[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79(1): yamaguti 2018/09/11(火)09:24 ID:GkbIB6hZ(58/64) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>175 ー 180903 0814 tC8+Tjbn
:
> 遺伝子解析市場で市場シェアトップは米イルミナで、シェア75%超を占める。
>Twitterリンク:4ki4
:
> ゲノム解析コストの推移
>画像リンク[jpg]:i.imgur.com
>Twitterリンク:4ki4
>
省14
80(1): yamaguti 2018/09/11(火)09:25 ID:GkbIB6hZ(59/64) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
2chスレ:future
81: yamaguti 2018/09/11(火)09:26 ID:GkbIB6hZ(60/64) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>96 YAMAGUTIseisei 180909 0735 vMpjqLBja?
> >24 yamaguti 180816 1201 1f4q6DrW? \> >>382 YAMAGUTIseisei 180814 0204 M/Mu1UxQ?
>> :
>>> >>690 ー 180813 0440 6VvYRvQE1807
>>>> ニューロンレベルまで探知できるウェアラブル
>>>> 装置が今年までにできる予定
>>>>外部リンク:m.youtube.co
>>>>
>>>>MRIとは違い、赤外線に近い赤い光 ry \> 脳の中をスキャン
省22
82: yamaguti 2018/09/11(火)09:27 ID:GkbIB6hZ(61/64) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>97 YAMAGUTIseisei 180909 0738 vMpjqLBja?
> >>96
> >558 ー 180906 2307 MjfFtwan
> :
>> いよいよ脳スキャン技術は整った reddit 注目ポスト
>>外部リンク:reddit.com
>
> Google 翻訳
>
省21
83: yamaguti 2018/09/11(火)09:40 ID:GkbIB6hZ(62/64) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>>46
>>63
>2chスレ:future AL InotiDuna #
> △ 貧しい人間は、AIのアクチュエーターとして永遠に単純作業を要求されるようになる ( → 意識的作業ではなくなる ≒ 電池 ( 中期 ) )
>122 YAMAGUTIseisei 180727 0100 pBBIx/eO?
>>624 yamaguti 180725 0956 PJQLYDba?
>> △ 用済み
>> ○ 謂わば電池的価値 ( 情報弱者 )
:
84(2): 2018/09/11(火)12:10 ID:t0qlq45k(1/2) AAS
核融合のコントロール性能向上
外部リンク[html]:m.phys.org
周辺局在モード edge localized modes (ELMs)➡核融合の際に起こる太陽のフレアバーストと同様の高温プラズマの不安定な振動。
共鳴磁場摂動 resonant magnetic perturbations (RMPs)➡周辺局在モードを防ぐためにドーナツ型に流れるスムースな高圧プラズマを弱い磁場で乱し圧力を抜くテクニック。
プラズマがバーストとして格納容器の壁にダメージを与えるため必要不可欠なテクニックだが上手くいっていなかった。
発見: プラズマの乱れのバリエーションが3Dモデルの範囲より遥かに少ないこと。
プラズマの乱れから3Dモデルという逆のアプローチで予測モデルを作った。
高精度で磁気を操作できる韓国にある最新のトカマク型実験核融合炉 Korean Superconducting Tokamak Advanced Research (KSTAR) facilityで検証した。
ITERはフランスで同型の国際実験核融合炉を建設中であるが、プラズマ生成温度の10倍を達成目標にしている。
これでより正確な3Dモデルの予測に寄与できる。
省1
85(1): 2018/09/11(火)12:19 ID:vrEhwQoP(1/2) AAS
米イェール大、FFF方式の金属3Dプリント技術を開発
外部リンク[html]:fabcross.jp
米イェール大学研究チームは、金属3Dプリンターメーカーと共同で金属材料をFFF(熱溶融積層)方式で3Dプリントする方法を開発した。実用化すれば、付加製造技術を大きく変えることになるだろう。
すでにアメリカ以上、中国の5G革命で社会はどう変わる?
外部リンク:forbesjapan.com
障害者が「分身ロボット」で接客
重度でも遠隔操作
外部リンク:this.kiji.is
情報過多の時代、現実世界にもショートカットキーが必要?
