(強いAI)ベーシックインカム/シンギュラリティ (609レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
215(1): 2019/01/25(金)22:05:44.76 ID:WMRPUzIV(1) AAS
円だけの通貨流通量のみを考えるだけなら、物価基準の変動も抑制できるが
現実はマネーサプライの怪しい国が通貨供給量を抑制できてるとは限らない
295(1): 2020/01/28(火)13:05:44.76 ID:dKvXM+lG(2/4) AAS
>>291> 政府に呼ばれて有識者会議とか開かれないもんなのかね?
>>294> 政策に反映されるような動きはないもんなのかとため息
お前が頭を使って始めからそのように書けよ、阿保
355: 2020/07/13(月)13:34:16.76 ID:2U6YaWPP(2/3) AAS
ツイッターCEO、ベーシックインカム推進の全米15都市を支援
外部リンク:forbesjapan.com
472(1): 2021/12/05(日)05:26:01.76 ID:z+++3DFL(1) AAS
BIで月に6万なんてひと通りの趣味遊びが出来てしまう
つまり実家が富裕層でなくてもこれだけの生活ができてしまうとなると
もはや働く事が非常に無駄骨、働き損、割りに合わない労力、リスクになってしまうから、
よほどの頭脳、才能の持ち主以外の独身実家住みは働く大変さを考えたらこっちの方がリスクが低いからいいという事になってしまう
552: 2023/09/15(金)13:18:24.76 ID:YsxR6O6z(1) AAS
「高賃金」の仕事ほど、生成AIに取って代わられる
外部リンク:news.livedoor.com
>ChatGPTに代表される、さまざまなタスクをこなす大規模言語モデルの登場によって、労働市場にはどういった影響を及ぼすのか。
欧米では早くもさまざまな研究論文が公開されている。
生成AIが労働市場に与えるインパクトについて分析した研究としては、ゴールドマン・サックスが今年3月末に公開した「The Potentially Large Effects of Artificial Intelligence on Economic Growth(経済成長に対するAIの潜在的に大きな影響)」という調査レポートも注目を集めている。
このレポートでは、生成AIは労働生産性の向上を実現し、10年間で世界のGDPを7%、または7兆ドル増加させる可能性があるとしている。
一方で、アメリカと欧州の職業分類に関するデータを使用して分析した結果、生成AIは現在の仕事の最大4分の1を代替できると推計し、
それを全世界に拡大して考えると、3億人相当のフルタイム労働者の仕事が自動化されると指摘している。
こう考えてみると、新技術の登場によってある仕事は消滅する一方で、別の新たな仕事が生まれることは間違いないように思える。
しかし、注意しなければならないのは、職を失った人々がそのまま右から左へと横滑りで新たな仕事に就けるわけではないことだ。
省5
554: 2023/09/17(日)11:24:57.76 ID:vRJ7aZq6(1) AAS
日本は生成AI本格導入すれば「失業率25%」になる
影響がアメリカより高くなる可能性がある理由
外部リンク:toyokeizai.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s