[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2018/09/11(火)08:52:57.91 ID:PYq5ukDd(1) AAS
色々シミュレーションしても、大きく動くのは2022〜2025年頃だなぁ
5Gが浸透しないと自動運転も出来ないし量子コンピュータも持ち腐れになる
2018-2019は完全に暗黒時代だわ
46
(3): 2018/09/11(火)08:57:12.91 ID:PaRAOAPI(1/4) AAS
>>42
それがいいな
二十年後とかにホモデウスが出てきたらほとんどの人間は無用階級になって安楽死させられるし
65: yamaguti 2018/09/11(火)09:11:31.91 ID:GkbIB6hZ(45/64) AAS
2chスレ:future
142
(1): 2018/09/11(火)20:08:03.91 ID:N/VP4RHv(14/19) AAS
>>137
ヤマトとかロボット導入とかでJPに勝って欲しいわ
148
(1): 2018/09/11(火)20:50:13.91 ID:Xl2K8XSq(9/9) AAS
>>147
絶対的貧困とかを持ち出してるのは地球市民とか言ってる君の視点であって、ここは日本で日本の生活保護を論じてるんだって、前にも書いてる
その上で今度はアメリカの話なのかいな、関係ないだろうに。
生活保護は話のとっかかりみたいなもんで経済の話したいようにも見える。
このスレはそう言う話を嫌う傾向があるから、これでやめとく。
264
(1): 2018/09/12(水)23:01:40.91 ID:miOFoZHJ(6/6) AAS
>>251
高橋洋一さんが失業率は原理的に0には
できない、みたいな事を言ってたけど、
それに似てるのでは。つまり日本程度
になら何とかできるのでは。
286
(2): 2018/09/13(木)07:22:54.91 ID:es2vEhYh(3/3) AAS
>>283
それはそれで必要なんだろうと思うけど、そんなことのために国が傾くほど莫大な費用をかけてやることなの?
295: 2018/09/13(木)09:15:28.91 ID:dDRwYlKK(2/3) AAS
中国に対する経済援助はやりすぎたw
324: 2018/09/13(木)12:07:23.91 ID:wHGwfFoN(2/2) AAS
>>319
話が散漫すぎて、なんの話をしたいのかすらわかんない
列強の帝国主義が諸悪の根源とでも言いたいなら、ネイティブ・アメリカンに北米は返還しろとか言うキチガイと同じで、なんの役にもたたたない考察だよ
364: 2018/09/14(金)09:49:16.91 ID:B9sMRPXh(2/4) AAS
DIR EN GREYかよ
386: 2018/09/14(金)12:07:34.91 ID:a/jtzjQh(1/2) AAS
頭悪い奴がしゃしゃんな
477: 2018/09/15(土)13:59:10.91 ID:VvBT7PKM(1/6) AAS
目からウロコ
財政法第4条と戦後平和主義はカップリングされていたとはね
病根は根深い

【Front Japan 桜】平和主義は貧困への道〜緊縮財政の真の原因
動画リンク[YouTube]
16:25〜
535
(1): 2018/09/15(土)17:54:51.91 ID:VAqcoDL8(20/47) AAS
>>532
話を単純化するために、

仮に、
日本に国民が100人しかいなくて、
発行済の通貨が総額で1億円あったとすると、

平等に分配するなら
一人辺りの通貨量は、
100万円になる。

債務通貨制度の場合、
この発行済の1億円は、
省13
862: 2018/09/18(火)13:01:57.91 ID:UofKNZTu(1) AAS
>>861
何年前の話だよw
919: 2018/09/19(水)04:40:46.91 ID:sqEn7ERg(3/7) AAS
研究者なんてみんな詐欺師だからな。
あいつら金を欲しさに実現不可能な大法螺を吹いて資金を集める。
後は適当に遊んで使って終わりだからな。
もう詐欺師共に国家予算を投入するのはやめろ!
931
(1): 2018/09/19(水)09:19:30.91 ID:e+a17qsp(5/7) AAS
>>909
ソースが個人ブログじゃなぁ
940: 2018/09/19(水)12:21:20.91 ID:X8P5wICh(1/3) AAS
>>931
この筆者、週刊東洋経済の元編集長じゃん
ソースも明示されてるし、自動運転結構ヤバいのでは?

>各社は戦略練り直し
>
>『ウォール・ストリート・ジャーナル』(9月15日付)は、
>「自動運転車の熱狂から冷めた各社、戦略を調整中」と題する記事を掲載した。

URL ↓
外部リンク:jp.wsj.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.067s*