[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
245: YAMAGUTIseisei 2018/09/20(木)06:10:32.34 ID:EmLF0I+9(5/8) AAS
BEアイコン:nida.gif
>70 yamaguti 180911 0916 GkbIB6hZ?
> > 816 ー 180822 0932 Z1tbevdw
>>コンビニ店員がベトナム人だらけ、 ry 、中国人の人件費が高騰 ry
>>、悪い斡旋人が田舎者を騙
>>むかし、タイ娘がそれで大量に売春婦として送り込
>> ry 2週間ウエイトレスやって100万 ry
>> 同じような嘘で、 ry
>> カネに詰まって犯罪 ry 多い。
>> ベトナム ry 「アメリカにも中国にも勝った」 ry
省18
358: 2018/10/14(日)19:32:53.34 ID:Gzie8FQd(4/21) AAS
>>356
まぁ、格差の拡大、縮小自体は思想的な問題なので、個人がどう思うかは構わないけど
自分が極々少数の富裕層で無い限りは

基本的に何れ負け組になると思うけどね

日本の場合は今現在は二分化、二極化だから、上の方にいる人は暫くは安泰かもしれんけど

因みに戦後の経済は日本も米も格差が一番縮小してた時が調子がよかった
欧州も昨今の反緊縮の流れを見ると、格差が縮小してた時期の方が良かったんじゃないかな?
432: 2018/11/25(日)18:18:36.34 ID:aZKNpczE(1/2) AAS
Oculus Goの最新情報まとめ!価格、購入方法、セットアップなどオキュラスゴーの全てを紹介
外部リンク:vrinside.jp
466: 2018/12/02(日)13:04:57.34 ID:hv0+t+Bu(1/2) AAS
資本主義をやってる人が競争する気をなくして
談合してぼちぼちやることにしたくなったら
資源の節約にもなるしスタグフレーションにするのが
いいような気がする。
470: 2018/12/02(日)15:15:24.34 ID:D7XSCc3q(4/6) AAS
生産力自体は、
膨大に有り余ってる訳だから、

無駄なサービスを排除して、
老人の介護に人を回せば良いだけなのだろうが、

その無駄なサービスの方が、
儲かったり給与が良かったりするから、
無駄なサービスの方に労働者が集まる様になっている。

単純に、
介護の方が儲かるように、
制度設計を修正すれば、
省5
477: 2018/12/08(土)11:35:02.34 ID:RVypUM3l(1) AAS
シャープが外人奴隷3000人解放したけど、
外人奴隷法が成立して、
また日本人じゃなくて外人奴隷を調達するんだろうな。
591
(2): 2019/04/07(日)22:45:13.34 ID:oNw/SUea(2/2) AAS
いくら銀行が共同作業しても需要が無かったらインフレにならないよね?
令和の号外は5000円になったのもあるらしいけど、普通の新聞紙は
一か月分まとめて30円にならないと思う。
725: 2019/05/17(金)08:53:44.34 ID:CV4c7pqX(2/2) AAS
ソニーとMicrosoftがクラウドゲームとAIで提携。Googleなどに対抗
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
755: 2019/06/02(日)09:12:48.34 ID:8T6RzkJT(3/18) AAS
まあ、インフレにした所で、

低賃金労働者の見かけの給料が上がるだけで、
生活が楽になるのか?と言う問題に関しては、

相対的には大差が無いわけだが、

日本がまともな資本主義国家であるなら、
インフレくらいは、
本来は許されるべきで、

今はかなりの異常事態になっている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s