
ネットサーフィンをしただけでは、

瞑想の原理やら、
目的、到達点が曖昧なままだと思うので、

多少、
明確に定義すると、

定義する人間によって、
宗教的な神秘的要素を絡めたりするが、

瞑想自体は、
神秘的な要素があろうがなかろうが
省10
81: 2018/05/24(木)15:36 ID:aHOqjgeh(3/4) AAS
ウンコ喰ってドーパミンドバドバですよ神(´・ω・`)

自分ブッ壊さないと生きてる心地がしないよねと長渕剛は昨日のスッキリで発言しました(´・ω・`)
82: 2018/05/24(木)15:39 ID:hBceX9/r(14/20) AAS
バイオフィードバックコントロールって
何?という話になるんだけど、

簡単に言えば、
汗とか脈拍とか、
そう言った通常は、
自分の意志ではコントロールできないものを、

意識的にコントロールする手法になっている。

まあ、一般的に聞いた事があるかも知れない、
バイオフィードバックコントロールの一つは、

女優とかで自由に泣けたりする人がいるが
省11
83: 2018/05/24(木)15:40 ID:aHOqjgeh(4/4) AAS
パウダーの隙間から 浮かぶ煙吸い込んで
真夜中過ぎ出かけよう あくまで軽い気分で

君を犯したい 僕は犯したい 欲求不満教えて

また幻覚が見えたよ 詳しく話せないけど
プライバシーさえ死んでしまってる だけどその気ならいい

OH DRIVE ME CRAZY DRIVE ME NASTY
躍らせて 狂わせて 君の味がやめられない
DRIVE ME CRAZY DRIVE ME NASTY
だらしなく恥じもなく イキつくのは薬のせい

ひどく効いたなら想像してごらん 眠れなくなるよ そう
省9
84: 2018/05/24(木)15:47 ID:hBceX9/r(15/20) AAS
女優が自由に泣ける様になるには、

通常は練習の際に、
自身の悲しい体験やら、
自分が泣いた映画やら物語を、
思い出す事によって、

涙を流すということを繰り返す。

これによって、
その悲しい体験を思い出せば
涙が流れるという風に、
条件と結果を結びつけていく。
省14
1-
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s