[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2018/09/11(火)22:37 ID:2cu9VhvG(1) AAS
米アルタバ、ヤフー株を全株売却 総額4800億円
163: 2018/09/11(火)22:52 ID:4QKym6+p(11/11) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
164: 2018/09/11(火)22:58 ID:xxSn/riX(1) AAS
シンギュラリティ以降の国家統治はどうなるのかとか話したくて来ました
失望しました
165: 2018/09/11(火)23:00 ID:5wT5fFvw(1) AAS
>>5
サンクス
>>16
技術のリスクについても十分検討するべきかと
「第四次大戦は石と棍棒で戦う。」とアインシュタインが言ったように、技術を過信してちゃダメだと思う
166(1): 2018/09/11(火)23:05 ID:N/VP4RHv(17/19) AAS
>>148
当事者には見えにくいから外の例を出しただけ
絶対的貧困以外は貧困と認めないという、アメリカ主義(?)に凝り固まりすぎてないか
すでに構造上の問題から努力で何とかできるような次元ではなくなっているのが外の事例もだして説明したが理解できないかな?
それを打開するには一般には革命くらいしか残されてないでしょ(歴史的にもね)
個人的にはオープンソース的な何かが解になるかもと思ってはいるがシンギュラリティでも起きないと難しそうだけど・・・
167: 2018/09/11(火)23:06 ID:N/VP4RHv(18/19) AAS
>>160
これは気になるな
168(1): 2018/09/11(火)23:21 ID:CRlEln/w(1) AAS
>>166
今のスマホやネットみたいにAIが広まって、
全員がAIを使えるようになったら
だれでもやりたい事ができるようになる→貧困ではなくなる
と思う。
169(2): 2018/09/11(火)23:40 ID:N/VP4RHv(19/19) AAS
>>168
ソフトはそれで何とかなるだろうけどハードは難しそう
例えば水問題。日本ではかなり昔に克服したけど
アフリカでは片道何時間もかけて不衛生な水を子どもたちが汲みに行く必要がある
近くに深井土があれば問題ないが、それを作るには膨大なコストが必要で作ることが出来ない(ユニセフとか募金してるけど)
勉強すらままならないから貧困から抜け出せないとかね
AIがあれば解決する問題とも思えない
170(1): 2018/09/11(火)23:50 ID:PO+CAQvB(2/2) AAS
>>169
ハードもAI駆動型科学で解決する
たとえば気象を調整するシステムができたら
雨を降らせて水を確保できるかもしれない
171(2): 2018/09/11(火)23:53 ID:c8d+zPZ+(1) AAS
>>169
そもそもAIの思考速度さえ(ほぼ)無限大の速度になれば世の中の全ての問題が解決するかのような論説は、疑わしい
シミュレーションではなく現実世界で検証しないとならない問題はいくらでもあるし、資源の制約もどうにもならない。
172(1): 2018/09/12(水)00:37 ID:YRr/YA/F(1) AAS
>>171
現実世界を人間の都合の良いように変える技術を、AIで超高速開発する。
地球の表面に張り付いている程度の人間に必要な資源の質量なんか
地球の質量に比べたら無いと同じだと思う。
173: 2018/09/12(水)00:53 ID:37SAAN1G(1) AAS
脳と機械をつなぐリハビリテーション工学/北見工業大学 橋本 泰成 先生【夢ナビTALK】
動画リンク[YouTube]
橋本先生「皆さんが今考えていることを、伝えたい相手に、言葉やジェスチャーを使わずに伝えることができる方法があるとしたらどうしますか?テレパシーや超能力だと思うかもしれません。
ですが、工学的な技術が発展していくと、これからの時代、そういったこともできるようになると考えられています」
橋本先生「BMI技術は、運動の機能をサポートするだけではなくて、失われてしまった感覚情報を脳に送り込むこともできる、といった研究が開発されています。」
橋本先生「そういった技術が将来的に進んでくると、脳で考えた情報が直接脳に伝えられるようになって、
体が不自由な人であっても、体を使わずに人とコミュニケーションを取ったり、物を操作できるようになると考えられていて、私たちもそういった技術をずっと研究しています。」
考えるだけで物を動かせる? ブレイン・マシン・インターフェイスとは
外部リンク[aspx]:yumenavi.info
橋本先生「SF映画では、脳とコンピュータをつないで機械でできた手足を動かすサイボーグなどをよく見かけますが、現実でもそう遠い未来の話ではありません。」
省3
174: 2018/09/12(水)01:09 ID:pwEaiyxc(1/2) AAS
>>170
今も穴を掘れば水はある(ユニセフはそれでやってる)
しかしお金の問題があり出来ない
気象を調整するシステムがあっても(中国は用いたらしいけど)
結局は今ボーリングのコストが払えないのと同様の理由で使わせて貰えないのでは?
>>171
俺もそう思う
実際、ボーリングであり得ないほどの地下まで掘れる技術はあるけど
快適な生活を維持するための原油は掘れても
それよりも遥かに浅い水については
省4
175(1): 2018/09/12(水)01:14 ID:pwEaiyxc(2/2) AAS
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
人は無条件でお金をもらうと、仕事を怠け無駄遣いするのか。生活に必要な最低限のお金を政府が一律に配る
「ベーシックインカム」がためになるかを調べようと、ケニアの農村で約2万人を対象に実験が行われている。答えは「無駄遣いしない」。
なかなか興味深い
176: 2018/09/12(水)01:36 ID:BIfLR2q0(1/5) AAS
グーグルのAI主任科学者が退社へ−国防総省との契約巡る論争後
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
177: 2018/09/12(水)01:38 ID:BIfLR2q0(2/5) AAS
URL間違えた
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
178(2): 2018/09/12(水)02:36 ID:BIfLR2q0(3/5) AAS
Twitterリンク:kanair_jp
AIの脅威って、アマゾンとかグーグルとかテクノロジーの巨大企業に絶対に太刀打ちできない状況が
確立されてしまうことではないかと思う。
過去には、新しい産業が生まれてその時々の大企業が過去のものになっていっていたけれど、
それが二度と起きない世界をAIは作るかもしれないと想像すると脅威だ。
@kanair_jp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
179(1): 2018/09/12(水)02:47 ID:kokpYp8z(1) AAS
>>178
それいったら、優秀な系譜の遺伝子とか
そうではない系譜には太刀打ちできない
政治家にしても芸能人にしても親や祖父母みても凄いよね
財界なら財閥などがある今更じゃないか?
因みに、この右上の写真とか凄すぎる
外部リンク[html]:www.aso-group.jp
180: 2018/09/12(水)03:10 ID:IoVWbP5F(1) AAS
もう昔とは違う、20歳になったグーグルが直面する最大の難局
外部リンク:japan.cnet.com
ルネサス、7330億円で米半導体メーカー買収
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
181: 2018/09/12(水)03:39 ID:NkzZ8xY6(1/9) AAS
太陽光入札「落札ゼロ」で見えた、政府の挑戦的な価格
外部リンク:www.nikkei.com
エネルギーがタダになるにはまだダイブかかりそう
ただ、共同でエネルギーを買えば実際には安く使えるのかな?
15円/kWhが見えてきたようだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s