[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(3): 2018/09/11(火)08:06:45.84 ID:qdVDJoS+(4/5) AAS
>>8
自身は楽観主義のつもりなんだわ
技術は人々を幸福にする
多分皆の心配は、技術が大量破壊兵器を産み、人類の滅亡を早める心配をしてるんだも思う
ただ、食料生産技術は、人々を農業から解放し、サービス業や娯楽業が起こった
生産力の向上は国民のライフスタイルを快適に変えてきた
技術だけが問題なのではなく、その時代の国家体制や、貧富の差、貧困の度合い、宗教や資源対立によって起こる紛争にこそ問題解決の糸口を見出すべき
92: 2018/09/11(火)15:35:43.84 ID:N/VP4RHv(1/19) AAS
>命を増やす←これは正義なの?
先祖を含め我々が38億年繰り返してきたことを否定するなら不正義だろうね
189: 2018/09/12(水)10:36:29.84 ID:MvFJYj/e(1/3) AAS
>>188
低学歴が読んでも分からないだろうからな
245: 2018/09/12(水)20:13:57.84 ID:V4V1nv0U(3/9) AAS
人間のように明瞭な理由付けでモノを識別できるAIーMITリンカーン研究所
外部リンク:news.mit.edu
概要(意訳)
今までニューラルネットワークにおけるオブジェクトの識別はどのような推論でその結果を出したのか不明瞭であった。
TbD-netというアーキテクチャを採用し、どのような段階を経て識別したのかが明確に分かるようにした。
ニューラルネットワークのブラックボックス化を処理層をサブモジュールに分けることで明確にした。
従来のシステムは推論過程の明瞭さを追求する識別パフォーマンスを犠牲にしていたが、これを改善した。
一番大事なこと、
どこが間違いなのかも分かるのでパフォーマンスもさらに向上させることができた。
70万の自然言語の質問サンプルと7万のイメージサンプルでテスト。最終的にチューンしたシステムの精度は今までのどのモデルより高い99%以上を達成。
省6
320(1): 2018/09/13(木)11:56:32.84 ID:HlmwpTSU(2/4) AAS
Hot Chips 30 - 自動運転などの頭脳となるNVIDIAのSoC「Xavier」
外部リンク:news.mynavi.jp
アナログ演算で高効率なMythicのAIチップ(前編)
外部リンク:news.mynavi.jp
アナログ演算で高効率なMythicのAIチップ(後編)
外部リンク:news.mynavi.jp
387: 2018/09/14(金)12:09:03.84 ID:6Pn37KaE(8/10) AAS
>>383
答えはあるでしょ
514(1): 2018/09/15(土)16:01:30.84 ID:bKeHhCiM(4/10) AAS
>>511
財務省はチームで考えると思う。
それより大勢のチームで議員が考えれば
勝てるのでは。
644: 2018/09/16(日)06:08:03.84 ID:LHnwUrj7(2/2) AAS
>>642
未来予測とバタフライ効果に何の関係があるんだ?
801: 2018/09/17(月)19:35:52.84 ID:Wzz7Lr/W(2/2) AAS
【近い将来】2025年、仕事量でロボットが人間を抜く 世界経済フォーラム予測
外部リンク:news.livedoor.com
世界経済フォーラムが17日、「仕事の未来」についての報告書を発表した
2025年までに、仕事量全体の52%をロボットがこなすようになると予測した
2022年までの間に、7500万人分の仕事が失われる計算だという
人間はこれについていくため、スキルの見直しを迫られると同時に「新しい役割」による利益も見込めるとした。
学生のAIへの意識、ネガティブが4割。「仕事を取られる」懸念が最多
外部リンク:this.kiji.is
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s