[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288(1): 2018/10/09(火)23:34 ID:xwcmiZwx(1) AAS
荒川が氾濫すると東京が潰れるらしいからいそいで荒川の防災工事をやる必要が
あるとすると、例えばリニア新幹線の工事を延期してでも工事の技術のある人を
荒川の防災工事に集めないと間に合わなくなるかもしれない、という方向では
考えないんだろうか。投資して時間を掛ければ工事の技術のある人を必要なだけ
育てる事ができるだろうけど、そんな時間無いかもしれない。
289(1): 2018/10/09(火)23:54 ID:tM5Eb/qv(7/7) AAS
>>288
そもそもリニア関連の技術者がそのまま、治水、防災で通用、転用可能かも不明だが
(専門が分化してる現代では全てがそのまま通用するのか疑問)
仮にそれが可能なら、荒川の防災工事を、リニアの工事の単価2倍でも3倍にでもして引き抜けば?
って感じだね
当然、財務省も財政均衡主義の政治家も承知はしないだろうし、荒川近辺以外の有権者の殆どが賛成しないと思うけどね(そもそも有権者の大半はそんな事には無関心)
ま、そもそも、財務省がそんなに単価を上げる事を許すなんて事はまずないけど
>>288
やけに荒川の件に拘ってるけど、近くにでも住んでるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.361s*