[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(1): 2018/09/10(月)14:00:37.88 ID:xjf0itPy(1/2) AAS
>>229
そんなこと言ってるわけじゃなくてな。

色んな事情があって、レガシーなもの使わなきゃいけないし、維持しなきゃいけないけど、そう言うところを無視して

>古いシステムの改修で無駄に人材などのリソースを使っているソフトウェア開発人材を正しく配置すること

とか、バカな空論言ってどうするんだと言うこと。

どうやりゃレガシーな代物維持しないで済むのかクリアできなきゃ、そんな誰でもわかること言っても仕方ないだろという事だよ
294: 2018/10/10(水)14:45:58.88 ID:4Y1QQsLK(1) AAS
"お金は汚い"という洗脳を受けた子の末路
外部リンク:president.jp
342
(1): 2018/10/12(金)20:15:00.88 ID:BttDj+aO(7/16) AAS
>>340
日本以外はGDPが増えるのが当たり前なんだよ
お前は以前のレス、リンク記事せめて10回くらいちゃんと見てからレスしてくれないか?
459: 2018/12/01(土)16:39:28.88 ID:1JeqZB/7(10/12) AAS
もういいやで済むなら、
それで良いんじゃねーの?

不採算路線はいずれは、
放棄する必要が出てくる。

どのタイミングになるか?の違いがあるだけで、

ただそれは、
通貨量の変動を招く事でもないし、
需給による物価の変動を招く事でもないから、

スタグフレーションには関係ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s