[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 56YAMAGUTIseisei 2018/05/23(水)03:48:58.71 ID:nChEz1ni(2/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>56 >>10-12 >>48-51 >>40-42 >>20-21 >>16
> 人工知能エンジンの性能を1000倍 ry - PEZYが新会社
> 外部リンク[html]:news.mynavi.jp
> 2 いかにして1000倍
> Hisa Ando
:
>ry 齊藤社長は、WBAIの山川氏などに向けて、高速な人工知能エンジンを供給することで、研究を加速したいと熱望 ry 強調
> 図 : 画像リンク[jpg]:news.mynavi.jp
>
省1
94(1): 2018/05/26(土)12:50:47.71 ID:wUPtSCVl(1/5) AAS
>>93
17年末の対外純資産、328兆円で世界最大 3年連続減
外部リンク:jp.reuters.com
日本が金持ちの債権国である今だからこそ、なんとかなってるけど
これからはドンドン貧乏になっていく
そうして外国に借金するようになって
自立が困難になる
その時に↑の借金が現実の問題になる
だから将来を考えたとき、無視する事はできない
今のうちにしっかり財政健全化しておかなければ
省2
134: 2018/05/29(火)16:40:22.71 ID:SadB/IWt(1/6) AAS
>>132
その銀行に預けられている
預金者の預金という物が、
どういう性質のものなのかについて
この理論では触れられていない。
預金通貨というのは、
市中銀行にしか発行できない物になる。
つまり、
別の誰かの借金が、
預金者の預金になっていて、
省2
147(1): 2018/06/10(日)21:28:30.71 ID:aGb2HHQO(1/2) AAS
VRと宅配でなんでもできるようになったら
今よりもっとお金を使わなくて良くなるから
景気は悪くなるだけだと思う。
だとすると税金を無くしても同じ。
でもVRと宅配でなんでもできるようになるなら
景気を良くする必要は無いからそれでいいのでは。
152: 2018/06/17(日)05:35:46.71 ID:1Qfqpsty(1) AAS
>>114
勉強は人に即興でもいいから教えてあげることで、モチベーションが上がるね
てっとり早いのはネットで調べた情報をそのまま出す。
自慢することで自己の欲求を満たす。
それで、また勉強する。
それを教える。ある程度いくと、
同じ興味を持っている人に、
親切に教えたくなる。自己欲求が満たされる。
人が喜ぶ。また、満たされる。
これは性格によるかもしれないけど。
省1
187(1): 2018/08/28(火)00:54:06.71 ID:13mcD5Af(2/2) AAS
>>178
人類は結託して地球に蔓延るんだ神様に文句は言わせねえみたいな意味?
198: 2018/09/03(月)23:32:17.71 ID:bNGhVQj7(1) AAS
>>197
そんなん専門家と識者に任しとけば良いんだよ
俺らが考えるこっちゃない
277: 2018/10/09(火)18:05:14.71 ID:U/My3yAw(2/5) AAS
>>273
デフレの原因は公共投資削減(緊縮財政)、消費増税、規制緩和等
98年以降の統計推移から明らかだ
以後、年間自殺者は一万人以上増加し、失業率も悪化した
本来この深刻なデフレ下で防災、減災等の公共投資を増やしていれば、今これ程災害に脆弱な国家にはなってなかったろう
それこそ>>268で言及している様に人手は余っていた訳だからな
340(1): 2018/10/12(金)20:12:50.71 ID:iXgaKvjp(6/8) AAS
>>337
でも失業した人をのぞけば必死に働きすぎ
やったからGDP が維持できたと思う。
424: 2018/11/18(日)09:25:19.71 ID:Ba522fGj(1) AAS
>>423
教育は洗脳とか催眠術とか使えばどうにでもできるんじゃないだろうか。
そういうのは禁止だみたいなルールにして進歩しないようにしていると思う。
544: 2019/03/03(日)06:46:00.71 ID:8bHkJVNf(1) AAS
リビア国旗の話、興味深いわ
581(1): 2019/04/07(日)19:24:54.71 ID:YL3M47Zg(2/8) AAS
要は、
日銀がタダで、
作り出したお金を、
政府が、
借りて財政を運営するから、
国民が税金として返済しなければならないと言う、
本来なら意味が分からない思い込みができてるんだけど、
これを、今は当たり前だと考えてしまっている。
637: 2019/05/06(月)14:39:52.71 ID:UNFtL3Fv(1) AAS
アリババのマー会長、午前9時から午後9時まで週6日働く「996システム」支持発言で炎上
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
書店3店、顔認識技術を使い万引を抑止するシステムの共同運用で最終調整へ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
ZOZO前澤社長、所蔵の現代アート作品数点をオークションに出品へ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
691: 2019/05/11(土)22:10:38.71 ID:cLzZr0Rq(11/15) AAS
ただ、
この要望だけでは完成しないのだが、
規制を緩和して、
通貨の供給を、
さほど増やさなければ、
何が起きるか?と言うと、
過当競争が発生しやすくなって、
業界全体が自滅しやすくなるという傾向になってしまう。
まあ、
規制緩和や独占禁止と言えば、
省7
713(1): 2019/05/15(水)19:25:11.71 ID:AmFyGnUO(1) AAS
月はいつも同じ面を地球に向けているらしいし
そこに降りたなら地球から見えたはずだよね?
790: 2019/06/05(水)03:14:44.71 ID:6Z1dUMJ/(2/3) AAS
英国人「日本さぁ…トランプに尻尾振って情けなくないの?俺たちは違うよ」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s