[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: 2019/05/22(水)12:46 ID:2KdvD+6+(1) AAS
>>735
確か以前普通に書いた書き込みからして
程度の低いクソガキだったと思う
737: 2019/05/22(水)17:44 ID:+i6iXOMa(1) AAS
その程度の低いクソガキが別スレでブチャラティのものまねしながら発狂してて草
738: 2019/05/22(水)23:56 ID:be4hlkKP(1) AAS
BIって検索したら、
ビジネスインテリジェンス(Business Intelligence)

ばかりがズラッと並んでるけど、
BIの認知度は下がりっぱなし?
739: 2019/05/23(木)05:11 ID:emB3QmtU(1/2) AAS
人生は親ガチャで決まるという研究結果。親が貧乏だと才能があっても成功しにくい
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

トランプのHuawei排除でサムスン一強時代突入へ。株価は急騰
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

【悲報】ARM、Huaweiとの取引停止へ。Kirinが作れなくなり完全終了か
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

【正論】ジムロジャーズ氏「日本の好景気はうわべだけ。『安倍が日本をダメにした』と振り返る日が来るだろう。韓国はアジアの中心となり最も幸せな国になる」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

竹中平蔵氏「私はよく批判されますが、このバカは普段どんなメシを食ってるんだろうと心の中で笑っています」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
省4
740: 2019/05/23(木)07:54 ID:emB3QmtU(2/2) AAS
パナソニック、Huaweiとの取引中止へ 。米国の輸出管理法令を順守
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
741: 2019/05/23(木)15:59 ID:Kf+HHlJ6(1/2) AAS
私も竹中さんと似たようなこと考えてます
742: 2019/05/23(木)16:00 ID:Kf+HHlJ6(2/2) AAS
あとゆーちゅばーってなぁんで揃いも揃ってチンパンジーみたいなアホ面なんでしょうねぇ
743: 2019/05/23(木)23:12 ID:BpSt+qlK(1) AAS
Twitterリンク:00kome00

未来のセックス年表
「2024年辺りに未成年のフェイクポルノが問題になる」のくだりが興味深かった
どの程度、自然な感じの動画が出回るのか

他にも
「2030年に地方都市からデリヘルが消える」
「2031年Vtuberが学校で性教育を行うようになる」などなど
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
744
(1): 2019/05/25(土)23:42 ID:qB0TdQ+g(1/2) AAS
やりすぎ都市伝説を見た。
LINEライブから見た、

関暁夫って、いつからあんな感じになってるんだ?とは思うが、

ただ、
これと言ってそこまで興味深いネタは無かった。

意味不明なのは、
ネズミの脳細胞の脳波でロボットを動かすと言うもの、

何だったんだろアレ?
省8
745: 2019/05/25(土)23:48 ID:qB0TdQ+g(2/2) AAS
つまりあの動画が、
意図している事が本当に可能なら、

死んだネズミの脳に情報を書き込んで、
ロボットを遠隔操作していると言う様な感じの動画になっている。

ちなみに、
重要であろうロボットの動作は、
障害物があれば回避して進むだけという物なので、

ネズミの脳のくだりがなくても可能で、
フェイク動画だとは思うのだが、
何をしたいのかが、
省5
746: 2019/05/26(日)00:13 ID:3gmMMxVw(1) AAS
ちなみに、

ネズミの脳細胞のはずなのに、
超音波で対象物との距離を計るとかの、

本来のネズミにとっては、
意味不明なはずの情報入力に対して、

正確に反応していたから、
ネズミの脳に自由に情報を書き込んだり出来る技術でもない限り、

意図しているであろう、
ロボットの動きは不可能。
省5
747: 2019/06/01(土)12:18 ID:g/YCmmtv(1) AAS
政府「就職氷河期世代を対象にした集中支援プログラムは、ひきこもりを含む100万人が対象。目標は3年間で正規雇用30万人」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
748: 2019/06/01(土)18:05 ID:4CqnOCOe(1) AAS
無理に働かせなくていいんでね?厄介者は生涯衣食住を保証する代わりに離島で隔離すればいいと思う
ちなみに社会学者の内田樹が似たようなこと言ってた
749
(1): 2019/06/02(日)01:00 ID:G4F8UZzO(1) AAS
流刑はナイスアイディア

もちろん衣食住の保証など不要だがな
750: 2019/06/02(日)01:47 ID:lniQot9t(1/2) AAS
米中企業「日本企業の視察は断っている。何のメリットもないし、俺たちを見下してくる」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
751
(1): 2019/06/02(日)08:48 ID:8T6RzkJT(1/18) AAS
この国に必要なのは、

就労支援じゃなくて、
景気刺激策で、
低賃金労働者を増やせば増やすほど、

低賃金化を加速するという悪循環を起こす。

40代以上をリストラして、
人手不足だとかいう訳の分からん事が行われる理由を、
真面目に考えるべきだ。
752
(1): 2019/06/02(日)08:48 ID:mLIHugHM(1/4) AAS
>>749
そんなこと黙ってさせられる人ばっかりじゃないと思うんだけど。
753
(1): 2019/06/02(日)08:53 ID:mLIHugHM(2/4) AAS
>>751
日本は外国に安く働かせて暮らせる国になったから。
754
(2): 2019/06/02(日)09:09 ID:8T6RzkJT(2/18) AAS
>>753
なら、就労支援なんてする必要も無いんじゃないか?

問題は、
企業は低賃金労働者が欲しいだけという、
構造的な欠陥があるわけだが、

これは、
強制的なインフレでしか改善できないと言う、
経済システム上の欠陥がある。

つまり、
就労支援したところで、
省6
755: 2019/06/02(日)09:12 ID:8T6RzkJT(3/18) AAS
まあ、インフレにした所で、

低賃金労働者の見かけの給料が上がるだけで、
生活が楽になるのか?と言う問題に関しては、

相対的には大差が無いわけだが、

日本がまともな資本主義国家であるなら、
インフレくらいは、
本来は許されるべきで、

今はかなりの異常事態になっている。
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s