[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348(1): 2018/09/13(木)19:42 ID:uKI0ghC4(1) AAS
【人権】ウイグル族を「QRコード」で管理する中国 DNAや声、歩行パターン、虹彩データも
2chスレ:newsplus
NVIDIA、AI学習モデルの推論処理に特化した「Tesla T4」 〜Pascal比で12倍の性能
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
ウェザーニューズ、全世界の降水分布を高精度に可視化・予測するAIプロジェクトでNVIDIAとコラボレーション | Weathernews Inc.
外部リンク:jp.weathernews.com
GTC Japan 2018
09/13 14:35〜15:00 DGX サーバーによる気象データ予測への新たな取組み
外部リンク:www.nvidia.com
349: 2018/09/13(木)19:56 ID:ft55SGn2(1) AAS
>>348
ウェザーニューズ凄いじゃん
これでGPM主衛星が不要になる?
350: 2018/09/13(木)22:21 ID:HlmwpTSU(3/4) AAS
囲碁AI「AQ」が驚異の118勝8敗
外部リンク[html]:digital.asahi.com
『個人が開発した囲碁AI「AQ」、27日までの1週間で118勝8敗』
『倒した相手は一力遼八段、伊田篤史八段らトップ棋士を含み、国内最強とされるAI「Deep Zen Go」も破った』
関係者『想像以上に強い』
『開発者は茨城県つくば市の団体職員、山口祐(ゆう)さん(31)。一昨年3月に韓国の李世ドル(イ・セドル)九段を破ったAI「アルファ碁」の論文に喚起され、論文をもとに「AQ」を開発』
グーグルしか作れなかったレベルの囲碁AIは、わずか2年で個人が作れるほどに発展
351: 2018/09/13(木)23:22 ID:HlmwpTSU(4/4) AAS
>>345
PFNの動画
動画リンク[YouTube]
352: 2018/09/13(木)23:42 ID:ZWD22iW7(1) AAS
>320
アナログ演算で高効率なMythicのAIチップ(前編)
これ、自分が考えていたアイデアと全く同じ
FlashのQLCを演算に利用できないかと考えていたが、やっぱりできるんだな。
353: 2018/09/13(木)23:55 ID:xo3f9B5r(1) AAS
再生医療について調べていたらこんな記事が見つかった
画像リンク[jpg]:www.3838.com
こちらのグラフをご覧ください。
私たちの「身体の健康状態」を年代別に表したもので、10代後半を境に低下していくのがわかります。
50代になると数値が10代の頃の半分にまで落ち込み、
このスレグラフの読み方が得意な人多いと思うけど、
この山田養蜂場の説明って正しい?
ref,外部リンク:www.3838.com
354(5): 2018/09/14(金)00:17 ID:6Pn37KaE(1/10) AAS
なぁふと思ったんだけど、我々が住んでいる世界には元素や空間が存在してる
これってビックバンで出来たんだよね?
でも、そのビックバンってどうやって出来たんだろ?
仮にその原因がビックバンだったとして、それはどうやって出来たんだろ?
これを繰り返すと質問が終わらなくなるが、
本質的に物質や空間の存在って何が理由で発生したんだろ?
同じような疑問を考えたことある人いるかな?
当たり前のことだけど考えてみると、無ではなく有って恐ろしく不思議じゃね?
355(1): 2018/09/14(金)00:31 ID:4JlSKYF2(1) AAS
>>354
ここにもいるぞ。
空間が膨張した痕跡はハッキリとある(宇宙背景放射)ので事実だが、しかしまだビッグバンは仮説に過ぎない。
そもそもビッグバン仮説を採用したところで何がそれを引き起こすのか不明だし…。
空間というハコは何で出来てるんだろ?と考えると頭が痛くなってくるわ
356(2): 2018/09/14(金)00:45 ID:Ejw2doWh(1/2) AAS
>>354
「なぜ何も無いのではなく、何かが在るのか?」で検索してみて。
この世界が無い状態ってのは有り得ないらしい。
357: 2018/09/14(金)03:37 ID:LJnNW46t(1/7) AAS
NTT、NVIDIA AI プラットフォームを全社的な人工知能イニシアティブに活用
外部リンク[html]:www.nvidia.co.jp
358: 2018/09/14(金)04:52 ID:LJnNW46t(2/7) AAS
>>356
この世界を”無い状態”にするためには、”無い”という概念を生み出す為の空間を作らなきゃならない。
だからまず、一旦世界を”在る状態”にしてからじゃないと何も無い世界は作れない。
それを踏まえると、何も無い状態ってのはあり得ないことになる。
つまりこの世界が誕生するのは必然だった。
359: 2018/09/14(金)05:04 ID:LJnNW46t(3/7) AAS
思いつきで屁理屈書き込んでみたけど、
何言ってるかわかんなくて草
360(1): 2018/09/14(金)07:10 ID:B/JLKdhC(1/4) AAS
>>354は
M理論とか、超弦理論とか調べて見ると面白いかも知れないね
我々と別の宇宙は本当にある 物理学の最新理論
外部リンク:r.nikkei.com
361: 2018/09/14(金)09:13 ID:qk8z5j+e(1/3) AAS
第四次産業革命、Society 5.0、スマートシティ、ラストワンマイル問題の解決
シェアリング・エコノミー、スマートハウス、スマートグリッド、太陽光発電、
スマート蓄電池、核融合発電、リニア、ハイパーループ、テレプレゼンス、
5G、IoT、AI、VR、AR、MR、RPA、汎用AI、チャットボット、3Dプリンタ、
自動運転、EV、全固体電池、仮想通貨、ブロックチェーン、無人レジ、
キャッシュレス(スマホ決済)ベーシックインカム 、クラウド、スマートスピーカー
電子書籍、マイクロLED、4k8k、立体ホログラム、デジタルサイネージ、
機械学習(ディープ・ラーニング)、ビッグデータ分析、ニューラルネットワーク
エクサスケールコンピューティング、量子コンピューター、拡張人間、仮想人間、
ブレインマシンインターフェース(BMI) 、人工テレパシー、
省11
362: 2018/09/14(金)09:16 ID:qk8z5j+e(2/3) AAS
そういえば、明日がNHKのAI特集の放送日か
NHKスペシャルの「NEXT WORLD 私たちの未来」のような
未来テクノロジー総合特集みたいな番組をまた作ってほしいね
363: 2018/09/14(金)09:48 ID:B9sMRPXh(1/4) AAS
シンギュラリティは近い──singularityhachikai──
364: 2018/09/14(金)09:49 ID:B9sMRPXh(2/4) AAS
DIR EN GREYかよ
365(1): 2018/09/14(金)10:23 ID:B/JLKdhC(2/4) AAS
>>354
因みに、日本での建設が期待されてる国際リニアコライダーで実験、観測されれば
宇宙開闢の謎がまたいくつか解明されるのではと期待されてる
財務省が糞過ぎてお流れになりそうだけど
366(1): 2018/09/14(金)10:58 ID:oXuJRcCW(1/18) AAS
もっとコンパクトで省エネでパワフルな衝突できる機構がいけそうとEUのどっかの機関が最近言ってたな
何年かかるかは不明だけど
次次世代のための研究予算を確保中か
日本のやつは20年くらい前のブループリントだろ
素人からすると急がすにガツンと装置のスペック上げて
ドカンと研究成果をだしてほしいが
実績ないと予算とか成果と費用対効果リスクの分散で厳しいということか
367: 2018/09/14(金)10:58 ID:1Obcnico(1/3) AAS
全脳エミュレーションはよщ(゜ロ゜щ)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s