[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(2): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)08:04:52.17 ID:aEtbFiLs(6/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>13 >テクノロジー失業 勝間和代氏 /

リンク先のリンク先

>26 yamaguti 180301 2310 Py+M3v4j?
> 2chスレ:future
> >479 オryー 180301 1414 6GuR1FdF
> :
>> 8億人が失業するAI時代 ry 「危険な職種」 勝間和代が「テクノロジー失業」を
> 外部リンク:news.careerconnection.jp
> :
省16
72: 2018/05/24(木)14:47:09.17 ID:hBceX9/r(9/20) AAS
原理的な事の補足、

この手法自体は、

アメリカ等のアルコール依存から脱却プログラムでも
一部採用されている

電気刺激による、
依存からの脱却のアレンジなんだが、

通常は、
省15
383
(1): 2018/10/14(日)23:45:21.17 ID:RGD5NRzu(8/8) AAS
>償還されれば最終的に金になる訳だし

まあ実際は、国債は積み増しされ続けてるから、
通貨量は減らないが、

償還は通貨が移動するか、消滅すると言う形になるよ。

それよりは、
>インフラに関して言えば、建設国債は十分、似たようなもんだと思うけど?

国の資産なら、
何で借金で建てる必要があるんだ?
省14
405
(1): 2018/10/18(木)01:00:44.17 ID:ljUSPKCy(1/3) AAS
>>404
入試問題も答えも見放題
669
(1): 2019/05/08(水)21:27:40.17 ID:QVl6Fo3x(17/18) AAS
なるほど、
それなら、

中国や韓国のスパイが、
政治家になったり、
総理になったり、

マスコミを牛耳ったりしても、

ふざけるな!
とは、

言わないって事かい?
省13
741: 2019/05/23(木)15:59:12.17 ID:Kf+HHlJ6(1/2) AAS
私も竹中さんと似たようなこと考えてます
903
(1): 2019/07/03(水)10:58:50.17 ID:6gnECt/x(1/2) AAS
本当にシンギュラリティが来て
人間のやることが極端に減ったら
人間の半数は自殺して
人間の1/3はそれを受け入れ堕落して
残りはやれること(やる意味あること)を無理やり見つけてその活動をする

ってことかな?
905
(1): 2019/07/03(水)12:41:18.17 ID:a1hMNftz(1) AAS
これも読んどけ
考える頭がないから読んでも無駄かもしれんけど

弱気相場でAmazon株に起こること:ハワード・マークス
外部リンク:www.financialpointer.com
996: 2019/12/28(土)04:03:12.17 ID:fLktisbv(1) AAS
社会主義共産主義も資本主義からいろいろ盗んでたからこそ維持できてたという皮肉
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.008s*