[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(2): 2018/05/20(日)13:57:56.79 ID:/R06AHFd(1/3) AAS
前スレの>>993
日銀の準備金制度は、預金者の預金額を上限にしてるんじゃなくて
預金者の預金額の何%かが日銀の口座に入っていないといけない
という制度らしい。例えば預金者の預金額が2兆5,000億円超の場合は
1.2%で、この%は'91年から変わっていないと書いてある。
外部リンク:www.boj.or.jp

預金がおろされたとき銀行にある通貨が足りなかった場合、
日銀にある預金で払えるようにするためだと思う。

これは集めた預金から融資していたとしても別に矛盾していないと思う。
106
(1): 2018/05/26(土)14:43:38.79 ID:GCdriEMr(10/17) AAS
>>104
オレは基本的に、

個人を特定することにつながる話は、
しないという方針だと、

何度も言ってるよ?

>>101
>何してる人なの?

ご想像にお任せいたします。
156
(2): YAMAGUTIseisei 2018/07/01(日)10:22:18.79 ID:8+dCNtFE(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
2chスレ:future

>322 yamaguti 0701 1013 8+dCNtFE?
>>578 オryー 180625 1844 pb7ewVLb
>> 「AI失業は怖くない論」の落とし穴
>><連載>「AI失業」前夜(6)鈴木貴博(経営戦略コンサ
>>外部リンク:shuchi.php.co.jp
:

>323 yamaguti 180701 1014 8+dCNtFE?
>>579 オryー 180625 1850 pb7ewVLb \>580 オryー 0625 1850 pb7ewVLb
省3
644: 2019/05/08(水)14:45:39.79 ID:fFj4ydD8(1) AAS
22地震雷火事名無し(京都府)2019/05/07(火) 00:09:33.84ID:cYoJSdLt
今時はなぜか風邪ひきやすいけど、
ゴールデンウィークを狙った、ケムトレイル散布の
影響でもあるのかな?
662: 2019/05/08(水)19:35:14.79 ID:QVl6Fo3x(13/18) AAS
例えば、
トヨタの外国人研修制度とか、
非人道的で問題があったとかは、
まだ可愛い方で、

日テレがCIAの資金提供によって作られたとか、
日テレのドンだった、
正力松太郎がCIAの工作員だったとか、

自民党がCIAの資金提供によって作られたとか、
安倍ちゃんの祖父の岸信介も
CIAの工作員だったとか、
省14
710: 2019/05/15(水)13:08:34.79 ID:IuHK8csL(4/4) AAS
LINEのUI変更でレビュー大荒れ 機能多すぎ? 「元に戻して」の声も (1/3)
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
794: 2019/06/05(水)22:10:14.79 ID:BefvM15k(2/6) AAS
岸信介の件は若干触れているのだが、
動画リンク[YouTube]

議員の力で、
人手を使って、
文章を探してきたりするのなら、

CIAの工作員であった岸信介の問題なんて簡単に出てくる話なんだが、
触れてはいない。

ただ、駐留米軍を排除していくのは、
正しいとは思うが、

中国に対して、
省3
797
(1): 2019/06/05(水)22:41:19.79 ID:BefvM15k(5/6) AAS
結局、
核による恫喝に対抗するには、

核武装という、
安易な対抗策しか、
現時点では存在しえない訳だから、

米軍を追い出すなら、
核武装をしてからと言うのが、

もっとも最短で、
もっとも安く済む手段だろう。

ただまあ
省3
989
(1): 2019/12/25(水)18:38:24.79 ID:l9ztw4Zi(1) AAS
富裕税の議論が始まってるらしいね
大丈夫かぁ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s