[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2018/09/11(火)15:35 ID:N/VP4RHv(1/19) AAS
>命を増やす←これは正義なの?
先祖を含め我々が38億年繰り返してきたことを否定するなら不正義だろうね
93(3): 2018/09/11(火)15:38 ID:N/VP4RHv(2/19) AAS
>>7
数式一行で100年変わることもあるわけで
計算の速度と文明は途中までは比例するだろうけどそれ以降は別の話になりそう
105: 2018/09/11(火)18:08 ID:N/VP4RHv(3/19) AAS
>>93
昨日ニートの窮状を伝える画像がアップしてあったけど
平均的には貧しいとは思ったけど余裕そうだったぞ
106: 2018/09/11(火)18:10 ID:N/VP4RHv(4/19) AAS
レス間違えた
>>93
昨日ニートの窮状を伝える画像がアップしてあったけど
平均的には貧しいとは思ったけど余裕そうだったぞ
ここにたむろしてるのって、ある程度裕福な人が多くね?
もしくは俺みたいにPCで自営業とか
107(1): 2018/09/11(火)18:12 ID:N/VP4RHv(5/19) AAS
>>100
そうか?
年収800万未満は貰ってる方が多い(俺は実質支払ってタダ時代もあったがw)
殆どの人が貰ってるわけで、その中で、貰う量が多いか少ないかの違い
聖人君子とかそういう話ではなく、社会構造が既にその様になってしまってるように思うけどな
例えば、本当に税金を払って社会を支えている層になるには実力だけではどうしようもない現実があるような気がするぞ
113(2): 2018/09/11(火)18:31 ID:N/VP4RHv(6/19) AAS
>>111
レコードとCD、どちらの方が寄り解像度が高いか?
シンギュラリティが起きれば今までよりも寄り詳細に見ることが出来るようになるわけで
テープがCDに、CDがDVD、BDになったように
最終的にはアナログに回帰するのではないだろうか?
115: 2018/09/11(火)18:35 ID:N/VP4RHv(7/19) AAS
>>109
震災の2割節電とか見てると、みんな計画停電にならないように必死
日本には良くも悪くも同調圧力というものが存在すると思う
とりあえず、目標とした2割節電達成できて計画停電は回避できたみたいで良かった
同調させるにも何か分かりやすい方法って必要だよな
122(3): 2018/09/11(火)19:14 ID:N/VP4RHv(8/19) AAS
>>116
文章を読み切れてるか?
別に俺がタダノリ云々の矮小な話ではない
そもそも、殆どの人は払ってるよりも貰ってる方が大きい
俺は数年払ってる方が多かったがかなり大変だった
だがその他大勢は貰ってる方が多いという話
そしてこれは社会的な構造に問題軽と言う話でもある
123: 2018/09/11(火)19:18 ID:N/VP4RHv(9/19) AAS
>>116
あと、付け加えると、以前社長が良いってたけど
貰ってる方が大きい人に限って、
税が不公平だとかやたらと声が大きいともいってたな
125(1): 2018/09/11(火)19:38 ID:N/VP4RHv(10/19) AAS
>>124
ここまで格差が酷い現在、一義的にはそうだろうが応分の負担という解釈で良いのかには疑問がある
例えば、その人ができる努力の範囲内で同じように努力しても100倍以上時給が違うとかね・・・
例えば東大生の親は半分以上が年800万以上の所得がある
実際、俺の知ってる東大に入った友達の両親は高所得者層で更に情報力も凄かった
逆に、中卒や高卒の親はそれよりもかなり酷い
すでに格差が世代間で引き継がれているわけで
頑張れば報われる。という主張には問題があるという話
このスレはそれなりに裕福な人が多いからそうでもないだろうけど、
ヤフーコメントあたり見てると平均貯蓄金額のニュースとか大荒れになってる
省2
129(1): 2018/09/11(火)19:45 ID:N/VP4RHv(11/19) AAS
