[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
200: 2018/09/12(水)12:10:57.82 ID:/XSFFZ0C(4/7) AAS
>>199
資源をとりたい外国が、資源の場所を占領させるために
武器を無償で援助したり賄賂をやったりしていると思う。
襲われている方は別の外国が同じ事をやっているのでは。
となるとどうしても労働力は内戦やるしか稼げなくなる。
492: 2018/09/15(土)14:22:08.82 ID:YBVQUQN+(1/2) AAS
脳波で3機の航空機と通信して操縦が可能な技術が実現、まさに「ファンネル」の実現まであと少しか
外部リンク:gigazine.net
2018年9月6日、DARPAは設立60周年記念式典の中でこの技術の発表を行いました。
DARPAのバイオテクノロジー部門を率いるジャスティン・サンチェス博士はその席で、「今日の時点において、脳の信号を使って1機だけではなく3機の航空機を同時に操縦することが可能になりました」と述べています。
さらに重要なのは、この技術ではシミュレーター上の航空機から送られてくる信号が操縦者の脳に直接入力されるところにあります。
実験には、四肢が麻痺したネイサンと言う名前の男性が参加しており、脳に取り付けられた電極を通じて航空機との「コミュニケーション」を実施。
サンチェス氏は「航空機からの信号は脳に直接送り返され、パイロットの脳は環境を認識することが可能です」と語っています。
実験の詳細な様子は明らかにされていないようですが、今回の技術を言い換えると、麻痺した手足の代替として脳波を使って航空機を操縦するだけでなく、航空機の状況を把握しながら総合的にコントロールすることが可能になっている模様。
操縦者の頭の中でどのような光景が見えているのか非常に気になるところですが、まさに「テレパシー」ともいえるような技術が実現しようとしているのかもしれません。
DARPAはこの技術を「ほんの数カ月前」に実現したとのこと。
省1
493(2): 2018/09/15(土)14:22:46.82 ID:YBVQUQN+(2/2) AAS
AIウォーズ #2 ヒトを超える日はくるか(日経TechLiveX)
動画リンク[YouTube]
松尾豊「強いAIは実現できる」
松尾豊「人間の知能の原理は比較的単純なものだと思ってます。近いうちに明らかになると思っている」
松尾豊「それを工学的に作り出すと人工知能になって、色んな産業領域、我々の生活の中で色んな使い方があると思います」
松尾豊「ただその人工知能が人間のように美味しいものを食べたいとか思わないです。征服したいとか思わないですよ。それはだって、生命じゃないから」
省2
496: 2018/09/15(土)14:31:36.82 ID:DZJ3plES(7/26) AAS
>>494
分かりやすい例を出しただけで予算案の立案も当然やってるに決まってるだろ。
588(1): 2018/09/15(土)22:16:59.82 ID:/ALFe51E(3/9) AAS
>>585
これからはAIが全部働くから人間が働くのが経済に影響しにくくなるというのは
あると思う。
722(2): 2018/09/16(日)22:35:44.82 ID:MZkKBYSh(4/4) AAS
現状は無理だけど
バリアフリーの居宅 → 3Dプリンタで安く行ける?
風呂は数人がかり → 顔だけ出した自動風呂システムみたいなの行ける?
食事も食べやすいように特別調理 → 何とでもなりそう
病院への移動も介護用特別車 → 自動運転でシェアできる?
排泄が厳しそうな気がする
770(1): 2018/09/17(月)12:48:19.82 ID:/ZzpW4dj(1) AAS
>>768
サイバー犯罪は起こりそう。
875(1): 2018/09/18(火)18:07:02.82 ID:TPm12uLO(3/4) AAS
血便って黒いぞ?
981: 2018/09/19(水)19:53:41.82 ID:nSqNoE5N(6/8) AAS
>>980
ルネサンスじゃなくてルネサスだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s