[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2018/09/11(火)19:51:20.68 ID:Xl2K8XSq(5/9) AAS
>>128
極端なんだよ
事情がある人が保証を受けるのは今の世の中誰も非難なんかしない
そうじゃない人まで貰っても恥じないという態度はいただけないねと言ってる
187: 2018/09/12(水)09:33:07.68 ID:/XSFFZ0C(1/7) AAS
>>186
ghost imagingってセンサーでスキャンするんじゃなくて
景色の方をレーザーでスキャンするってだけの昔からある方法なんじゃないの?
196(1): 2018/09/12(水)11:49:12.68 ID:V4V1nv0U(1/9) AAS
>>193
もう、住む環境が悪いとしか
オイルも眠ってそうだけどそこまでやってないというか
機材持っていけるくらいのインフラなんだろうか
特に内陸の国は可哀想だよな
ネパールの近藤バジェが不毛地帯を復活させられたのは
ヒマラヤ山脈の雪解け水のおかげだし
どうにもならないなら移住しろといいたいけど
国境とかアフリカは厳しいのだろうか
車で人殺しても軽い罰金で済むらしいし、
省1
379: 2018/09/14(金)12:03:38.68 ID:6Pn37KaE(5/10) AAS
>>376
ループするとのことだけど
一般に科学の世界では無限大が発生したらエラーという意味だよね?
仮説で結構なんだけど、ループ問題に対する答えってどんなモノがあるんだろ?
519(1): 2018/09/15(土)16:20:55.68 ID:VAqcoDL8(12/47) AAS
まあ、
ただ国家が債務通貨を発行し続ける
問題を認識していないのか?
と言うと、
それも多分ありえないから、
(少なくとも100年位前からは言われてる)
国家が完全に、
企業や国民の為に存在しているのか?は微妙。
まあ仮に
国家が現時点で
省4
607: 2018/09/15(土)23:43:29.68 ID:VvBT7PKM(5/6) AAS
>>516
安藤提言の賛同者は約30名
627(1): 2018/09/16(日)00:42:50.68 ID:H5XOkMh0(8/9) AAS
>>624
君は以前から印象論ばっかだけど
なんらかしら具体的な統計資料とか出してくれない?
まぁ、財務省が好きだからって、改竄、捏造の統計資料は御免こうむるけどね
667: 2018/09/16(日)16:24:10.68 ID:YIbQfZ1f(3/6) AAS
>>660
純粋機械化経済の場合、
もはや生身の人間のレベルと経済成長とは無関係
789: 2018/09/17(月)17:36:02.68 ID:Gpv/6+kv(4/4) AAS
逆に5Gってそんなにやばいの?
944(1): 2018/09/19(水)13:34:08.68 ID:JqUuxDu/(1/3) AAS
どこかへ行きたいから車にのっかるんだから
途中で気が変わったりするし「ドライバーレス」はあり得ないと思う。
993(2): 2018/09/19(水)22:14:53.68 ID:sqEn7ERg(7/7) AAS
>>991
お前もどうせただ飯ぐらいの無能だから庇うんだろw
お前のような無能はいない方がましなんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s