連載・発掘!イグ・ノーベル賞 慶応義塾大学・ウエアラブルスイッチ
省1
86(2): 2018/09/11(火)12:26 ID:vrEhwQoP(2/2) AAS
MIT、新しい物体でも何を見ているか把握しピックアップできるニューラルネットワークを用いたロボットアームシステム「DON」を発表
外部リンク:shiropen.com
ロボットは、あらかじめプログラムされた物体を拾い上げることはうまくいきますが、新しい物体に対しては困難します。
そこで、本論文では、ニューラルネットワークを用いて、ランダムな物体を視覚的に認識し把持できるロボットアームシステム「Dense Object Nets(DON)」を提案します。
ロボットは、新しい物体に対して、さまざまな角度からの目視検査後に物体のすべての点をマップして全体的な座標系であるビジュアルロードマップを生成します。
これにより、それまでに見たことがないにもかかわらずピックアップ作業を行うことを可能にします。
DONは、ラベル付きデータセットで事前に訓練されておらず、人の助けなしに物体を視覚的に構築することができます。
例えば、靴をピックアップする場合、かかとの上(物体の特定の場所)を掴んで作業することを覚えると、形状や色などが異なる新しい靴を見ても、靴と認識しかかとの上をうまくつかみピックアップすることができます。
また、DONは、物体を種類(靴、マグカップ、帽子など)で分類するだけでなく、種類内の具体的な特定まで識別することが可能で、例えば、靴山の中から特定の靴をピックアップすることも可能にします。
動画リンク[YouTube]
87(2): 2018/09/11(火)12:33 ID:t0qlq45k(2/2) AAS
>>84
訂正
×韓国にある最新のトカマク型実験核融合炉
○韓国にある最新の核融合研究装置
詳しくはKSTARをwikiで
88: yamaguti 2018/09/11(火)13:30 ID:GkbIB6hZ(63/64) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>>77
>> 【政府・2019年度概算要求】ロボット・AIの研究開発予算まるっと早わかり
>>外部リンク:newswitch.jp
>42 yamaguti 180107 2337 A+UithjA?
> 孫氏「10兆の次は100兆」
> 外部リンク:www.nikkei.com
:
>9 YAMAGUTIseisei 180610 0155 OGJRAL12? \>>495 YAMAGUTIseisei 180525 0011 CCQZEsyA?
>> >493 >277 飢餓 飢饉 # 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省21
89: yamaguti 2018/09/11(火)13:31 ID:GkbIB6hZ(64/64) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>10 YAMAGUTIseisei 180610 0156 OGJRAL12?
>>513 名前:>>8 E-mail:1504872499/123sage1526967415/111-114 投稿日:2018/05/28(月) 02:54:15.62 ID:x4HB0Rxw?2BP(0)
>> >495
>> >961 ー 180514 1322 kI+DDVlU
>> :
>>> 米との貿易摩擦で投資が加速:
>>> 中国が新たに半導体ファンド立ち上げへ、5兆円規模か
>>> 外部リンク[html]:eetimes.jp
>>> 中国政府が支援する投資会社が、国内の半導体産業の強化に向けて第2回資金調達ファンドを近く開設するという。
省22
90: 2018/09/11(火)13:42 ID:Lg1AiFXm(1) AAS
>>86
DONで製造業と配送業に革命が起きるな。
物体をピッキングして機械の前に置くだけとかよくあるもん
91: 2018/09/11(火)14:37 ID:B98N0jlv(1/8) AAS
>>7
今から1億年前って恐竜が居た時代だっけ?
もし、そんな時間軸で変化するのであれば
魔法どころの話じゃなくなるわね
92: 2018/09/11(火)15:35 ID:N/VP4RHv(1/19) AAS
>命を増やす←これは正義なの?
先祖を含め我々が38億年繰り返してきたことを否定するなら不正義だろうね
93(3): 2018/09/11(火)15:38 ID:N/VP4RHv(2/19) AAS
>>7
数式一行で100年変わることもあるわけで
計算の速度と文明は途中までは比例するだろうけどそれ以降は別の話になりそう
94(2): 2018/09/11(火)16:16 ID:HYpMLUlB(1/3) AAS
焦るニート、親は長くない、仕事も貯金もない
95(1): 2018/09/11(火)16:29 ID:dh4zwB8l(1) AAS
>>93
1万年が10秒に変われば面白い。
96(4): 2018/09/11(火)16:52 ID:B98N0jlv(2/8) AAS
>>94
仕事も貯金も係累も本当にゼロならば、役満でナマポ支給
共産党系の反貧困NPOに助力を求めれば役所の水際作戦も跳ね返せる
焦る理由など何処にもないだろ
97(2): 2018/09/11(火)16:59 ID:HYpMLUlB(2/3) AAS
【神戸】自宅に母親の遺体放置疑い 無職の50歳長男を逮捕 「親族に言い出しにくく、どうしていいか分からなくなった」
98(1): 2018/09/11(火)17:02 ID:/0fsKHdP(1/2) AAS
>>97
なんのつもりで書いてるのかあんまりわからんけどさ
こういうのは、まともな判断能力があればやらないことであってさ
色々追い詰められて精神的に物凄くシンドイ状態になってるのに誰にも相談できない人とかさ
あるいはちと障害があるとかさ
単純な話じゃないだろうに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s