[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2019/05/15(水)20:04 ID:axcFw78r(4/7) AAS
当時、砂と大きめの石ころを、
目視によらず月面の地中まで判別できるような、
技術があったのか?
それ以前に、
そもそもそんなに都合のいい場所が、
存在しているのか?と言う話になる。
月のレゴリスは、
風化によって生じたり河川によって運搬されたりしないので、
一定の所に、ある程度の厚さで集まるという性質の物じゃないはずで、
月に大気がないために、
デブリが月面に激突して、石を粉砕したり、
瞬間的に蒸発させてた後に固まってできる物だから、
ランダムに積もっている。
つまり、着陸に適したような、
砂ばっかりが厚く堆積している場所が、
そう都合よくポンポン見つかるものなのか?
と言う話になるのだが、
こう言った物は事実関係が取りようがないので、
別の角度から、
捏造の痕跡を探してみる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s