[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ124 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(1): 2018/06/02(土)06:42 ID:WFhlWqTi(1/23) AAS
>>6
文系学歴は終わるだろうね
少なくとも私大文系は崩壊する
ホワイトカラー、ナレッジワーカーの需要が激減するから
もはや1学年数百人規模の文系学部は社会から必要とされなくなる
余命10年未満
12: 2018/06/02(土)06:44 ID:WFhlWqTi(2/23) AAS
>>3
>>4
>>7
>>8
お疲れです
13(1): 2018/06/02(土)07:13 ID:WFhlWqTi(3/23) AAS
Twitterリンク:utinotaicho
鳴神堂 4/29Vショー4階D-4
@utinotaicho
フォローする @utinotaichoをフォローします
その他
記念艦三笠にある、VR日本海海戦。
専用ゴーグルを装着してスタートすると、
三笠艦橋から見た海戦の再現が繰り広げられます。
VRですので、足元や空、真後ろまでもが情景が見られる、
楽しくてついついキョロキョロしてしまいました。
省2
18(2): 2018/06/02(土)09:06 ID:WFhlWqTi(4/23) AAS
>>14
バカはお前
テック企業で研究開発をやる理系エリートは必要
実際、シリコンバレーや深センなどは理系高学歴ばかりじゃないか
このスレにいて、そんなこともにも気付けないのか?
その他、機電系の現場ワーカーもまだまだ必要
人間の指先を代替できる汎用ロボット登場まで全般的に理系は重要なの
他方、今の文系とりわけ私大文系は
その殆どがホワイトカラー予備軍として量産されている
事実、高度成長期に産業界からの要請に応える形で文系学部は肥大化してきた
省6
19(2): 2018/06/02(土)09:09 ID:WFhlWqTi(5/23) AAS
>>15
シンギュラリティ懐疑派でさえホワイトカラーの淘汰を予測しているのに
なに言っているの?
20: 2018/06/02(土)09:12 ID:WFhlWqTi(6/23) AAS
>社会から必要とされるために学びに行くのではない
>教養を身につけることに意味がある
>そして人間の社会が続く限り、学歴がモノを言うことに変わりはない
卒業しても就職口が無い文系学部に高い学費を払って誰が進学するというのか?
そのような文系学歴がAI社会でも「モノを言う」とでも???
49: 2018/06/02(土)14:36 ID:WFhlWqTi(7/23) AAS
>>36
それがSVFソフトバンク・ビジョン・ファンド
そのものズバリやん
さぁSB株を買いなさい
51: 2018/06/02(土)14:37 ID:WFhlWqTi(8/23) AAS
>>43
50万円に嫉妬する
ニート叩きのシャブ中か
52(1): 2018/06/02(土)14:39 ID:WFhlWqTi(9/23) AAS
>>45
知見があろうとなかろうと関係ないよ
テック企業の株式を長期保有すればいいだけ
53(1): 2018/06/02(土)14:42 ID:WFhlWqTi(10/23) AAS
>>24
シャブ中は検索することさえ出来ないの?
シリコンバレーや深センで活躍する実業家の経歴をチェックすれば分かるだろ
さすがシャブ中
55(1): 2018/06/02(土)14:43 ID:WFhlWqTi(11/23) AAS
>>22
それはお前の曲解だろ
俺は理系の高学歴は尊敬している
57: 2018/06/02(土)14:45 ID:WFhlWqTi(12/23) AAS
>>29
またNGワード回避してる
シャブ中は意外と肝っ玉が小さいな
チンコのサイズもポークビッツだろうなwww
59: 2018/06/02(土)14:46 ID:WFhlWqTi(13/23) AAS
>>56
テック企業の成功者で文系なんてジャック・マーくらいしか居ないぞ?
60: 2018/06/02(土)14:47 ID:WFhlWqTi(14/23) AAS
>>58
シャブ中のバカに言われたかねぇな
50万円で嫉妬に狂う素寒貧のゴミがよ
61(1): 2018/06/02(土)14:53 ID:WFhlWqTi(15/23) AAS
>>27
ホワイトカラー淘汰については、
賛成派と懐疑派の両方の見解が一致しているんだけど?
さすがシャブ中は言うことが違う
63: 2018/06/02(土)15:00 ID:WFhlWqTi(16/23) AAS
>>62
だってココはシンギュラリティのスレじゃん
そこにフォーカスした話題がダメって頭おかしいの?
やっぱりシャブ中だわ
66(1): 2018/06/02(土)15:05 ID:WFhlWqTi(17/23) AAS
ここに有志が貼ってくれるニュースで紹介される
テック企業幹部たちの経歴をチェックすれば、ほぼ100%理系じゃん
それを自分勝手な思い込みで否定されてもな
67(1): 2018/06/02(土)15:07 ID:WFhlWqTi(18/23) AAS
>>65
ニート叩きのシャブ中野郎
種銭50万円云々のネタで嫉妬に狂い、
キチガイのようにニートニートの大合唱
82: 2018/06/02(土)18:28 ID:WFhlWqTi(19/23) AAS
>>81
ユダヤ、ユダヤとウルサイ奴だな
別にユダヤ系の影響力を否定しないが奴らだって万能じゃない
個人投資家でも儲かる時は儲かる
2012~2013年のFXなんて良い例
ブーム前にビットコインを買った人もそう
83: 2018/06/02(土)18:29 ID:WFhlWqTi(20/23) AAS
>>68
二人とも理系だろ
>>69
だから理系だっての
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s