>>126
俺も含めてこのスレニートが多いけど
ニートって言い換えれば働かずに生きているわけで
配当金だったりネットビジネスだったり
単純に親が金持ちだったりいずれにしても何かしらの収益源を持ってると思うぞ
投資とかやたらと詳しい人が多いし、このスレみてて本当に生活保護を貰ってる人は1人くらいしかいないと思う
ちょっと前にも大量の株式の書類晒してた人がいたしね
136(1): 2018/09/11(火)19:52 ID:N/VP4RHv(12/19) AAS
>>132
やっぱり読み取れてないじゃん
君は頑張れば報われる。こんな思いが根底にあるようだけど
どんなに頑張っても覆せない状態になってるかと
国内だけで考えるからちょっと体感的に理解できないかもしれないが、
地球市民という考えをすれば、どれほど努力しても覆せない人ってめっちゃ多いよ
今は国内でもそうなってるけど(ただこのスレは裕福な人が多いから多分体感的に気づけない環境にあると思う)
141(1): 2018/09/11(火)20:06 ID:N/VP4RHv(13/19) AAS
>>138
日本でも格差が酷いがそれを知らないみたいだから
TVでもすぐに見て分かるような事例として世界の話を出したまで
本質的には同じだよ
142(1): 2018/09/11(火)20:08 ID:N/VP4RHv(14/19) AAS
>>137
ヤマトとかロボット導入とかでJPに勝って欲しいわ
143(2): 2018/09/11(火)20:12 ID:N/VP4RHv(15/19) AAS
>>139
資本主義の国、ニューヨーク州とでも大学の授業料を無償化したりしてるな
日本もリカレント教育含めて全体的な底上げが必要って気がするな
147(1): 2018/09/11(火)20:31 ID:N/VP4RHv(16/19) AAS
>>145
上と下の差が十分に広いというのが私の感覚
更に問題なのはそれが趨勢代にわたって固定化しており覆せない状況が問題
まぁ1日1ドルの絶対的貧困以外は努力で何とかしろというアメリカ主義者ならこれ以上いっても平行線だろうけど・・・
ただ、当のアメリカは>>143でも書いたけど無償化とかに踏み切ってるけどな
他にもトランプさんが勝ってしまったり明らかにおかしな兆候が現れてる
仮に今の資本主義を維持するなら、いずれは学生は当然にしても、それ以外についてもせざるを得なくなると思うけどな
まぁ推し進めるとBIの話にもなるけどアメリカですら社会実験をするとかしないと言う話があるほど
今の資本主義は色々限界に来てる様に見える
どうしようもない状況下にいる人でも、真面目にやったら報われる社会構造ならまだしもそうではないなら
省4
166(1): 2018/09/11(火)23:05 ID:N/VP4RHv(17/19) AAS
>>148
当事者には見えにくいから外の例を出しただけ
絶対的貧困以外は貧困と認めないという、アメリカ主義(?)に凝り固まりすぎてないか
すでに構造上の問題から努力で何とかできるような次元ではなくなっているのが外の事例もだして説明したが理解できないかな?
それを打開するには一般には革命くらいしか残されてないでしょ(歴史的にもね)
個人的にはオープンソース的な何かが解になるかもと思ってはいるがシンギュラリティでも起きないと難しそうだけど・・・
167: 2018/09/11(火)23:06 ID:N/VP4RHv(18/19) AAS
>>160
これは気になるな
169(2): 2018/09/11(火)23:40 ID:N/VP4RHv(19/19) AAS
>>168
ソフトはそれで何とかなるだろうけどハードは難しそう
例えば水問題。日本ではかなり昔に克服したけど
アフリカでは片道何時間もかけて不衛生な水を子どもたちが汲みに行く必要がある
近くに深井土があれば問題ないが、それを作るには膨大なコストが必要で作ることが出来ない(ユニセフとか募金してるけど)
勉強すらままならないから貧困から抜け出せないとかね
AIがあれば解決する問題とも思えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s